カスタマイズ | ヘルプ

3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」 http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki

最前 < 前頁 [ 29 / 39ページ ] 次頁 > 最後

■ TIサーキット行ってきます。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:75, since 2001/10/30 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 19:16 No.264 | 編集 | 削除

来たれ!箱根で北川さんにメロメロになったRFライダーよ!!
声を枯らして応援スルのじゃー!!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:北摂地域近郊で。。。
投稿者:大産@関大前 さん  ( uid 7905, posts:4, since 2002/09/20 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 00:35 No.263 | 編集 | 削除

記事No.260 へのコメントです。

そうですねぇ
やっぱり万博走ってる人間から言わしてもらうと
大排気量車ははっきり言って邪魔なんです
私はあそこではミニバイクのみです
どうしてもジムカーナっぽくなるんですそしたらNSR50の独壇場です
やはり大排気量車はすべての面でお金がかかりますねぇ。
ちょっと前までは花博公園とかもあったんですが…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:北摂地域近郊で。。。
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:3, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 16:25 No.262 | 編集 | 削除

記事No.259 へのコメントです。

はい!やるベシです!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ご意見ありがとうございます☆
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:2, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 16:23 No.261 | 編集 | 削除

記事No.260 へのコメントです。

☆ありがとうございます!とし@吹田さん。
>万博などは時々パトカーなんかも見回りに来ていましたが、
>「無茶するなよ、気をつけろ」 といった感じだったらしいです。
>外周沿いの一番大きな駐車場で走っているのは主にスクーターか
>ゼロ半ミッション車でたまに250.400が居る位でした。
>年代でいえば16〜18歳の高校生位の年代が殆どでした。
!?そうなんですか〜。。。やっぱり万博外周の駐車場に一度行ってみるベシですね〜。でもどうやって入っているのかが?ですが(汗)。たしか出入りはゲート一箇所だったはずですが・・・(??)
>自分達はそこに混ざって走るには年を取り過ぎていましたので 笑
・・・はい(涙)。。。私くしもそんな年齢です(^^;汗
>山の奥の方にある、街灯が二本真中に立っている駐車場でこっそりと練習しておりました。
>奥まって居るので自分達以外には誰も利用していませんでした。
おぉぉぉ〜!それは駐車場の奥ってことでしょうか?山の奥の方・・・外周から見て奥って事ですよね?
かなり行ってみたい度数が膨れてきました!!・・・ってか行ってみるしかない状況なんで(^^;
>迷惑を掛けずに練習するとなると、
>会費を払ってジムカーナでも行くか、(2500円で一日走れます。通えば相当上達します。セッティング等の座学もありますのでいろいろ勉強になります)
>サーキット走行会にでも行くか
>(前者に比べると遥かにコストが掛かりますが、
>メーカー主催の走行会でしたら10k円位で走れる機会も有ります。
>何とも気持ち良いです。路面の良い高速コーナーを安心して走れるのはここしか有りません)
>はたまた大阪府警が開催している講習会にでも行くかですね。
親切な情報ありがとうございました☆サーキットに行くベシなのも重々理解しております(^^;
手始めに猪名川サーキットあたりでレースなんぞをしてみたく思っております。しかし何分若いメンバーと既婚者ではお金に余裕がなくてこのありさまです(--;あぁ・・・時間も金もない。。。サブ〜(涙)。
とりあえずバイク好きな友なのでチャレンジしてみます!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:北摂地域近郊で。。。
投稿者:とし さん  ( uid 5618, posts:3, since 2002/09/26 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 01:14 No.260 | 編集 | 削除

記事No.258 へのコメントです。

 こんばんは、とし@吹田です。
私も昔練習場所には困りました。 
距離と迷惑をかける度数は反比例しますから難しいですね。

近場だと行きやすいのですが、民家がそばにありますから気を使います。
民家の無い山の中の駐車場は妙見等ありましたが、
往復の時間が勿体無いですし、
あそこはドリ車が居て激しく喧しく、タイヤの破片が散らばっていたり
路面に穴があいていたりと、練習場としては良くはありませんでした。
数年前より5時以降封鎖されたので今は平和なものです。

近場として、来訪者が帰った後で一般人が寝る時間前まで
某大学記念会館前、吹田市立博物館駐車場、万博外周駐車場や
ちょっと遠いですが、休日の昼間、泉佐野の埠頭で
GRAのメンバーと休日の釣り人意外には誰も居ない港にパイロンを置いて
自主錬してました などです。

