RF400RVの純正(多分)ヘッドランプはかなり暗いです。
ですよね?そこで市販されている「太陽のように明るい」と書いてある
モノに交換しました。
ビックリするほど明るくなったのでとても嬉しいです。
暗いと感じた方は試してみてください。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等 |
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - oga (10/29 19:28) └Re:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - nao-nao@埼玉行田 (10/29 19:43) ├Re[2]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - oga (10/29 19:55) ├Re[2]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - かわべ@横浜 (10/29 22:25) │└Re[3]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - oga (10/30 00:39) └Re[2]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - ワカサ@大阪 (10/31 20:46) └Re[3]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - みヤッチ (10/31 23:46) └Re[4]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 - oga (11/02 00:43)
■ [RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
RF400RVの純正(多分)ヘッドランプはかなり暗いです。
ですよね?そこで市販されている「太陽のように明るい」と書いてある モノに交換しました。 ビックリするほど明るくなったのでとても嬉しいです。 暗いと感じた方は試してみてください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
記事No.61 へのコメントです。 こんばんわ。nao-nao@埼玉行田です。>ビックリするほど明るくなったのでとても嬉しいです。 >暗いと感じた方は試してみてください。 私は900国内なので、ちょっと脱線しますが......。 私もバイク用のホワイトバルブを入れています。 ノーマルよりも明るくなった気がします。 もちろん気に入っています。(^_^;) できればクルマ用の格好いい色のバルブを入れたいと 思うのですが、振動とかが気になるところ。 どなたか実際にクルマの社外バルブを入れている人は いませんでしょうか?レポートあったらください。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
記事No.62 へのコメントです。 私は今まで三台のバイクのバルブを換えてますがすべて車用です。バイク用ってあるんですね。知らなかった。 BOSCHのバルブは三日でダメになりました。 ちなみに全部もらいものです。 取り付けもしてもらってます。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
記事No.62 へのコメントです。 こんばんは。川邊@横浜です。自分も、今は車用の使ってます。最初は分からなかったので バイク用を使用してましたが、先日ロービーム側がお亡くなりになったので ↑ (とーぜんバルブ1個しかパッケージされてません。) この際、車用をためしてみよってことで、今は「PIAA」(だったかな?) のバルブが入ってます。ワッテージはそのままってやつです。 交換してからまだそんなに経っていませんが、今のところ全く問題なしです。 それに車用の場合、通常2個1組なのでお値段的にも”オトク”なハズ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
記事No.64 へのコメントです。 そうそう二つ入ってるのが嬉しい。貰ったのですがなんか9800円って書いてあったような・・・ メチャメチャ高いですよね。 ○○さんありがとう [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
記事No.62 へのコメントです。 こんばんは、ワカサ@大阪です。> できればクルマ用の格好いい色のバルブを入れたいと >思うのですが、振動とかが気になるところ。 > > どなたか実際にクルマの社外バルブを入れている人は >いませんでしょうか?レポートあったらください。 私も車用入れてますよ。 私も最初は振動とかを気にして某用品店にてバイク用バルブを 5千強で購入しましたが、1000キロ走行する前に切れました。 今は車用のバルブを入れています。 用品店などで大体5千円(2個入)でした。 今の所交換後5000キロ走行してますが問題ありません。 明るさも気持ち明るいです(色の関係かも?) 『バイク用でもすぐ切れる奴は切れる』ってのが私の今の感想です。 参考までに〜〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
記事No.66 へのコメントです。 こんばんわ、みヤッチ@岐阜です。(^^)>>できればクルマ用の格好いい色のバルブを入れたいと >>思うのですが、振動とかが気になるところ。 >> >> どなたか実際にクルマの社外バルブを入れている人は >>いませんでしょうか?レポートあったらください。 >私も車用入れてますよ。 >私も最初は振動とかを気にして某用品店にてバイク用バルブを >5千強で購入しましたが、1000キロ走行する前に切れました。 >今は車用のバルブを入れています。 >用品店などで大体5千円(2個入)でした。 >今の所交換後5000キロ走行してますが問題ありません。 >明るさも気持ち明るいです(色の関係かも?) >『バイク用でもすぐ切れる奴は切れる』ってのが私の今の感想です。 >参考までに〜〜 私も毎回四輪用のバルブ入れてますけど、25,000キロは持ちましたよ。(^^) 走行中に切れた事は無いです。 切れる時って必ず「ライトスイッチのON・OFF時」ですね。 エンジン始動直後の電圧?の安定してない時とか、フィラメントの温度が安定してない時のON・OFF・HI・LOの素早い切り替えなんてしたら切れる確率高いみたいです。 二輪用のバルブなんて買った事ないです。高いもん。 あと、二輪は振動の事が問題視されますが、二輪たって色々種類ありますからね〜。 ビック単気筒とか、林道へ行くオフ車だったら考えますが、四気筒のロードモデルだったら関係無い気がします。 郵便屋の仕事柄、スーパーカブ等に毎日乗ってますが、この6年間バルブが切れた事なんて無いですね。常時点灯していますし、荒地や階段なんかも走行したり、ウイリーとかやってますが、切れないです。言えるのはライトスイッチは滅多に触らない事ですね。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:[RF ALL] ヘッドランプ換えました〜。 |
||||||
|
||||||
記事No.67 へのコメントです。 >切れる時って必ず「ライトスイッチのON・OFF時」ですね。>エンジン始動直後の電圧?の安定してない時とか、フィラメントの温度が安定してない時のON・OFF・HI・LOの素早い切り替えなんてしたら切れる確率高いみたいです。 そうだったんですか そういえば三日で切れたバルブ(CB400SF)は ON・OFF頻繁にやってました。 バッテリーが心配だったので・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |