カスタマイズ | ヘルプ

3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「関東部屋」

最前 < 前頁 [ 11 / 20ページ ] 次頁 > 最後

■ 乗鞍リベンジ 無事帰着
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:4, since 2002/10/03 )
投稿日: 2002/10/05 (土) 19:31 No.234 | 編集 | 削除

ども〜ウロです。
たった今無事帰着しました。
ご来光も無事見れたしとっても楽しかったです。
それと同じくらいとっても怖かったですけど。
帰りは全部下道で帰ったんですけどやっぱり
辛かった〜今からお風呂入ってご飯食べて寝ま〜す。
関東組みの皆さんまたお会いしましょう!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (こ修正)
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:57, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/10/04 (金) 16:03 No.233 | 編集 | 削除

記事No.143 へのコメントです。

さぁ こんなギリギリのタイミングで最終計画の発表しちゃって
いーのか 悩みつつ 修正版をUP!

10/5(土) AM0時 八王子IC出発 (ロイヤルホスト八王子IC店に集合)
               ↓
      AM1時 談合坂SAで休憩 (私が合流)
               ↓
          SA、PA、休憩適宜
       (諏訪湖SAで給油←足並みをそろえる感じで)
               ↓
      AM3時 みどり湖PAでウロさんGET?
               ↓
         松本IC到着 国道158→県道84
               ↓
      AM4時 県道84上(?)でみヤッチさんと合流
               ↓
     AM5時 畳平のゲート付近に到着 徒歩でご来光観測点へ
               ↓
     AM7時 身体解凍の為 食事+温泉へ(白骨温泉 開いてないかも?)  
               ↓          
   AM10〜11時 平湯温泉バスターミナルで休憩(上野師匠と合流)
               ↓
   PM0〜1時 再び乗鞍スカイラインへ
               ↓
          昼食の後 温泉とか乗鞍林道攻め
               ↓
    PM3時頃 解散 泊り組みは宿へ
               ↓
      星見の夜 場合によっては野風呂まで足を伸ばすかも!?
           (基本は 宿の風呂)

               
10/6  AM9時頃 宿チェックアウト 乗り鞍林道A経由でビーナスラインへ
               ↓
    PM0時頃 ビーナスライン攻め&食事(どっかで温泉シバくかも)
               ↓
    PM2時頃      解散 
         渋滞でブチギレた不良社員は再び乗鞍方面へ!!!
             (宿はその場で手配DA!!!)
            
こんな感じでいーですかね??


Shorge連絡先 携帯:090-3316-4318
mail : shorge@geocities.co.jp

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

勢い余って
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:1, since 2002/10/04 )
投稿日: 2002/10/04 (金) 14:40 No.232 | 編集 | 削除

記事No.143 へのコメントです。

なんか某M本さん共々日帰りで逝っちゃうことにしました。
まぁなんとかなるでしょ。
ダメだったらそのとき考えます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RFALL] お先に
投稿者:なびRF600R上野 さん  ( uid 7870, posts:3, since 2002/09/16 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/10/04 (金) 09:51 No.231 | 編集 | 削除

記事No.143 へのコメントです。

 では、そろそろ出発します。

 (今朝早く出る予定だったのが、もうこんな時間…)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:3, since 2002/10/03 )
投稿日: 2002/10/04 (金) 02:08 No.230 | 編集 | 削除

記事No.229 へのコメントです。

こんばんわ〜
>すっごい時間かからない?19号経由。
>「これが・・・、若さか・・・。」(涙)
>高速は楽そうだけど、岐阜からだと時間と費用を考えると高山経由の方がお得なんだよなー。
うんと下道で行く場合は夜9時出発するつもりです。
で高速なら11時くらいかな。
あっあと友達は来ません。というか断りました。
なんでもステムベアリングが逝ってるみたいなんで
こっちが不安ですから。
>って事で県道84号の途中で待ってるかな?
>84号〜畳平間は1時間をみておいた方がいいと思いますよ。多人数だし。
>そういう事で、4時に84号で待ってます。
私は時間あれば松本までいって関東組みと合流して行きます。
もし時間が無ければ直接そちらに行きますのでよろしく。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 28013, posts:93, since 2001/11/23 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 22:49 No.229 | 編集 | 削除