万博などは時々パトカーなんかも見回りに来ていましたが、
「無茶するなよ、気をつけろ」 といった感じだったらしいです。
外周沿いの一番大きな駐車場で走っているのは主にスクーターか
ゼロ半ミッション車でたまに250.400が居る位でした。
年代でいえば16〜18歳の高校生位の年代が殆どでした。

自分達はそこに混ざって走るには年を取り過ぎていましたので 笑
彼等がぐるぐる回っている方ではなく山の奥の方にある、
街灯が二本真中に立っている駐車場でこっそりと練習しておりました。
奥まって居るので自分達以外には誰も利用していませんでした。
山に囲まれているので常識的なサイレンサであればよほど大丈夫だと思います。
何年も前の事なので現在どうなったのかは知りません。

迷惑を掛けずに練習するとなると、
会費を払ってジムカーナでも行くか、(2500円で一日走れます。通えば相当上達します。セッティング等の座学もありますのでいろいろ勉強になります)
サーキット走行会にでも行くか
(前者に比べると遥かにコストが掛かりますが、
メーカー主催の走行会でしたら10k円位で走れる機会も有ります。
何とも気持ち良いです。路面の良い高速コーナーを安心して走れるのはここしか有りません)
はたまた大阪府警が開催している講習会にでも行くかですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:北摂地域近郊で。。。
投稿者:クッキー さん  ( uid 21158, posts:1, since 2002/10/01 )
投稿日: 2002/10/01 (火) 22:14 No.259 | 編集 | 削除

記事No.258 へのコメントです。

私も練習したい!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ 北摂地域近郊で。。。
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 13:20 No.258 | 編集 | 削除

どうも〜(^^)箕面市在住の赤のRF400に乗っておりますリュウと言います☆最近スラロームなど低速中速の練習に熱を入れております。・・・ですが適度な場所が無い!ナイ!!ない(--;ガビーン
万博外周の駐車場なんかは結構やってるみたいですが、みなさんお仲間どうしみたいで割って入ってやる勇気もないし、夜の10時以後しか遊べない私たちにとっては場所の確保が今の問題なんです。今のとこ某大学の駐車場や心霊スポットのような場所でやっとりますが広い明るい駐車場でやってみたい!
某大学の駐車場・・・いいんだけどなぁ〜迷惑かけたくないし(^^;
どなたか良き練習場所を教えてくださいm(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:あの場所を
投稿者:クッキー さん  ( uid 21158, posts:1, since 2002/09/22 )
投稿日: 2002/09/22 (日) 00:06 No.257 | 編集 | 削除

記事No.256 へのコメントです。

マターリとリッター&2stレプに抜かされながら頑張っております、ハイ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:あの場所を
投稿者:修理完了@関大前 さん  ( uid 7905, posts:2, since 2002/09/20 )
投稿日: 2002/09/21 (土) 13:01 No.256 | 編集 | 削除

記事No.255 へのコメントです。

裏六甲には月に二、三回ぐらいです
それ以外は主に阪奈ですが
いずれも気持ちいい道ですが安全運転で!
この間鈴鹿のFUN&RUNで黄色いRFが早かったので触発され気味です

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:あの場所を
投稿者:クッキー さん  ( uid 21158, posts:1, since 2002/09/20 )
投稿日: 2002/09/20 (金) 11:55 No.255 | 編集 | 削除

記事No.254 へのコメントです。

まだ日曜日の朝とかしか主に行ってないんですがいつごろ走ってますか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:あの場所を
投稿者:修理完了@関大前 さん  ( uid 7905, posts:1, since 2002/09/20 )
投稿日: 2002/09/20 (金) 02:14 No.254 | 編集 | 削除

記事No.253 へのコメントです。

はい、たまにいきますが?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ あの場所を
投稿者:クッキー さん  ( uid 21158, posts:1, since 2002/09/19 )
投稿日: 2002/09/19 (木) 14:57 No.253 | 編集 | 削除

六甲走ってる人居ないのですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[10]:狼の眼に掛かれば
投稿者:たっけん@今だけ鈴鹿 さん  ( uid 26948, posts:1, since 2002/09/03 )
投稿日: 2002/09/03 (火) 21:29 No.252 | 編集 | 削除

