カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-Turboなヨタ話し >某ML管理者向け (笑) - にしはら@東大阪 (03/22 18:05)
 └Re:Turboなヨタ話し >某ML管理者向け (笑) - 某ML管理人 (03/22 23:51)
  └悪魔の囁き>たぁぼ編 - にしはら@東大阪 (03/23 02:32)
   └Re:悪魔の囁き>たぁぼ編 - 某ML管理人 (03/24 17:56)
    └悪魔の囁き>追い打ち編 - にしはら@東大阪 (03/24 22:45)
     └Re:悪魔の囁き>追い打ち編 - 某ML管理人 (03/24 23:38)
      └悪魔の囁き>最後の一撃 編 - にしはら@東大阪 (03/25 01:09)
       └Re:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況 - 某ML管理人 (03/27 02:25)
        └Re[2]:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況 - にしはら@東大阪 (03/27 03:43)
         └Re[3]:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況 - 某ML管理人 (03/27 06:52)
          ├投稿者削除 -   (03/29 09:01)
          └Re[4]:悪魔の囁き>交渉成立 - 某ML管理人 (03/30 00:37)
           ├Re[5]:悪魔の囁き>交渉成立 - タンデムの鬼 (03/31 10:20)
           │└Re[6]:悪魔の囁き>交渉成立 - 某ML管理人 (04/03 07:10)
           │ ├Re[7]:21日@22:00 - タンデムの鬼 (04/10 22:21)
           │ │└Re[8]:21日@22:00 - 某ML管理人 (04/16 23:35)
           │ │ └Re[9]:21日@22:00 - タンデムの鬼 (04/17 22:11)
           │ └質問 >某ML管理人殿 - にしはら@東大阪 (04/16 13:37)
           │  └Re:質問 >某ML管理人殿 - 某ML管理人 (04/16 23:38)
           └Re[5]:悪魔の囁き>納車 - 某ML管理人 (04/22 09:03)
            └Re[6]:悪魔の囁き>納車 - にしはら@東大阪 (04/22 18:52)
             └Re[7]:悪魔の囁き>納車 - 某ML管理人 (04/22 22:38)
              └新たなる囁き - にしはら@東大阪 (04/23 07:14)
               ├投稿者削除 -   (04/24 22:57)
               └Re:新たなる囁き - 某ML管理人 (04/24 22:59)

■ Turboなヨタ話し >某ML管理者向け (笑)
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:78, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/03/22 (木) 18:05 No.436 | 編集 | 削除

ヨタ話しです (笑)

σ(^-^;の愛機でもある XN85 Turbo なのですが、
中古車市場にあるようで、ありません (^^;
そんな中、http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b6033424 にて、
オークション出品されていたのですが....
長いこと入札が無いなぁ〜とおもっていたら、
目出度く....落札されて様です。

しっかしなぁ〜 残念やなぁ〜.....(-。-)y-~~~
↑....2番札のIDをみて、ほんとにそぉ〜思いました。
   僅か¥1000の差で、落札できなかったんですねぇ〜 >某氏 (^^;

   首尾良く落札できていれば、今年の全国MTには、2台のXN85で参加だったハズ (爆)
   あっ! ここは、RFオーナーズクラブの掲示板でした m(_ _)mぺこ

【追伸】
神戸市北区に1台、大阪府八尾市に1台....まだ売りXN85ありますけど?! 紹介しましょうか? (抱腹絶倒)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:Turboなヨタ話し >某ML管理者向け (笑)
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:7, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/22 (木) 23:51 No.448 | 編集 | 削除

記事No.436 へのコメントです。

 いやあ せり負けましたわ・・・
 オークション締切時刻が工場での製品試験真っ最中
という悪条件の中、10分だけ抜けさせてくれー 
と言い残して脱走。
 PHSから入札したのですが、あっさり自動入札で
競り落とされてしまいました。

 かみさんの説得も完了して、あとは持ってくる
だけだったのですが、コケてしまいました。

 まあ気長にまた出会いを待つことにしようと
思いつつ、NetXNをで探している私がいます。
30万円代で無いかなー

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

悪魔の囁き>たぁぼ編
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:2, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/23 (金) 02:32 No.450 | 編集 | 削除

記事No.448 へのコメントです。

たぁ〜ぼ推進委員会の にしはら@東大阪 です (抱腹絶倒)/~~~

> かみさんの説得も完了して、あとは持ってくる
>だけだったのですが、コケてしまいました。
....うみゅっ....そりゃ残念だにゃぁ (´Д`;)

> まあ気長にまた出会いを待つことにしようと
>思いつつ、NetXNをで探している私がいます。
>30万円代で無いかなー
....それがあるんだなぁ〜 (^^;

SUZUKI XN85TURBO 1984 \360,000  (←_←)....もぉ1年近くも売れ残っているので、値切れますよん! (笑)
なお、詳しくは、【MOTO'RUT】をごらんください。

この他には、レッドバロン八尾店(大阪府)に、ほぼ同じ金額のXN85がありますので、
お近くのレッドバロンで聞いてみては?

さぁ〜 これで貴殿も「たぁ〜ぼの世界」へ  ( ^0^)/q旦☆旦p\(^0^ ) 乾杯!

【追伸】
私がXN85を手に入れる際、上記実車は、確認済みです。
MVX250Fの主治医(バイク屋)も同行して、見てきたのですが、
転倒歴も無く、ウィークポイントであるマフラーも、新品純正部品をおごられていて、
非常に良い状態でした....んが、
惜しむらくは、この当時のスズキ車にありがちな、
メッキのハガレ(エンジンカバー部分)ぐらいでしょうか....。
最後まで悩みに悩んだのですが....結局、とことん値切れた今のXN85になりました (^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:悪魔の囁き>たぁぼ編
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:8, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/24 (土) 17:56 No.463 | 編集 | 削除

記事No.450 へのコメントです。

  さきほど にしはらさんも投稿されていましたが、西日本の
 皆様 地震の影響は大丈夫ですか?
  亡くなった方もいらっしゃるとのことで、心配です。

  ところで、

>この他には、レッドバロン八尾店(大阪府)に、ほぼ同じ金額のXN85がありますので、お近くのレッドバロンで聞いてみては?

  今日、聞いて見ました。
  売れちゃったそうです (;_;)

  最初は近所のレッドバロンで聞いて、諦めきれなかったので
 八尾店に電話して「この前売れちゃいまして・・」との回答を
 いただきました。

  本気でMOTO'RUTに訊いてみようかな.

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

悪魔の囁き>追い打ち編
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:3, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/24 (土) 22:45 No.465 | 編集 | 削除

記事No.463 へのコメントです。

>  今日、聞いて見ました。
>  売れちゃったそうです (;_;)
....えええええっ! やっと売れたのっ?! (笑死)

  売れるぞっ!!っと意気込んで仕入れたのは良いけれど、
  売れずに困っているから、部品とりに買ってくれぇっ! と....店長に懇願された経験あり (笑)

>  本気でMOTO'RUTに訊いてみようかな.
....σ(^-^;の検分では、MOTO'RUTの方が「状態良し」でしたよんっ!
  理由〜赤男爵のは、厚化粧が醜くかった (^^; ←純正部品の在庫が壊滅的状態の為

  MOTO'RUTに電話されるのでしたらば、予備知識をば....

  該当車は、昨年の6月頃....YAHOOオークションに出品されていました。
  その時の希望落札価格が、36万円でした。
  ところが、1ヶ月以上経過しても、入札件数=0 (^^;
  その情報を押さえつつ....頃合いを見計らって、お店を襲撃。
  そしてσ(^-^;は、
  現状渡し+パーツリスト付で....32万(税込み)まで値切りました (爆)

  なお、耳寄りな情報としまして、
  XN85の純正サービスマニュアルは、YAHOOオークションで競りに競って、
  ¥15,000で落札したものが、σ(^-^;の手元にあります。
  これにパーツリストが加われば、鬼に金棒!?

