記事No.98 へのコメントです。
えっと、お騒がせしてすいません。私はフリーターなのでボーナスはありませんが、11月の給料(11/20)から
お支払いできそうですo(^^)o
とゆうわけで、注文のメール送りますのでお願いします。
でわでわ・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 3.社外パーツ・カスタマイズ | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他 |
|||||||
|
最前 < 前頁 | [ 11 / 14ページ ] | 次頁 > 最後 |
【購入希望 #8】 |
||||||
|
||||||
記事No.98 へのコメントです。 えっと、お騒がせしてすいません。私はフリーターなのでボーナスはありませんが、11月の給料(11/20)から お支払いできそうですo(^^)o とゆうわけで、注文のメール送りますのでお願いします。 でわでわ・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:支払時期....っすかぁ〜 (_ _; |
||||||
|
||||||
支払時期....っすかぁ〜 (_ _; |
||||||
|
||||||
記事No.97 へのコメントです。 ■ To つくねinKOBE さん>来月以降でいいなら私も申し込みの受理お願いします. ....来月以降ってことは、12月以降ってことですか? (^◇^;) うぅ〜ん...... サラリーマンの方々のボーナス日ってのは、いつ頃なんでしょ? 私、ボーナスのあるようなサラリーマンを経験したことないので、誰かおせぇ〜て! (^^; なるだけ、ボーナス日以降の支払いになるように、仲介者にかけあってみます。 最悪....私が立て替えるって事になりますけど.... (_ _; ご注文....どうしますか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:【共同購入企画】RF400/600用 チェーンケース一体型リアフェンダー 英国製 |
||||||
|
||||||
記事No.54 へのコメントです。 こんばんわ&初めましてorお久しぶりです。つくねinKOBEです。久しぶりにきたら、あらまぁ、いいモノ買うんですねぇ! 私も一つFRP製いただきたいんですが、支払いはいつ頃になるんでしょうか? 来月以降でいいなら私も申し込みの受理お願いします. [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.85 へのコメントです。 最近 急にヨサゲでレアゲなアイテムの情報が次々と…>フルフェイスがぎりぎり一個入る程度ですね。 (;´Д`) やっべ ほっし… いつも 苦労するんですよね…タンデム用のメットを 持って出るとき どうやってRFに着けて行こうかと… メットホルダじゃブラブラして怖いですし 後部シートにネット留めってのも安定感が無くイマイチで… みんなどうしてるんだろ・・・ メットを出した後の処理が問題になりそうですが イケそうなら このバッグ導入してみるカモ(<パニアはどうした!?) とりあえず ラフロへ行ってきます(^^;) >・冬でも冷たくない …ほ…欲しいこの理由だけでも十分欲しいス 冬場は乗って直ぐの時もそうですが ガソリン入れたときの あの冷えっぷりは割とこたえますからねぇ (雪が降っててもジーパンで乗ってる事の方が問題カモ) 逆に夏は む(以下略) フルカヴァードの方は今の装備に色々影響ありそうなので ハーフの方でちょっとお店に問い合わせてみます♪ 情報色々有難う御座いました!>ALL [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:発光ダイオード |
||||||
|
||||||
記事No.93 へのコメントです。 >残念ながら ブーメランユニットが萌え萌えな方ではなく(謎)>光る方ですな(^^;) 残念でした…(でもわかるもんですねぇ) >なんか 時々見ます<エアキャップが光ってる50cc >Gがかかるとスイッチが入るモノの様で >走行中はホイール部に光の輪が出来てて面白いんですが >ケバケバしい色のLEDを使ってるやつしか売ってないみたいで >ちょっと残念な感じ 青1色とか有ればなぁ・・・ それもいいっすねぇ! なんかなんでもよくなってきてる気がする… まぁとりあえずはリアフェンダーを楽しみにと言うことで。 GSX-Rのリアフェンダー。デザインはイイと思いますよ! それでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.85 へのコメントです。 たっけん@大阪吹田です。やりましたね。マレさん。やっと他人から認められました。 近畿では「変なカバー」、「雨が染み込む」等 きちんと評価されることがなかったですから。(^^;) 私の感想・・・ > 利点としては…… > ・ニーグリップが滑らない > ・冬でも冷たくない この二つは同意見です。 追加として「格好良くなる」というのを加えたいのですが、 周りの評価から、自らのセンスに自信が無くなります。 > ・ワックス掛けの範囲が少なくなる ←ココ重要!(笑) > てなとこですな。 これについては全く正反対。洗車時は毎回外してます。 といっても3ヶ月に1度程度しかきちんと洗車はしませんが・・・。 タンクマスクの裏に虫とかが住み着いたらイヤやな〜って。 > さぁ! > あなたも明日から、マゾヒスティックライダー!(謎) ワシも・・・? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
発光ダイオード |
||||||
|
||||||