記事No.251 へのコメントです。

大変でしたね。頑張って下さい。
マルーンのカウルいる?
んで、白って明石製の1100?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[9]:狼の眼に掛かれば
投稿者:事故っちゃった@関大前 さん  ( uid 7905, posts:3, since 2002/07/09 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 01:24 No.251 | 編集 | 削除

記事No.250 へのコメントです。

どうもたっけんさんご心配おかけいたします
事故のほうですがツーリング中の事故でして
トランポが同伴してましたので無事回収されました
先頭車両の横暴に因り後続車両皆殺しでした。
幸い骨折だけですんだので人間は良いんですが
車体に結構ダメージがありまして…
一応走れるまで直したんですがカウルが…
がんばって直します
でも、もしかしたら白色になってるかもです

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:狼の眼に掛かれば
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 27927, posts:3, since 2002/07/21 )
投稿日: 2002/08/21 (水) 23:01 No.250 | 編集 | 削除

記事No.249 へのコメントです。

近畿支部の某色です。

遅ればせながら8耐パレードラン報告の書き込みいたしました。
3.ツーリング関連 -全国区 の8耐スレッドをご覧下さい。

ところで・・・ 辻くん、大丈夫なん?
投稿者名がメッチャ不安にさせるんやけど・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:狼の眼に掛かれば
投稿者:事故っちゃった@関大前 さん  ( uid 7905, posts:2, since 2002/07/09 )
投稿日: 2002/08/15 (木) 02:16 No.249 | 編集 | 削除

記事No.248 へのコメントです。

どうも遅れましたが
若狭の原発ミーティングの時に参加させてもらいました辻です
8耐に皆さん来てたのですね
私はオフィシャルとして参加していたのでパレードランには
出れなかったのですがRFOCの皆さんの走り見せていただきました。
近畿支部の某色の人に当日連絡をもらっていたのですが…
皆さんどこに止めていたんですか?
探したんですが見つかりませんでした
こんどまたゆっくりお話しましょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:狼の眼に掛かれば
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 26978, posts:2, since 2002/08/13 )
投稿日: 2002/08/13 (火) 22:38 No.248 | 編集 | 削除

記事No.246 へのコメントです。

>むりやりひっぺがした際にカウルで手を切ってもたから
>あの辺りの地面は私の血がぽつぽつ落ちてました。むーん……

大丈夫ですか?
で、そのとき「いてぇ!」って叫びました?
ちょうど帰り道、途中で大雨に遭ったので、もしやと…。(・・;)

#すごかったよ、二つあるトンネルの間だけ土砂降り。
稀さんの身を案じずには居られませんでした。(^.^)

>え、そんなに遠いトコもあったん?
>ほしたらあそこは近い方なんや。

はい、あそこは至近距離です。
あの奥に、あそこの4倍は止められるスペースが。

>なんやあ、学生連中が狙い?
>それとも人妻の方か。(笑)
>あきまへんで、彼女さんを大切にしてあげなっさい!

勘違いするでない、
「こんな(雨)男と付き合っちゃあダメですよ!」
って忠告しておこうと思っただけです。(^o^)丿

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:狼の眼に掛かれば
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:6, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/08/12 (月) 13:01 No.247 | 編集 | 削除

記事No.246 へのコメントです。

みなさん仲間って感じでいいっすねぇ〜☆私もぜひとも仲間入りしたいのですが(^^;
機会があれば見つけたって下さいな〜オラのRF400!フロントのカウル両側に龍のシ〜ルはってます〜♪
箕面の南海もたま〜に行ってます。でもほとんど夜(10時以降)にしか走れない!!梅田の空中庭園に行って帰ってのルートがオイラの最近のツーリング!?です(汗)。嗚呼独身貴族に戻りたい(^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:狼の眼に掛かれば
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:33, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/08/09 (金) 11:39 No.246 | 編集 | 削除

記事No.245 へのコメントです。

稀@寝屋川です。

>だってあの駐車位置って、めっちゃゲートに近かったやないですか。

わっきぃにも見つかってたのか。
ちなみにすぐ横のイントルが
シート下にキーをインロックしてもうて
むりやりひっぺがした際にカウルで手を切ってもたから
あの辺りの地面は私の血がぽつぽつ落ちてました。むーん……

>おいらなんて、あっから10分も歩いたすみっこですよ。

え、そんなに遠いトコもあったん?
ほしたらあそこは近い方なんや。

>…唯一の心残りは、
>当日稀殿のお連れさんに挨拶できなかったこと…。

なんやあ、学生連中が狙い?
それとも人妻の方か。(笑)
あきまへんで、彼女さんを大切にしてあげなっさい!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:狼の眼に掛かれば
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 25963, posts:2, since 2002/07/29 )
投稿日: 2002/08/08 (木) 19:18 No.245 | 編集 | 削除

記事No.244 へのコメントです。

だってあの駐車位置って、めっちゃゲートに近かったやないですか。
おいらなんて、あっから10分も歩いたすみっこですよ。

>わたしゃ最近、モノの見事に羊でおます……
>って、何の話題なんやか。(笑)

なに、羊?