記事No.227 へのコメントです。

>えっと長野県側から友達と行く予定です。(19号)
>ただ下道かリッチに高速かで友達も迷っておりまして
>どちらになるかまだわかんないです。

すっごい時間かからない?19号経由。
「これが・・・、若さか・・・。」(涙)
高速は楽そうだけど、岐阜からだと時間と費用を考えると高山経由の方がお得なんだよなー。

って事で県道84号の途中で待ってるかな?
84号〜畳平間は1時間をみておいた方がいいと思いますよ。多人数だし。
そういう事で、4時に84号で待ってます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:なっ なにぃ〜〜〜っ  残念 非常に残念!!!(T^T
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:55, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 20:27 No.228 | 編集 | 削除

記事No.224 へのコメントです。

うい、まいど〜。

>雨が降ったとき 稀さんの所為にできないぢゃないですか!(ぅわぉ

うふふ、実効範囲はどこまでなのか試してみようか?(笑)

>さらに 全自動卓の持ちこみも無いって事ですね!?(元より無い

んーとねー、今は全自動卓ではないのス。
ちょと前にぶっ壊れて以来、全自動卓上で手積みとゆー……
麻雀オフ会、実現化に向けて頑張ってみる?
とりあえず狂猫嬢とN原御大は参加確定やし♪ね?

>もし 仕事の方がなんとなくおっけーになって(?)
>うっかり来れちゃいそうな状況になりましたらば是非♪

うっかり大風邪なんてひいてみちゃったりなんか?
って、ワタクシ会社の中に住んでるから即バレ。(笑)

>雨の件はお気になさらずにぃ〜(当方開発中の晴天招来グッズに自信在り!!!)

むぅ……対決はまたの機会に持ち越しかぁ。
負けへんでぇ!(≧∇≦)b

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:2, since 2002/10/03 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 17:25 No.227 | 編集 | 削除

記事No.226 へのコメントです。

どもウロでございます。
>集合場所 松本ICでもOKなのですが
>コチラの到着時間が不明瞭ですので
>待ってて苦にならない場所が良いかと思います
>コンビニとかファミレスとか?
>道の駅「風穴の里」でも良いかと思ったのですが
>時間的に寒くて暗くて寂しぃ〜い場所なんでは無いかと
>思うのでちょっと どぉかなぁと・・・
えっと適当なところに判るようにバイク止めて待ってますので
見つけてくださいね。よろしくお願いしますよ〜
見捨てないでね〜〜(はぁと)
>ところで どちら方面からお出でデスカ?
えっと長野県側から友達と行く予定です。(19号)
ただ下道かリッチに高速かで友達も迷っておりまして
どちらになるかまだわかんないです。
高速で行く場合はそこに立ち寄りますね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:56, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 12:20 No.226 | 編集 | 削除

記事No.219 へのコメントです。

どもっ ウロさんっ 全国MTGご苦労様でした!! (いやホントに…^^;)
なんだかんだ言って PS2ゲーム「RS」にて
RF900R_Fin@lでの対戦やりませんでしたね・・・ソレだけがココロノコリです。
微塵も勝てる気がしませんでしたが┐('〜`;)┌

集合場所 松本ICでもOKなのですが
コチラの到着時間が不明瞭ですので
待ってて苦にならない場所が良いかと思います
コンビニとかファミレスとか?
道の駅「風穴の里」でも良いかと思ったのですが
時間的に寒くて暗くて寂しぃ〜い場所なんでは無いかと
思うのでちょっと どぉかなぁと・・・

ところで どちら方面からお出でデスカ?
もしや岐阜方面から安房トンネル経由で!?

中央自動車道経由で来られるなら 
長野自動車道みどり湖PAで待ち合わせるのが
良い様な気がしますが・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

おぉ!みヤッチさんがご参加とは心強い!
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:55, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 12:04 No.225 | 編集 | 削除

記事No.216 へのコメントです。

いや ほんっと助かります!!!(って 他力本願モード全開にする気か!?

