カスタマイズ | ヘルプ

1-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-スクリーンの上のゴムの洗浄法 - さと (07/25 03:15)
 └Re:スクリーンの上のゴムの洗浄法 - エラマジョRF400RV上野 (07/25 14:00)
  └Re[2]:スクリーンの上のゴムの洗浄法 - さと (07/25 15:37)
   ├Re[3]:スクリーンの上のゴムの洗浄法 - 西脇@明石 (07/25 20:40)
   │└Re[4]:スクリーンの上のゴムの洗浄法 - さと (07/27 03:22)
   └Re[3]:スクリーンの上のゴムの洗浄法 - エラマジョRF400RV上野 (07/26 12:20)
    └Re[4]:スクリーンの上のゴムの洗浄法 - さと (07/27 03:25)

■ スクリーンの上のゴムの洗浄法
投稿者:さと さん  ( uid 25963, posts:85, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/07/25 (水) 03:15 No.33 | 編集 | 削除

いつも ご教授ありがとうございます。
 まだまだ初心者からぬけきらないさとです。

 あの、スクリーンの上につけるゴムみたいなものがあるじゃないですか?。
 中古で買ったとき、それがすっごく汚れていて、前前からなんとか綺麗に
できないものかと考えていたんですけど、これってどうやって洗えばいいん
でしょうか?。
 生半可な方法じゃきれいにならないきが・・・^^;。

 買い換えたほうが安い気もしますが(笑)

 だれか、きれーに洗えたって言う人がいましたら、是非 おしえて下さい!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:スクリーンの上のゴムの洗浄法
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26947, posts:6, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/07/25 (水) 14:00 No.34 | 編集 | 削除

記事No.33 へのコメントです。

 汚れているって、どういう風にですか? ひび割れたりちぎれたりの劣化なら
交換するしかないですし、鳥のフン程度なら水洗いで落ちるでしょう。
 とりあえず、軽度の汚れなら水洗いや中性洗剤で対処。重症ならゴムを侵さな
いパーツクリーナー(ミクニのキャブクリーンスーパー等)の出番でしょうね。
 汚れ落しが終わったらタイヤワックスやシリコン系表面保護剤などで磨いてお
けばいいと思います。

 どういった汚れか分からないので断言できませんけどね。

 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:スクリーンの上のゴムの洗浄法
投稿者:さと さん  ( uid 25865, posts:7, since 2001/06/05 )
投稿日: 2001/07/25 (水) 15:37 No.35 | 編集 | 削除

記事No.34 へのコメントです。

> 汚れているって、どういう風にですか? ひび割れたりちぎれたりの劣化なら
>交換するしかないですし、鳥のフン程度なら水洗いで落ちるでしょう。
> とりあえず、軽度の汚れなら水洗いや中性洗剤で対処。重症ならゴムを侵さな
>いパーツクリーナー(ミクニのキャブクリーンスーパー等)の出番でしょうね。
> 汚れ落しが終わったらタイヤワックスやシリコン系表面保護剤などで磨いてお
>けばいいと思います。
> どういった汚れか分からないので断言できませんけどね。

えー、一言で言うと、オイル汚れです。
何が問題かと言うと、内側が真っ黒なんですよね。
洗うにしても、届かないもので。
っというか、今いってて気づいたのですが、ブラシ等で内側をごしごしやって
やれば少しはましになるのでしょうか?。
オイル汚れの際の洗剤は皆さん何をつかってますか?。
車体のシャンプーではむりでしょうか?。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:スクリーンの上のゴムの洗浄法
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 27009, posts:18, since 2001/05/13 )
投稿日: 2001/07/25 (水) 20:40 No.36 | 編集 | 削除

記事No.35 へのコメントです。

> えー、一言で言うと、オイル汚れです。
> 何が問題かと言うと、内側が真っ黒なんですよね。
> 洗うにしても、届かないもので。
> っというか、今いってて気づいたのですが、ブラシ等で内側をごしごしやって
>やれば少しはましになるのでしょうか?。
> オイル汚れの際の洗剤は皆さん何をつかってますか?。
> 車体のシャンプーではむりでしょうか?。

油汚れにはやっぱり台所用中性洗剤!
(チャー○ーグリーンとか、ママレモ○とか)

でも、あのスクリーン上端のゴムって、
誰かが接着剤で貼り付けたりしなければ、
簡単に外せますよ。
真ん中に両面テープが一箇所と、
両端のクリップだけで止まってますから。

でも、オイルじゃなくっても
はじめから黒っぽい色をしていたと思うのですが…。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:スクリーンの上のゴムの洗浄法
投稿者:さと さん  ( uid 25963, posts:88, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/07/27 (金) 03:22 No.38 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

>油汚れにはやっぱり台所用中性洗剤!
>(チャー○ーグリーンとか、ママレモ○とか)

おお!。一番手軽ですね(笑)。
 すぐにでもできそうです!。

>でも、あのスクリーン上端のゴムって、
>誰かが接着剤で貼り付けたりしなければ、
>簡単に外せますよ。
>真ん中に両面テープが一箇所と、
>両端のクリップだけで止まってますから。

 え?。そんなものなのですか?。
 しらなかった・・・・。中古でかったもので(笑)。
 しかも片側にしかクリップ無かったっす。
 じゃぁ 洗ったら元どーり両面テープでつけます。

>でも、オイルじゃなくっても
>はじめから黒っぽい色をしていたと思うのですが…。

 実は、それも知りませんでした。
 最初はすきとおるような透明かと(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:スクリーンの上のゴムの洗浄法
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26947, posts:7, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/07/26 (木) 12:20 No.37 | 編集 | 削除

記事No.35 へのコメントです。


> オイル汚れの際の洗剤は皆さん何をつかってますか?。

 軽度の油汚れならコストが手軽な花咲きGマルチクリーナーやシンプルグリ
ーンといった水溶性クリーナーを使用。場合によっては漬けおき洗い。頑固な
汚れや即効性が欲しければパーツクリーナー。場合によっては遅乾性のパーツ
クリーナーも使用。
 汚れた手にはクレのシトラスグリーン、といったところでしょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:スクリーンの上のゴムの洗浄法
投稿者:さと さん  ( uid 25963, posts:89, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/07/27 (金) 03:25 No.39 | 編集 | 削除

記事No.37 へのコメントです。

> 軽度の油汚れならコストが手軽な花咲きGマルチクリーナーやシンプルグリ
>ーンといった水溶性クリーナーを使用。場合によっては漬けおき洗い。頑固な
>汚れや即効性が欲しければパーツクリーナー。場合によっては遅乾性のパーツ
>クリーナーも使用。
> 汚れた手にはクレのシトラスグリーン、といったところでしょうか。

 これから、油汚れ必要になりそうですからねぇ。
 パーツクリーナーを一つ購入を考えておきます。
 ちなみに、そのシトラスグリーン、実は目の前に試供品があるのですが
効果はどうですか?(笑)。実はもったいなくて使ってません。(爆)。
 使用の後、購入を考えてみます^^;。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c