  また部品供給の件は、
  基本的に、GS650をベースにしたバイクですので、
  旧型カタナなど部品を流用できるらしいです。
  実際....σ(^-^;のXん85には、カタナ用のフェールキャップがついてます。
  あっ!言うまでもないことですが、
  ターボ関連部品は、ほとんど欠品らしいです (^^;

  もし【本気】でお考えならば、貴殿の前線基地になってもイイですよ! (-。-)y-~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:悪魔の囁き>追い打ち編
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:9, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/24 (土) 23:38 No.467 | 編集 | 削除

記事No.465 へのコメントです。

 もはや 止まらんなぁ・・・・物欲オヤジ暴走中。

 RFに関係なくてすみません。>ALL

  今日の夕方 MOTO'RUT にメールで
 今も在庫しているか訊いてみました。

 >ハイ在庫しております。
 >宜しくおねがいします。

  オッシャー ターゲットを照準内に確認!

>  そしてσ(^-^;は、
>  現状渡し+パーツリスト付で....32万(税込み)まで値切りました (爆)

 おぉ それはすごいですね。

 私の場合は、神奈川まで連れて帰らねばなりませんので、
現地で車検を取ってもらい、神奈川で名義変更するか、
川崎から仮ナンバー持ってって持ち帰ってから車検を通すか
其の辺を先方と相談してから価格の話にしたほうが良さそう
ですね。

>  XN85の純正サービスマニュアルは、YAHOOオークションで競りに競って、
>  ¥15,000で落札したものが、σ(^-^;の手元にあります。

 また貴重な品をお持ちで・・・ (^^)

>  これにパーツリストが加われば、鬼に金棒!?

 実はXNのパーツリストがネットワーク上で公開されてました。
 ただ、データ量が17メガバイトもありますが。

http://xn85.port5.com/mcykeln/workshop.html

 ここの
   Finally! The XN85 microfiche in PDF format.
 Go get it (17 mb)
 が対応します。

>  ターボ関連部品は、ほとんど欠品らしいです (^^;

 でしょうねぇ〜 (覚悟済み)

>  もし【本気】でお考えならば、貴殿の前線基地になってもイイですよ! (-。-)y-~~~

 今日も世田谷のリンドバーグ(車単車専門書店)に出かけて
XN関連書籍をあさってきました。

 収穫 ビッグマシン 98/11
     記事「スズキ独創マシン列伝 RE-5 XN85」

    別冊モーターサイクリスト 82/5
     記事「ニューモデルインプレッション XN85」

 感想 「お前ってホントに期待されてたバイクだったんだねー。」

   ・・・なんだかこの印象はRF900Rの資料を調査したときと
      共通するものを感じます・・・


 明日あたりモトラットに電話してみます。



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

悪魔の囁き>最後の一撃 編
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:5, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/25 (日) 01:09 No.468 | 編集 | 削除

記事No.467 へのコメントです。

> もはや 止まらんなぁ・・・・物欲オヤジ暴走中。
....ヽ(^o^)丿ヒャーッヒャッヒャッ

> RFに関係なくてすみません。>ALL
....まぁ何でもありの「フリートーク」ですから....(^^;

>>ハイ在庫しております。
>>宜しくおねがいします。
>オッシャー ターゲットを照準内に確認!
....もうぉ 思考回路のスイッチは、買っ手仕舞王に支配されておりますな (笑)

>>  これにパーツリストが加われば、鬼に金棒!?
> 実はXNのパーツリストがネットワーク上で公開されてました。
> ただ、データ量が17メガバイトもありますが。
....ぬぉっ! 私としたことが....
  そのサイトは知っていましたが、そんなものがあるとは、知らなかった。
  てなわけで、早速 ダウンロードしました。
  なぁ〜に....17メガなんて小さい!小さい!....我が家の回線で20分ですぅ
  なんせ「ナプスター」を、1週間も繋げっぱなしにして、
  2200曲 9ギガのMP3ファイルをダウンロードする奴ですから....(自爆)

> でしょうねぇ〜 (覚悟済み)
....一応、お約束ってことで (^◇^;)

> 明日あたりモトラットに電話してみます。
....南無ぅ (ー人ー)




ピッポ パ ポッ ピッ....ツツッ...