で 合流ポイントの話なのですが・・・
関東組は現地までに要する時間、気象、路面状況等により
ご来光GETを断念する可能性がありますので
畳平に5時!って言うのは死守できない可能性があります
ウロさんとの合流の件もあり 県道84に入る前の何処かで
落ち合った方が安全かな?と 思っています。
(何処かオススメをご存知でしたら教えてやって下さい 
 出来れば 凍死しないで済みそうなところを ^^;)

もちろん ご来光を優先して戴いて 
9〜10時にバスターミナルで合流と言うカタチもアリです♪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

なっ なにぃ〜〜〜っ  残念 非常に残念!!!(T^T
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:54, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 11:47 No.224 | 編集 | 削除

記事No.223 へのコメントです。

雨が降ったとき 稀さんの所為にできないぢゃないですか!(ぅわぉ
さらに 全自動卓の持ちこみも無いって事ですね!?(元より無い

むぅ 残念 非っ常に残念っ!
もし 仕事の方がなんとなくおっけーになって(?)
うっかり来れちゃいそうな状況になりましたらば是非♪
雨の件はお気になさらずにぃ〜(当方開発中の晴天招来グッズに自信在り!!!)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:54, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 10:28 No.223 | 編集 | 削除

記事No.217 へのコメントです。

はいどうも、●レ@寝屋川です。

>泣いても笑っても今週末!あとは天気だけだっ!
>対マ●用テルテル兵器ヨロシク!!

どうやら心配御無用ですぞ。
先月遊び過ぎたツケなのか、それとも
「皆に迷惑かけるでない!」
とゆー、頭上遥か彼方からのお達しなのか
週末は仕事三昧のようです。
よって、行けません……
皆さん、楽しんできてね〜。

さ、これで雨が降ろうが大雪になろうが
俺の知ったこっちゃねえ、と。( ̄ー ̄)


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:果たして 2時間で大丈夫なのか!?(松本IC〜畳平)
投稿者:かりや さん  ( uid 28087, posts:13, since 2001/08/27 )
ホーム:http://www.mk-ex.com/rf/
投稿日: 2002/10/03 (木) 09:39 No.222 | 編集 | 削除

記事No.221 へのコメントです。

刈谷です
いってらっしゃいませ

今週末 社員旅行なので
参加できません、永久に乗鞍はバイクで行けなくなってしまうんですね(泣)

凍結や降雪に気をつけていってきてください。
報告や写真楽しみにしております

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

果たして 2時間で大丈夫なのか!?(松本IC〜畳平)
投稿者:Shorge さん  ( uid 28034, posts:3, since 2002/08/02 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 02:35 No.221 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

どもっ!皆さん突っ込み有難う御座います!!

問題箇所を修正しつつ詰めていきます

問題点 
●その1 
  〜〜松本IC〜畳平 2時間で走るのはキツイかも!?
  昨年 この区間を特に渋滞も無い状態で走って
  4時間くらいかかったとの報告が・・・(;´Д`)
  ペースはゆっくりめだったそうですが今回はかなりの悪条件が重なる為 
  それ以上にかかってしまう可能性が!?
  (悪条件:街灯も何も無いウネウネ しかも新月の夜 
  気温は氷点下に下がる可能性があり 降雪&凍結の可能性も・・・)

  解:ご来光GETを断念せざるを得なくなりそうな要素が多いため
    ご来光同行組の集合は入山前 松本ICから県道84の間に
    設定した方が良いかも知れません
    と なるとやはり 道の駅「風穴の里」に3時集合となるのかも
    当然 時間的には開店前だと思うので暖を取る術がありませんが・・・ 
    (道の駅に3時だと八王子出発組は23時出発に変更か!?)

●その2 
   〜〜朝食
   おぉっと これはこのカキコをタラタラ書いている間に
   みヤッチさんがフォローしてくださったようですな ありがたし!
   ってことで なんとかなるかも!? 
   10月から営業時間変更!とかになっていないかぎり・・・
   一応 入山前に何かしら 餌を調達しては行くつもりです
   ゴミが出ない様に気をつけねば!!
   
