カスタマイズ | ヘルプ

1-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用) - まつふ@千葉 (08/27 02:30)
 ├Re:[RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用) - かりや (08/30 14:09)
 │└Re[2]:[RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用) - まつふ@千葉 (08/30 21:28)
 │ └Re[3]:[RF900] シート加工 - かりや (09/02 20:04)
 └Re:[RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用) - vtR-F@KY (08/31 12:32)

■ [RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用)
投稿者:まつふ@千葉 さん  ( uid 7914, posts:1, since 2004/08/27 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2004/08/27 (金) 02:30 No.258 | 編集 | 削除

なんだか随分久しぶりの浦島投稿です。

比較的座り心地のいいRF900のシートも10年も乗れば硬くくたびれてくるんで
業者さんに頼んで表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン加工やってもらいました。



仕上がりもきれいで座面も適度に柔らかくなり、長距離乗るのにいい感じです。
足つきはわずかに向上。もうちょっと削ってもよかったかも。

 注文内容 ディンプル表皮張替え、2cmあんこ抜き、低反発ウレタン加工
 納期   10日間
 依頼先  MGM Studio (http://park8.wakwak.com/~twins/mgm/)
 費用   11,000〜15,000円程度(注文オプションにより変動)

少々時間はかかったけど出来を考えると満足な内容でした。^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用)
投稿者:かりや さん  ( uid 25962, posts:1, since 2004/08/30 )
ホーム:http://mk-ex.com/rf/
投稿日: 2004/08/30 (月) 14:09 No.259 | 編集 | 削除

記事No.258 へのコメントです。

かりやです。ご無沙汰しております
全国ミーティングは長女誕生のために行けません。涙

RFのシートって見た目が角張っていてちょっと…って感じがするのと
乗っているとお尻痛くなるの、滑るので
シート張り替えしたいなと思っていたんですが、
まつふさんのご紹介されているところは値段もちゃんと分かっていいですね。

小遣いのめどがついたら私もチャレンジしてみたいです。
ちなみに画像のシートはカーボンですか?ディンプルですか?

アンコ抜きの量って言われてもちょっと分からないですね。
シートが薄くなってクッションが減る感じはしないのですか?
本当は削っては跨ぎって感じでやった方がいいんでしょうね。

あとタンデムシートの赤がボディカラーと合えばいいなあ。

わくわくしてきました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用)
投稿者:まつふ@千葉 さん  ( uid 7914, posts:1, since 2004/08/30 )
ホーム:http://www.kiss.ac/~matsufu/
投稿日: 2004/08/30 (月) 21:28 No.260 | 編集 | 削除

記事No.259 へのコメントです。

確か2年前の全国ミーティング以来かな?
長女ご誕生おめでとうございます。^^)/

> ちなみに画像のシートはカーボンですか?ディンプルですか?
>
これはディンプル生地です。
逆光時に携帯で撮ったんでちょっと見にくいですね。今度撮り直さなくちゃ。

> アンコ抜きの量って言われてもちょっと分からないですね。
> シートが薄くなってクッションが減る感じはしないのですか?
> 本当は削っては跨ぎって感じでやった方がいいんでしょうね。
>
最低面基準で2cm程削った上に2cmくらいの低反発ウレタンが入れてあるみたいで
クッション性は向上、足つきは若干よくなったかなといった感じです。
RFの写真を入れて前のめり対策してほしいと書いてシート発送しました。
なかなか説明するのは難しかったけど概ねイメージ通りの出来でした。


RF-MLの過去ログ探したらこんな記事もあったので転載。
但し4年前の情報です。あと七色ひでさんの依頼したショップもありますね。

> > ・関東近辺で加工に定評のあるショップはないでしょうか?
>
>   定評と言うよりはよく雑誌に出ている有名どころとしては、
>
>    1.河名シート製作所 東京都板橋区 
>    2.大木製作所    東京都台東区
>    3.シートジョイ   静岡県浜松市
>
>   があげられます。
>    各店の性格としては
>    1.3がレース用シート製作の経験を生かして運動性や
>   快適性を高める方向です。2.はレザー張替えやあんこ抜き
>   といった昔からのシート加工を中心にしたお店です。
>    といっても、1,3での普通のあんこ抜きもやってくれます。
>
>   あんこ抜き価格 1.1万円 2.6千円〜8千円 3.8千円
>    こちら3店の紹介記事がタッチバイク臨時増刊 
>    「バイクお役立ちサービスガイド」に載っています。昨年
>   秋に発売のものですが、大きい本屋にはたまに残っていること
>   もあるので、もし見つかれば見てみるのもよろしいかと。
>

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF900] シート加工
投稿者:かりや さん  ( uid 25962, posts:2, since 2004/08/30 )
ホーム:http://mk-ex.com/rf/
投稿日: 2004/09/02 (木) 20:04 No.262 | 編集 | 削除

記事No.260 へのコメントです。

>確か2年前の全国ミーティング以来かな?
そうなりますね。今年こそは行けそうな距離だったのに。まあまたの機会もありますし。


>これはディンプル生地です。
ほほう、カーボンも捨てがたいのですが、これもちょっとぶつぶつしてるんですか?
滑り止めっぽい感じはあるんでしょうか?

>最低面基準で2cm程削った上に2cmくらいの低反発ウレタンが入れてあるみたいで
>クッション性は向上、足つきは若干よくなったかなといった感じです。
>RFの写真を入れて前のめり対策してほしいと書いてシート発送しました。
なるほど、同じような注文で行けそうですね。
でも400なので、2ピースや条件の違いもありますので参考にさせていただきます。

>>    1.河名シート製作所 東京都板橋区 
これ川越街道沿いですね。通り過ぎるとき目に入ります。
ホームページで価格確認をしたらちょっと高め。近場で良さそうなんですが
私も香川まで送ってみようかな。

とりあえずはゼログラビティが届いたのでまた少ししてからになってしまいますね
ありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900] シート加工(表皮張替え&あんこ抜き&低反発ウレタン適用)
投稿者:vtR-F@KY さん  ( uid 26605, posts:19, since 2003/12/17 )
投稿日: 2004/08/31 (火) 12:32 No.261 | 編集 | 削除

記事No.258 へのコメントです。

ベルトの有無の違いはありますが、
一瞬、ファイナルシートかと思っちゃいました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c