  あっ! もひもひ! CXターボオーナーズクラブの大橋会長ですか?
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  ええ! 連れました! たぁ〜ぼなお方....若干1名です。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  そぉ! なんです。関東方面の方で、とりあえずXN85からです。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  ええ! XNですので、まずは賛助会員から....
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  勿論!、申し込みさせます...必ず!
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  はい! 近日中には、CXターボも....間違いなく....ハマります。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  ええ! いつかの....私のように......おそらく時間の問題でしょう....。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  では! その方向で..あぁ ご心配なく....手ハズは万全です。お任せください。
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  そんな 状況ですので、なるだけ安いCX500もしくは、CX650を....
  ・・・・・モゴモゴモゴ・・・・・
  はい! よろしくお願いいたします.....

ガチャン....ツー....ツー....ツー....

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:10, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/27 (火) 02:25 No.483 | 編集 | 削除

記事No.468 へのコメントです。



・・・・水面下・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 メールにて 問い合わせ
   車両状態 → 機関、外観など年式としては良好。
          塗装の剥がれなどの箇所を写真で
          送ってくれるなど非常に丁寧な
          対応。
   車検、登録 → 先方で一式対応 約 9万円
   輸送 → 取りに来るのが確実だが、
        運輸会社支店留めも対応可能とのこと
   金額 → 先方提案 360000円+18000円(税)
 内容確認。概ね問題なし。
  本日以降 価格交渉に入ります。続く。
    

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:6, since 2001/03/22 )
投稿日: 2001/03/27 (火) 03:43 No.484 | 編集 | 削除

記事No.483 へのコメントです。

>金額 → 先方提案 360000円+18000円(税)
....【+18000円(税)】ってのは、
  車検費用一式+陸送代金ですか?

>本日以降 価格交渉に入ります。続く。
....差し支えない程度に、ここにカキコしていただければ...ありがたい!(^^;
  対象車両がRFじゃないですけど、
  「インターネットで見つけたバイクの遠距離取引実例」として、
  何かと参考になるかと思います。