●その3  
   〜〜今のところなし 恐らくこれから・・・(;´Д`)

P.S. 国道158が正解です ヘボイミスやらかしました(;´Д`)
   5連ヘアピンは来春 現在服役中のあのお方や
   服役期間を先延ばしで頑張ってるアノお方を含めて
   計画しましょうか( ̄ー ̄)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:突っ込みです。
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 28013, posts:92, since 2001/11/23 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 02:17 No.220 | 編集 | 削除

記事No.218 へのコメントです。

>>     AM7時 身体解凍の為 食事+温泉へ(新穂高の湯?)  

>スカイラインを下って料金所を通過するって解釈しますと、
>現地はコンビニすら無いトコなので早朝から開いてる店が有ったかどうか・・・。

大丈夫です、畳平のお食事所が早朝から営業しています。
あったかい物いっぱいありますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:1, since 2002/10/03 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 01:55 No.219 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

はいは〜いウロです。
どうしよっかな〜松本ICだと行き過ぎるし…
まぁいっか!ということで
松本IC出口あたりのどっかで待ってます〜
時間は3時を目標にして行きますので
よろしく〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:突っ込みです。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:151, since 2001/04/07 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 00:29 No.218 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

>     AM7時 身体解凍の為 食事+温泉へ(新穂高の湯?)  

スカイラインを下って料金所を通過するって解釈しますと、
現地はコンビニすら無いトコなので早朝から開いてる店が有ったかどうか・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:かわべ@横浜 さん  ( uid 27068, posts:1, since 2002/10/03 )
投稿日: 2002/10/03 (木) 00:07 No.217 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

>10/5(土) AM0時 八王子IC出発 (IC付近のファミレス集合?)

ロイヤルホスト八王子IC店は24h営業なので、O.Kでしょう。

>  AM3時〜4時 松本IC到着 県道158→県道84→乗鞍エコーライン
>         (エコーライン 三本滝側のゲートって開いてるの?)

県道158は国道158の間違い?と一応突っ込んでみる・・・。
まぁ、時間的には5時間見てるので大丈夫でしょう。
にゃんこが「リ●ッ●ーカット装着てすと〜!!」とか言って
早く着きそうな場合は、給油を兼ねて諏訪湖SAで時間調整と
言う事で。
途中R158に道の駅 風穴の里が有るようですが、時間的に閉まってて
こごえぢぬ可能性大ですので。
ただ、気温が低いようなので、霜等で路面状況が悪い場合、極端に
ペースを落とさざるを得ないでしょうから、難しいっすね。
最悪現地で暖が取れる様にパーコレーターでも持って行きますかね。

>    PM2時頃      解散 
>          不良社員は再び乗鞍方面へ!?(RH手配しないと…)

折角なので、不良社員(休み取れるか?)はビーナスラインから佐久、
妙義を抜け、一路秋名(榛名)の5連ヘアピンへ・・・
って、結構キツそうな道程だから、5連〜は来春にとっておくか?

泣いても笑っても今週末!あとは天気だけだっ!対マ●用テルテル兵器
ヨロシク!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 28013, posts:91, since 2001/11/23 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 22:58 No.216 | 編集 | 削除

記事No.215 へのコメントです。

>乗鞍ツーリング 超絶渋滞、降雪、気温氷点下突入などなど
>かなり ぶるぅになる要素がどんどん出てきてますが
>行きます!行きますよぉ〜! 最後ですからね!最後!!

ぐはぁ〜、いきてえ〜。今度はバイクで・・・。
5時にゲートでお待ちしております。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ゴ来光も行くぞ(゜Д゜)ゴルァ!!計画仮決定 (未修正)
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:53, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 20:27 No.215 | 編集 | 削除

記事No.143 へのコメントです。

乗鞍ツーリング 超絶渋滞、降雪、気温氷点下突入などなど
かなり ぶるぅになる要素がどんどん出てきてますが
行きます!行きますよぉ〜! 最後ですからね!最後!!