記事No.86 へのコメントです。 残念ながら ブーメランユニットが萌え萌えな方ではなく(謎)光る方ですな(^^;) なんか 時々見ます<エアキャップが光ってる50cc Gがかかるとスイッチが入るモノの様で 走行中はホイール部に光の輪が出来てて面白いんですが ケバケバしい色のLEDを使ってるやつしか売ってないみたいで ちょっと残念な感じ 青1色とか有ればなぁ・・・ しかも 点滅したり その点滅パターンが変化したりしたら 光の輪も色々変わって面白いと思うですけどねぇ〜 む ちょっと発売元調べて提案してみようかしら? これ系の製品を初めて見たのはバイクではなくて ローラーブレードに着けてあるやつでした すっごいインパクトありましたよ! なんか 足の裏から火花を出し ソレによって 浮遊&滑走しているみたいに見えました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
投稿者削除 |
||||||
|
||||||
記事No.91 へのコメントです。 投稿者削除 |
Re[3]:RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.85 へのコメントです。 >まいど、稀@寝屋川です。まいどです! マレちゃんこの際これもやっておしまい! グラマラスなRFの肢体にボンデージなレザーのブラを着せてあげましょーっ! どうすか、おひとつ? ![]() さぁ!マレちゃんも明日から、コスプレライダー!(あっ!今もだった) PS >九州の「ずっこい(笑)」Big-O氏は >ハーフではなくフルカバードの(しかも赤!) >タンクマスクを付けてはります。 これはBAGSTERの製品で各年式の各カラーに対応してますので タンクにストライプ?(マレちゃんタイプのやつ)には、ちゃんとストライプ 再現されてます。 興味のある方は検索してください。国内では確かプロト扱いだったと思います。 >・ワックス掛けの範囲が少なくなる ←ココ重要!(笑) ・掛ける範囲まったくありません ←ココ重要!(これもパクリ) でわでわ〜 添付初めてだけどこれで行くのかな? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
バグスター? |
||||||
|
||||||
記事No.85 へのコメントです。 >ハーフではなくフルカバードの(しかも赤!) これはバグスター(http://www.bagster.jp/)の タンクカバーですかね? あの、タンクバッグを取り付けることができるやつ。 http://www.bagster.jp/catalogue_s1.htmlを見るとカラーは BLACK RED(93/96-97) STEEL GREY(93-94) BLUE(94) OCEAN BLUE(95) YELLOW(96) と、種類がありますね。 Web!ke(http://webike.net/index.html)でも取り扱いしているので(販売価格 \19,760-) これも用品店で注文できるかと思います。 参考まで。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
投稿者削除 |
||||||
|
||||||
記事No.85 へのコメントです。 投稿者削除 |
Re[3]:RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.85 へのコメントです。 >shorgeさんも、グラマラスなRFの肢体に>ボンデージなレザーのブラを着せてあげましょーっ! >…… >管理人さん、消さないでね……(-_ゞ .... (-。-)y-~~~ ←考え中... [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.85 へのコメントです。 >利点としては……>・ワックス掛けの範囲が少なくなる ←ココ重要!(笑) 欠点としては… ・長年愛用後、剥がしたときにそこだけ艶が違う←コレモ重要?(笑) いいなぁ、ヘルメットも入るんですか。 今度のMTGでお披露目&耐水性テストですか?(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
今思えば… |
||||||
|
||||||
記事No.81 へのコメントです。 >艶消し狙いでやはりGSXR用に挑んでみようかと・・・ポン付けリアフェンダーの右側のスイングアーム固定の金具を 真似しちゃえば結構イケルかも知れないっすねぇ…(思いつかなかった…) >タイヤのエアキャップのところにつけるLEDのやつは >どぉーですか?(謎) LED!?ってあの光るヤツっすか?(星団最強のMH!?) REDのアルマイトのヤツなら付けてるんですけど。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.84 へのコメントです。 まいど、稀@寝屋川です。>お! 面白いかも! 似合っているかも! あはは、ありがと〜。 積載性よりも見た目で買ったので、実用性に乏しいですが…… フルフェイスがぎりぎり一個入る程度ですね。 >お値段如何程のモンなんでしょう? ラフ&ロードから、13000円で出ています。 新製品なのか、値引きは殆ど無しでした。 >ちなみに防水対策は・・・(^^;) >付属のレインカヴァーをかけるタイプです? サイドのポケットは、雨が降ったら恐らく水浸しです。 上向きにファスナー付いてるんで…… でもメインの空間は、多少の雨なら大丈夫かと。 開口部が小さく取られていて、その上から すっぽりかぶせるように、もう一枚天蓋があります。 もちろん、レインカバーも標準で付いてきますよ。 >それと も1つ気になるITEMが・・・ >タンクカバー(?)それって RF専用の製品なんでしょうか? えぇ、そうです。 400の時から、ずっと愛用しています。 タンクマスクとか、タンクブラジャーとか云いますね。 利点としては…… ・ニーグリップが滑らない ・冬でも冷たくない ・ワックス掛けの範囲が少なくなる ←ココ重要!(笑) てなとこですな。 shorgeさんも、グラマラスなRFの肢体に ボンデージなレザーのブラを着せてあげましょーっ! …… 管理人さん、消さないでね……(-_ゞ >RF400でも時々装備されてる方をお見かけするのですが・・・ ちなみに近畿支部のたっけんさんのは 私が900に移行する際にお譲りしたやつです。 あと関東支部にもお一方、装着している方が。 (お名前失念しました……失礼をば) 九州の「ずっこい(笑)」Big-O氏は ハーフではなくフルカバードの(しかも赤!) タンクマスクを付けてはります。 シルバーの車体に装着したらどんな感じか、見てみたいですねぇ。 どうすか、おひとつ? >製品としてRF用を売っているのを >見たことが無いんですよね・・・(謎) ロックハートから、600(400)用と900用が ラインアップされてます。 ちょっと大きなお店で頼めば、取り寄せてもらえますよ。 ただし……納期は相当ずれ込みます。 気長に待ちましょー。d(^-^ ちなみに値段は8000円程度やったかと。 さぁ! あなたも明日から、マゾヒスティックライダー!(謎) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
記事No.83 へのコメントです。 >なんと、中に物まで入るスグレモノな可愛いやつです。>一目惚れで衝動買いしてしまいました…… お! 面白いかも! 似合っているかも! ちょっと乗り降りの際 存在を忘れてると ヤバイ事になりそうですが・・・(んなドジは私だけカ) FASTBAGも気になった口としては・・・気になるッスね お値段如何程のモンなんでしょう? ちなみに防水対策は・・・(^^;) 付属のレインカヴァーをかけるタイプです? それと も1つ気になるITEMが・・・ タンクカバー(?)それって RF専用の製品なんでしょうか? RF400でも時々装備されてる方をお見かけするのですが・・・ 製品としてRF用を売っているのを 見たことが無いんですよね・・・(謎) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
■ RFのシングルシート化?(笑) |
||||||
|
||||||
稀@寝屋川です。
今日うちのRFを、シングルシート化しました。 ![]() なんと、中に物まで入るスグレモノな可愛いやつです。 一目惚れで衝動買いしてしまいました…… これって……書き込む場所を間違ってるよなあ、絶対……(-_ゞ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:質問ッス |
||||||
|
||||||
記事No.80 へのコメントです。 Big―O@北九州です>単に好みの問題ですが 私は艶消しのモノを探しておりますので >今回の購入は見送らせていただこうかと思います。 >ただ GSXR用を一部タイラップ留めってのも不安が在ります >そこはちと工夫してガッチリ固定にしてみようかと… >チェーンが走ってるのでアンマリ下手なことが出来ないですが… > ちなみにマジカルレーシングからGSF1200用なんてやつもあります 残念ながら艶消しはないのですがチェーン側はボルト止めです。 FRPとカーボンが在ったはずです。 うちのズッコイやつにはカーボンの方を付けてます。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:うそぉ〜ん(;´Д`) |
||||||
|
||||||
記事No.72 へのコメントです。 >デザイン的には結構気に入ってるんですけど…>あっ!色はモチあの純正つや消し、ザラザラした触感です。 >サイズはピッタシって感じですけど、スイングアームがフルボトムしたら、 >チェーンケース前端がどうなるか(フレームにヒット!するかも) >分からないですけど。どうします? >ポン付けリアフェンダー買っちゃいまshow YO! 艶消し狙いでやはりGSXR用に挑んでみようかと・・・ >最近気になる物で、ホイールのリムに貼るシールがあるんですけど >それ貼るとリムにピーっと線が入るんですヨ! >最近見た目をいじろうとしている今日この頃です。 タイヤのエアキャップのところにつけるLEDのやつは どぉーですか?(謎) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:質問ッス |
||||||
|
||||||
記事No.79 へのコメントです。 どうも有難う御座います!!>にしはら@東大阪さん&山本@住之江さん 写真でバッチリ確認させていただきました! 確かにスペキュラーが…(^^;) 単に好みの問題ですが 私は艶消しのモノを探しておりますので 今回の購入は見送らせていただこうかと思います。 ただ GSXR用を一部タイラップ留めってのも不安が在ります そこはちと工夫してガッチリ固定にしてみようかと… チェーンが走ってるのでアンマリ下手なことが出来ないですが… [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:質問ッス |
||||||
|
||||||
記事No.78 へのコメントです。 どうも、山本@住之江です。....FRPの物ですが、艶在りの黒色塗装してあると思います。 写真でも光ってるのが判ると思いますが・・・? でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:質問ッス |
||||||
|
||||||
記事No.70 へのコメントです。 >そのチェーンケース FRPの方はやはりツヤ無しですか?![]() ↑....手元に、この画像しか無いので、これ見て判断してください。 後は、現オーナーの山本@住之江氏に、お伺いするしかないっす! d(vv; >あ! そういえば! 届きましたYO! リアキャリア! >土曜日に受け取りました! .... (^^)/~~~~ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
購入希望受理しました (^^)/ |
||||||
|
||||||
Re[2]:【共同購入企画】RF400/600用 チェーンケース一体型リアフェンダー 英国製 |
||||||
|
||||||
最前 < 前頁 | [ 11 / 14ページ ] | 次頁 > 最後 |