  かくゆぅ私(東大阪在住)も.....CX500 Turboを、
  北海道釧路市のショップから、遠距離購入したんですが、
  おっかなびっくりで、大変だった経験者です。
  ~~~~~~~~~↓~~~~~
    全く面識の無いショップに、
    50万ちかい現金を送金しなきゃならなかったのは、
    ある意味....非常にチャレンジャーな行動でした (^^;

    貴殿は、その辺をどうクリアーされます?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:悪魔の囁き>眼下の敵 交渉状況
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:11, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/27 (火) 06:52 No.486 | 編集 | 削除

記事No.484 へのコメントです。

>>金額 → 先方提案 360000円+18000円(税)
>....【+18000円(税)】ってのは、
>  車検費用一式+陸送代金ですか?

いえ、1万8千円は、36万円に対する消費税5%分です。

 先方の提案金額合計は 約46万8千円 となっております。
 (車体、車検、登録、消費税の合計 輸送費別)

>    全く面識の無いショップに、
>     50万ちかい現金を送金しなきゃならなかったのは、
>     ある意味....非常にチャレンジャーな行動でした (^^;
>     貴殿は、その辺をどうクリアーされます?

 現時点では、輸送会社を使わず直接訪問の上で自力で
連れ帰ることで考えています。

 ちなみに東京から夜行高速バスで神戸に出るのが一番安そう
(約9000円)なので、これに帰りの高速代とガス代を加えた
ものが自力の場合の輸送費になります。

 一方、運輸会社利用の場合、約2万円とのことで、自力輸送と比べ
おそらく5千円以上安く、自分の時間も使わずにすみます。
 しかし、実車を確認しないで支払うのであとは相手を信用するしか
内という点が難点です。 

 ということで、どのようにクリアーするか、まだ悩んでいます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2001/03/29 (木) 09:01 No.492 | 編集 | 削除

記事No.486 へのコメントです。

投稿者削除


Re[4]:悪魔の囁き>交渉成立
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:12, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/03/30 (金) 00:37 No.498 | 編集 | 削除

記事No.486 へのコメントです。

 購入金額については、
メールで本体価格の値引きを打診した結果、
当初の総額46万8千円(車体、車検、登録、消費税の合計 輸送費別)
から、45万円とすることで決定しました。
 
 直接会っての交渉ではないので、このくらいが妥当かなと思います。
 
 輸送については、やはり一度お世話になっているショップの方に
会ってみたいのと、支払いの前に実機を確認したいため、神戸に
行って自分で乗って帰ることにしました。

 支払いは引き取り当日に現金払いです。

 ただ、仕事の関係で引き取りにいけるのが4/21(土)と
少々先になってしまいました。

 #ターボまであと少し・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:悪魔の囁き>交渉成立
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:93, since 2000/12/17 )
投稿日: 2001/03/31 (土) 10:20 No.502 | 編集 | 削除

記事No.498 へのコメントです。

> 支払いは引き取り当日に現金払いです。

太っ腹だーっ!!

> ただ、仕事の関係で引き取りにいけるのが4/21(土)と
>少々先になってしまいました。

なに?
翌日は「越前かにツーリング。」ッテのを見越しての神戸行きですな?
早速、東海支部にお披露目とは・・・・
ありがとうございます。(笑)

> #ターボまであと少し・・・

「ワックワク&ドッキドキ!!」の毎日ですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:悪魔の囁き>交渉成立
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:13, since 2001/01/08 )
投稿日: 2001/04/03 (火) 07:10 No.510 | 編集 | 削除

記事No.502 へのコメントです。

>> 支払いは引き取り当日に現金払いです。
>>太っ腹だーっ!!

 いやいや今現在も金策奔走中です。(笑)
 内緒の口座を解約する予定・・・

>なに?
>翌日は「越前かにツーリング。」ッテのを見越しての神戸行きですな?

 残念ながら4/22は仕事の関係で関東にいなければならないので
4/21午前に受け取ったらそのまま東へ突っ走らねばなりません。
 #うまくいかんのお・・

>> #ターボまであと少し・・・
>「ワックワク&ドッキドキ!!」の毎日ですね。

 なにぶん20年前の機体ですので、ヒヤヒヤしながら
当日を待つことになりますです。
 #ややこしい故障を抱えていませんように。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:21日@22:00
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:5, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/04/10 (火) 22:21 No.535 | 編集 | 削除

