ミーティング速報・企画管理ボードの掲載申し込みについて
  • ミーティング速報・企画管理ボードって何?
    各種ミーティング・オフ会等の企画を、効率良く運営する目的にて設置されております。
    基本的に、みんなが楽しめる企画については、無条件で掲載したいところですが、最低限のルールがあります。
    当ボードに掲載される内容は、下記のものとさせて頂きます。

    • RFオーナーズクラブの全国区運営スタッフもしくは、各支部長・支部長代理が企画・開催する「公式・非公式」ミーティング・オフ会で、
      当ボード掲載の手順に従って申請がなされた企画。

    • RFオーナーズクラブに所属するしないにかかわらず、RFを所有する【有志】が企画するミーティング・オフ会で、
      当ボード掲載の手順に従って申請がなされ、ホームページ管理人もしくは、RFOC運営スタッフが、掲載可能と判断した企画。
      企画内容が、当ホームページに相応しくないと判断された場合は、掲載されません。
「ミーティング速報・企画管理」の掲載申し込みは、下記フォームに従って入力後、【掲載申し込みをする】を押してください。
掲載申し込みフォーム
【ミーティング名称】
名称からミーティング内容が安易に推測できるものが望ましいです。
たとえば、
(例) 2004年 スズキミーティング in 渚園 改め in エコパ
   異車種交流会(他流試合)バーベキュー大会
   全日本選手権ロードレース第1戦 ぐわんばれ! 北川圭一 \(^o^)/大応援団ミーティング
【公式/非公式】
公式  非公式
RFオーナーズクラブの運営スタッフ、もしくは各支部長が幹事となるミーティングで、
RFOC【公式】と申請したもの以外は、全て【非公式】扱いになります。
つまり、有志が企画・立案するミーティングは、全て【非公式】です。
但し、運営スタッフもしくは、各支部長が【公式】を追認した場合は、この限りではありません。
【ミーティング概要】
ミーティングの内容を簡潔明瞭に記載願います。
ここに記載された内容の善し悪しにて、
ミーティング参加者数が、激増したり、激減したりしますよ!
非常に重要な項目ですので、熟考の上、記載してくださいね!

【入力例】
  1. 日がな一日....炭火で肉でも焼きながら、
    ”好き者”同志で語りませんか? のお誘いなんです!
    超簡単レシピによる野生キリンの丸焼きが出ます!
    運が良ければ、ライオンの姿焼きも食べられるよ!
  2. 開催日 〜2004/**/**日(日)
  3. 開催時間〜午前10時→午後3時頃流れ解散(予定)
  4. 開催場所〜奈良県 大台ヶ原
  5. 1次集合〜富士の青木ヶ原(原生林)
  6. 2次集合〜室戸岬
  7. 費用〜場所代 \1,000/人+食費実費(割り勘) ←おおかた\3,000くらい目標。
  8. 備考〜
    キャンプ場ではありません (^^;
    万が一、雨が降っても..それなりにバーベキューができます。
    バーベキューをするにあたり、炭火BQコンロ1個・4人掛けテーブル付き椅子は、
    私がもってますが、人数によっちゃ全然たりませんので、
    参加者でお持ちのかたございましたら、ご協力ください。
  9. 主幹事〜鈴木乗太郎@沖縄【xxx@xxx.com】
【開催日】
西暦と曜日を記載願います。
(例) 2004/08/22(日)
   2004/09/11(土)〜12日(日)  ←開催日が複数日にまたがる場合。
【開催地】
大まかで結構ですので、主な開催地を記入してください。
ツーリングなどで、距離を移動する企画は、メインとなる開催地(移動先)を記入してください。
(例) 高野山龍神スカイライン→信貴生駒スカイライン
【集合場所】
集合場所を出来るだけ分かりやすく記載してください。住所が分かればなお良いです。
WEB上の地図サービスを利用して、ピンポイントで指定するのも分かりやすいです。
(例) 「潮路の宿 丸源」駐車場 (静岡県磐田郡福田町豊浜4581)
   竜洋コース(静岡県磐田郡竜洋町駒場4935)
   地図〜http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.49.24.3N34.39.11.4&ZM=9
【集合時間】
【解散時間】
24時間表記にて、記載願います。
 × 8時  → ○ 08:00
 ×PM1時 → ○ 13:00
【募集締め切り】
参加者募集に、期日があるものは、記載願います。
日付・時間などの表記方法は、【集合時間】の表記方法と同じとします。
【幹事の名前】
ミーティング幹事のお名前を記載してください。
本名が望ましいですが、ニックネームでも可能です。
【幹事の電子メールアドレス】
幹事への連絡や、問い合わせは、原則としてRFフォーラム上にて行います。
但し、幹事としての責任の所在をはっきりさせるため、確実に連絡の取れる電子メールアドレスを記載してください。
なお、諸般の事情で記載できない場合は、別メールにて、RFOC_HP代表管理人までご相談ください。
公開不可の理由を吟味の上、非公開やむなしと判断した場合は、
ホームページ管理人のメールアドレスを使用して、「中継ぎ役」をさせて頂きます。
【希望する幹事用パスワード】
←半角英数8文字以内
幹事用パスワードにて幹事室に入室することにより、
当ボードの内容を変更したり、参加者に向けて一斉メールを送信したりできます。
幹事専用パスワードは、他言無用でお願いいたします。
【所属支部】
北海道 東北 南東北 関東 信越
北陸 東海 近畿 中国 四国
九州 沖縄 無所属
ミーティング幹事が所属する支部名をお答えください。
無所属の方の場合、無所属を選択してください。
【隠しコメント】
利用する  利用しない
【隠しコメントの内容】
「利用する」 もしくは 「利用しない」...いづれかを選択してください。

「利用する」とした場合は、申込者に”何を記入させるか”..「隠しコメントの内容」を必ず記載願います。

【隠しコメント】とは、WEB経由での参加申し込み時に、申込者が記入する項目です。
 ここに記載された内容は、幹事もしくはHP管理人にしか公開されません。
 つまり、参加者が幹事にのみ連絡したいこと、非公開にすべき個人情報などを記載する項目です。 
 利用例としては、全国ミーティングなどで利用したように、個人情報を申告させる場合に利用したりします。

【入力例】↓
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
・本名
・本名(読み)
・E-Mail
・電話
・住所
※上記情報は、一般公開されません。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    
※なお、ボード記載内容に不都合が出た場合は、web管理人が、訂正・変更・追記する場合があります。予めご了承ください。