…唯一の心残りは、
当日稀殿のお連れさんに挨拶できなかったこと…。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:狼の眼に掛かれば
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:30, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/08/08 (木) 13:12 No.244 | 編集 | 削除

記事No.243 へのコメントです。

稀@寝屋川です。

>帰りの道すがらシルバーのクラブバー付けたRFスグ見付けました。

をや、タンデムの鬼氏にはみつかってましたか。

>(狼なのは眼ぇだけなのであしからず。)

わたしゃ最近、モノの見事に羊でおます……
って、何の話題なんやか。(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:狼の眼に掛かれば
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:130, since 2001/04/07 )
投稿日: 2002/08/06 (火) 20:58 No.243 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

>私の937Rは駐車場の奥の奥、端の端でひっそりしてたんで
>見つかる事なく佇んでいた事でしょー。(笑)

帰りの道すがらシルバーのクラブバー付けたRFスグ見付けました。
(狼なのは眼ぇだけなのであしからず。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:8耐終わりましたね。
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:29, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/08/05 (月) 16:13 No.242 | 編集 | 削除

記事No.241 へのコメントです。

稀@寝屋川です。

>じゃ〜ん☆8耐行ってきました!今年もよかったなぁ♪

ですなーですなー!
私は直前まで行けるかどうか判らんかったんですが
結局前夜祭から参加してしまいました。
前夜祭では主催側の手違いで、誰でもパドックに入れるアクシデントが。
うはっはー、得したー!!!
四万円出してパドックパス買った人には申し訳ないけど。(笑)
ちなみに、ライダーストークで
「きたがわあああぁぁぁっっっ!!!」
と叫んだのは、私とその連れです。
うしし、北川さんの視線と笑顔を独り占め♪

>>駐車場のどっかに黒・赤の900Rが停まってるはず。
>ずら〜っとバイクがある中探しましたよ。
>何台かRFがあり、どれかなぁ〜なんて思いながら見てました

私の937Rは駐車場の奥の奥、端の端でひっそりしてたんで
見つかる事なく佇んでいた事でしょー。(笑)

んでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

8耐終わりましたね。
投稿者:リュウ さん  ( uid 7904, posts:5, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/08/05 (月) 15:57 No.241 | 編集 | 削除

記事No.237 へのコメントです。

じゃ〜ん☆8耐行ってきました!今年もよかったなぁ♪
>駐車場のどっかに黒・赤の900Rが停まってるはず。
ずら〜っとバイクがある中探しましたよ。何台かRFがあり、どれかなぁ〜なんて思いながら見てました(^^;
 今年も結局バイク置き場で仲間4人で駐車場の端っこに止めて寝ました。仲のいい4人組なんすけど、今年いっぱいで二人は遠い地方に就職。。。最後の思い出にと8耐の前夜祭が終わってからバイクをツマミに酒を飲みました。
「うぅ〜昨日に戻りて〜!!」な〜んて今日は仕事をしながらうわの空。。。・・・あぁ電話がやかまし〜(怒)やっぱもうお祭りは終わったのね〜(^^;現実はきびし〜〜〜(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:近頃、RFをよく見かけるのですが・・・
投稿者:超初心者 さん  ( uid 27075, posts:9, since 2002/07/24 )
投稿日: 2002/07/30 (火) 19:36 No.240 | 編集 | 削除

記事No.224 へのコメントです。

> 大阪光明池から南にある美木多高校付近で青とシルバーカラーの隼と走ってた赤?RF400

        ↑
って、もしかしてワシの事?
でも、隼と走った記憶は無いが…
実家に帰るのによくここの道を使うので…
(しかも月に一回程度ですが)
金曜日の昼もしくは、夕方に見かけたのならワシかも。
一応、僕のは真っ赤なRF400

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 29 / 39ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c