記事No.510 へのコメントです。

遅くなりました。

>>翌日は「越前かにツーリング。」ッテのを見越しての神戸行きですな?
>
> 残念ながら4/22は仕事の関係で関東にいなければならないので
>4/21午前に受け取ったらそのまま東へ突っ走らねばなりません。
> #うまくいかんのお・・

ッテコトは、東名を突っ走って帰られるんですよね?
22:00に名古屋インター手前の守山PAに立ち寄って頂ければ、
東海地区のライダー200〜300人がターボの登場をお待ちしてます。

>>> #ターボまであと少し・・・
>>「ワックワク&ドッキドキ!!」の毎日ですね。
>
> なにぶん20年前の機体ですので、ヒヤヒヤしながら
>当日を待つことになりますです。
> #ややこしい故障を抱えていませんように。

岐阜県内から名古屋インター迄でしたら、
路肩に停まってるターボを冷やかしに行けるかも知れませんので、
その時は連絡下さい。
(何も出来ずに写真撮るだけだと思いますが・・・)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:21日@22:00
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:1, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 23:35 No.560 | 編集 | 削除

記事No.535 へのコメントです。


>ッテコトは、東名を突っ走って帰られるんですよね?
>22:00に名古屋インター手前の守山PAに立ち寄って頂ければ、
>東海地区のライダー200〜300人がターボの登場をお待ちしてます。

 残念〜 22:00だと自宅に戻ってないと翌日に影響が出そうなので
参加できませんです。


>路肩に停まってるターボを冷やかしに行けるかも知れませんので、
>その時は連絡下さい。

 そんときは涙流して電話します・・・・(+_+)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[9]:21日@22:00
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 27016, posts:9, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/04/17 (火) 22:11 No.566 | 編集 | 削除

記事No.560 へのコメントです。

>
>>ッテコトは、東名を突っ走って帰られるんですよね?
>>22:00に名古屋インター手前の守山PAに立ち寄って頂ければ、
>>東海地区のライダー200〜300人がターボの登場をお待ちしてます。
>
> 残念〜 22:00だと自宅に戻ってないと翌日に影響が出そうなので
>参加できませんです。
>
>
>>路肩に停まってるターボを冷やかしに行けるかも知れませんので、
>>その時は連絡下さい。
>
> そんときは涙流して電話します・・・・(+_+)

ハーイ。その時はVでお迎えに上がります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

質問 >某ML管理人殿
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 17089, posts:5, since 2001/04/12 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 13:37 No.557 | 編集 | 削除

記事No.510 へのコメントです。

>4/21午前に受け取ったらそのまま東へ突っ走らねばなりません。
....もうすぐですねぇ〜 (^^;

  4月21日の何時に、例のお店に現れるのでしょうか?

  えっ? いやぁそのぉ〜 タダ聞いてみただけですぅ (^◇^;)

  仕事ほったらかして、
  愛機XN85で、迎撃しにゆくなんて、個れっぽちも考えておりません (爆)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:質問 >某ML管理人殿
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:2, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/16 (月) 23:38 No.561 | 編集 | 削除

記事No.557 へのコメントです。


>  4月21日の何時に、例のお店に現れるのでしょうか?

  おそらく10時頃になる予定です。
 (先方に営業時間確認中。)
 
 深夜バスにて神戸に向かうので朝7時には神戸近辺 
 にいます。
 
  #あと5日・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:悪魔の囁き>納車
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:3, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/22 (日) 09:03 No.604 | 編集 | 削除

記事No.498 へのコメントです。

4/21実機を引き取ってきました。

 4/20の深夜バスで翌朝に神戸入りし、先方の店へ。

  車体は、年相応のやれは見えるものの18年ものとしては
 綺麗な状態でした。

  納車整備としては
 Fタイヤ交換、エンジンオイル交換、オイルエレメント交換
 FRブレーキフルード交換、プラグ交換
  これ以外には店に入たときにリアサスの動きが渋かったので
 リンク部の分解整備を行っているとの事でした。

  10:45に神戸の店を出発後、最初は車体状態がわからないので
 静かに走っておりました。
  しかし、西宮北インターから高速に入って吹田のジャンクション
 を通過する頃には普通に走っても大丈夫そうだとわかりましたので、 