経験者のツッコミを激しく期待しつつ 時間割を設定してみました

10/5(土) AM0時 八王子IC出発 (IC付近のファミレス集合?)
               ↓
          道路状況や気温を見つつ休み休み走行
               ↓
      AM1時 談合坂SAで休憩 (合流1)
               ↓
          SA、PA、休憩適宜(諏訪湖SAで給油?)
               ↓
  AM3時〜4時 松本IC到着 県道158→県道84→乗鞍エコーライン
         (エコーライン 三本滝側のゲートって開いてるの?)
               ↓
     AM5時 畳平のゲート付近に到着 徒歩でご来光観測点へ(合流2)
               ↓
     AM7時 身体解凍の為 食事+温泉へ(新穂高の湯?)  
               ↓          
   AM10〜11時 平湯温泉バスターミナルで休憩(合流4)
               ↓
   PM0〜1時 再び乗鞍スカイラインへ
               ↓
          昼食の後 乗鞍林道、白骨温泉を堪能
               ↓
    PM3時頃 解散 泊り組みは宿
               ↓
          夜 場合によっては野風呂まで足を伸ばすかも!?
           (基本は 宿の風呂)

               
10/6  AM9時頃 宿チェックアウト 乗り鞍林道A経由でビーナスラインへ
               ↓
    PM0時頃 ビーナスライン攻め&食事(どっかで温泉シバくかも)
               ↓
    PM2時頃      解散 
          不良社員は再び乗鞍方面へ!?(RH手配しないと…)
            

・・・・って 感じでどうでしょう?
私自身が実際走ったことの無いところナので不安が一杯です
どう考えても無理な予定になっているかも知れません 
是非 経験者の方 ツッコミ&アドバイスお願い致しますm(_ _)m      

それと 合流される方 できれば合流予定ポイントを教えていただけると
ありがたいです 上記に設定した合流ポイント以外の
ご希望がございますれば ご遠慮無くお申し出下さい
コチラへのレスでもメールでもOKです  (mail : shorge@geocities.co.jp)
  

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:い、行きてえ
投稿者:かわべ@横浜 さん  ( uid 27005, posts:13, since 2002/04/08 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 18:33 No.214 | 編集 | 削除

記事No.213 へのコメントです。

お久しぶりじゃん!
でも、悲しいお知らせ。乗鞍に限っては、次回は無いと思われ・・・。
時期的に、そろそろ降雪、あんどこの10月限りで一般車の乗り入れが
出来なくなる訳で。

ま、ともかく早期完全復帰を心よりお待ちしてまふ。
(夜走りもそろそろ復活か!?)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

い、行きてえ
投稿者:陽ちゃん@八王子 さん  ( uid 25384, posts:1, since 2002/10/02 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 12:35 No.213 | 編集 | 削除

記事No.143 へのコメントです。

陽@バトルスーツなり

い、生きてぇ!かなり行きたい!!
だが俺の曲がったフロントフォークちゃんじゃ
ぐういんぐういんバンクさせられないのでちょいと厳しい…。
久しぶりにshorgeさんにも会たいし(サイバーRF企画についてねえ…)
ウロさんも来るようなので例の件についても色々話したいところなんですが…

次回!かならず次回!!
ぐふうふうふうふう<男泣きしかも汚い

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

■ パシフィックGP
投稿者:中村浩之@関東支部 さん  ( uid 28014, posts:3, since 2002/07/09 )
投稿日: 2002/10/01 (火) 00:07 No.212 | 編集 | 削除

全国ミーティングお疲れ様でした。
designed by 刈谷さんのストラップ、気に入っていただけましたか?(^^)

さて。

今週末はもてぎでパシフィックGPがありますが、観戦するという方は居ますか?
私は土日で行きます。毎年車やバスで楽してましたが、今年は初心に帰ってバイクで行く予定です。

他にも何人か行くようでしたら、現地で集合写真でもとる時間を考えたいなと思いますが、どうでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:今朝?は
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7906, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 00:07 No.211 | 編集 | 削除

記事No.210 へのコメントです。

え?もう雪で通行止めなの??来月もしかしたら日帰りで逝って
みようかと思ったのにやばいぢゃーん(^_^;。困ったもんだ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:今朝?は
投稿者:CrazyCat さん  ( uid 27008, posts:2, since 2002/07/28 )
投稿日: 2002/09/29 (日) 00:42 No.210 | 編集 | 削除

記事No.209 へのコメントです。

去年の同じ時期に行ったときも、前の週に雪降ったのよー、って宿のおばちゃんに言われました・・・。
その後の晴れが幸いして、去年は全然普通に走れたんだけど・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

最前 < 前頁 [ 11 / 20ページ ] 次頁 > 最後

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c