 アクセルを大きめに開けて高速道路なりのスピードを試してみました。
  ・・・特に問題はありませんでした。

  5速でターボをフルに効かせると結構楽しい加速をしてくれる事も
 わかりました。但し、RF900Rの加速ほどではありません。
 (この辺は年代の差を感じます)
  但しターボが効く前の領域はRF900Rに慣れていると少々ダルな
 感じがします。

  車体系では段差を超えると揺れが少し残ります。
 帰宅後、販売店に相談してみましたがリアショックが抜けていると
 思われるので、今のところ有効な対策がないとのことでした。
 #プリロードを動かして多少なりとも少なくなればいいのだが・・

  ターボ音は割と静かに感じましたが、ひょっとしたら私のヘルメット
 の風切音が大きすぎるからかもしれません(ショウエイJアクター使用)
    
  こんな感じで吹田から米原を抜けて小牧ジャンクションから中央道
 を使用しました。この辺からは軽い雨にあたったのですが、旧車に
 ありがちな雨降ると電装系の調子が悪くなる という事もなく快調に
 走れました。

  東京に入ってからは若干帰宅ルートとしては大回りになるのですが、
 首都高速を試してみました。
  ここでは路面の継ぎ目、段差と曲がりが多いため先に書いた段差を
 超えたときの揺れ残りが結構気になります。車体がまっすぐな状態で
 走る分には問題ないのですがカーブなどで傾けた状態で段差を超えると
 ハンドルが左右にぶれるような挙動を示します。
  
  最後の一般道では停止、発進の際に意外にエンジン音が大きいことに
 気づきました。RF900Rよりも機械音(ガラガラカチカチといった音)が
 目立ちます。深夜に出かけるときには気を付けないといけないようです。
  帰宅時刻は20:10でした。走行距離は600弱くらいだと思います。
  
  納車当日から色々な条件で走ってみましたが、お店の整備のおかげか
 覚悟していた程の状況ではありませんでした。
  しかし、そうなると欲が出るものでリアショックどうにかならんかな
 と考え始めています。

  長文失礼しました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:悪魔の囁き>納車
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 26956, posts:1, since 2001/04/22 )
投稿日: 2001/04/22 (日) 18:52 No.606 | 編集 | 削除

記事No.604 へのコメントです。

>4/21実機を引き取ってきました。
....まずは、無事に帰り着かれた様で....何よりでした (^○^)

>  これ以外には店に入たときにリアサスの動きが渋かったので
> リンク部の分解整備を行っているとの事でした。
....実際にお店をご覧になって、ご理解していただけと思いますが、
  安物なバイクを扱うようなお店じゃありません。
  私には到底、縁の無い....横文字バイクがイッパイあったでしょ?
  ショップオーナーも、エンスーなお方とお見受けします。
  私的には、信用出来る【店構え】でしたけど、
  貴殿はどの様な印象を持たれましたか?

>  5速でターボをフルに効かせると結構楽しい加速をしてくれる事も
> わかりました。但し、RF900Rの加速ほどではありません。
> (この辺は年代の差を感じます)
....人間の平均寿命とバイクのを比べると....
  車歴18年ってのは、人間で言うところの120歳ぐらいです (笑)
  現役引退どころか....博物館入りしているバイクなので、
  比べちゃイカンとですよっ! (^^;

  博物館級のバイクを乗った後、RFに乗り換えると、
  技術の進歩を、痛いほど体験できる....こと 請け合い。
  旧車大好きな私が、RFを持ち続けられる一つの理由として、
  そんな新旧乗り比べが楽しくて.....(笑)

>  但しターボが効く前の領域はRF900Rに慣れていると少々ダルな
> 感じがします。
....まぁ〜そのぉ...、今時のアメリカンにも、おいて行かれそうな加速です。
  絶対的な加速力では、かないませんな。
  それに、4メーカー5車種のターボ2輪の中では、
  一番....おとなしい"味付け"になっているそぉ〜です >当時のインプレより
        ※ブースト圧は、他メーカーのより、低めです。
  NAエンジンに慣れた方でも、安心して峠で「猿になれる」味付けだとか....。
  確かに、CX500 Turboのドン柄で、あのエンジンの性格だと、
  峠で「猿」になろうとは、思いません (^◇^;)

>  ターボ音は割と静かに感じましたが、ひょっとしたら私のヘルメット
> の風切音が大きすぎるからかもしれません(ショウエイJアクター使用)
....はっきり言いまして、どこから過給が始まっているかは、
  ブースト計を見なければ、わからん (笑) >私の場合。
  ターボ車であるという....予備知識がなければ、ただの遅い750ccです (爆)
  うちのXN85の場合、アクセルOFFにした時、キュィ〜ンっていう金属音で、
  何となく そうかな?って思わせるぐらいです。

....大阪のターボ仲間より、XN85の事について、色々聞かれました。
  その方は、HONDA CX650Turboと、YAMAHA XJ650Turbo(セカターボ)を同時所有されている方です。
  んで、あんまし突っ込んで聞いてくるので、もしやと思い....
  「まさか! 手にれたの? XN85」....って聞いたら、
つい「1ヶ月ほど前....」だって (^◇^;)

  かなりの高い確率で、貴殿と入札合戦した方かもしれない。
  だとすると、私の仲間内で値段のつり上げをしていたことになる ┐('〜‘;)┌
  世の中....うまくユカンなぁ〜

  近々、関西圏でターボミーティングなるものを行います。

HONDA CX500 Turbo
SUZUKI XN85 Turbo

友人A
HONDA CX650 Turbo
YAMAHA XJ650 Turbo
SUZUKI XN85 Turobo

友人B
KWASAKI Z750 Turobo  ....たった3人で、全部揃います (笑)

  催日などが決まりましたらば、連絡しますので、是非! (爆)  

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:悪魔の囁き>納車
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:4, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/22 (日) 22:38 No.609 | 編集 | 削除

記事No.606 へのコメントです。

にしはらさん こんにちは

>  貴殿はどの様な印象を持たれましたか?

 好きが嵩じて仕事になったという方の様ですね。 
 レース系の整備、加工を得意とされている様で、
店の中の工作機械類がお店の性格を語っていました。
 けっこう好きな雰囲気です。
 ドカのMHRが2台鎮座していました・・・

>  現役引退どころか....博物館入りしているバイクなので、
>  比べちゃイカンとですよっ! 

   Ja! ごもっともですね。 (^^)
#この機体が作られた頃、私はまだ高校でバイクへの興味
  自体がまだありませんでした。確かに昔だなぁ。

>  そんな新旧乗り比べが楽しくて.....(笑)
   その気持ち、理解しました(笑)
   XNの直後にRF900Rを乗るとスタートで急発進しそうです。

>  NAエンジンに慣れた方でも、安心して峠で「猿になれる」味付けだとか....。
  そうですね。急な段付はありませんから安心して開けられるでしょう。
  #と言っても私は峠は(も?)苦手系。 

>  うちのXN85の場合、アクセルOFFにした時、キュィ〜ンっていう金属音で、
>  何となく そうかな?って思わせるぐらいです。

   昔乗っていた車が1500ターボで、運転中かなりはっきりターボの
  音がしていたので、それと比べると意外なくらい静かでした。
   もちっとでかくてもいい位 =>ターボ音

>  かなりの高い確率で、貴殿と入札合戦した方かもしれない。
>  だとすると、私の仲間内で値段のつり上げをしていたことになる ┐('〜‘;)┌

  ちなみに入札で競合した方は ジャズが大好きでSUZUKI RG500とkawasaki Z1-Rをお持ちです。トランペットもお持ちなのでご自分でプレイする方かと思われます。->お知り合いの方の条件に合ってます?

>  近々、関西圏でターボミーティングなるものを行います。
>  ....たった3人で、全部揃います (笑)

 うううむ深いですね。
 ターボ車は生息地域に偏りがあるような・・・
 その家に1台ターボが棲むと次々に・・

>  催日などが決まりましたらば、連絡しますので、是非! (爆) 

 はい、対応可能であればぜひ。

 では、また。 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

新たなる囁き
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:13, since 2001/04/17 )
投稿日: 2001/04/23 (月) 07:14 No.611 | 編集 | 削除

記事No.609 へのコメントです。

>  ちなみに入札で競合した方は ジャズが大好きでSUZUKI RG500とkawasaki Z1-Rをお持ちです。
>>トランペットもお持ちなのでご自分でプレイする方かと思われます。->お知り合いの方の条件に合ってます?
....合わないなぁ〜
  だとすると.....
  赤男爵@八尾店のXN85だな....きっと (-。-)y-~~~

  いづれにしても....貴殿とガチンコだ (^^;

> うううむ深いですね。
> ターボ車は生息地域に偏りがあるような・・・
> その家に1台ターボが棲むと次々に・・
....乗らない方には、わかりません。
  乗ってしまった方は、もう逃れられません (爆)

  ところで、「CX500・650ターボオーナーズクラブインターナショナル」に入部しませんか?
  CX以外のターボ車なら、賛助会員で入部できます。
  元東京キー局のF1系アナウンサーさんとか、
  元HRCの社長さんとか....有名人がお忍びで巣作ってます (爆)
  私は、XN85を手に入れた時点で、即入部させていただきました。
  まぁ〜そのセイで、CXまで手をだしてしまったのですが....
  入部方法は、クラブのHPにあるBBSに、「入部希望!」とすれば、
  初代会長さんが、メールをくださると思います。

....おや? ここって....何のフォーラムでしたっけ? (^◇^;)
  RFOC_HP管理人が、某ML管理人を、他車種のオーナーズクラブに勧誘してらぁ〜

              ピョーン°゜°。。ヘ(;▼▼メ)ノ 撤収!



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2001/04/24 (火) 22:57 No.616 | 編集 | 削除

記事No.611 へのコメントです。

投稿者削除


Re:新たなる囁き
投稿者:某ML管理人 さん  ( uid 26945, posts:6, since 2001/04/16 )
投稿日: 2001/04/24 (火) 22:59 No.617 | 編集 | 削除

記事No.611 へのコメントです。

こんにちは 
#ヤフオクでXN85のカタログ入手。

>  ところで、「CX500・650ターボオーナーズクラブインターナショナル」に入部しませんか?

 クラブのホームページを見てみました。
 楽しそうで良いのですが、将来CXに乗ることを希望していること
 という条件に合致しないので、今回は見送ろうと思います。

 とかなんとか言って数年後にCX-TURBOに乗ってたりして・・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c