カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[ALL] バイクの引越し - ずな@八幡 (05/05 20:37)
 ├Re:[ALL] バイクの引越し - なびRF600Rうえの (05/06 00:51)
 ├Re:[ALL] バイクの引越し - 田中@大田区 (05/06 19:25)
 ├引越4回経験者より - 番匠谷@旭川改め群馬 (05/07 21:27)
 └Re:[ALL] バイクの引越し - ずな@八幡改め練馬南大泉 (05/23 01:30)

■ [ALL] バイクの引越し
投稿者:ずな@八幡 さん  ( uid 28418, posts:1, since 2004/05/05 )
投稿日: 2004/05/05 (水) 20:37 No.3288 | 編集 | 削除

この度、福岡・北九州から東京への転勤が決まり、今週末には引越作業を終わらせなければいけないというバタバタしている状態なのですが、バイクの移動をどうしようか悩んでいます。
(自分自身の移動は飛行機を予定。前日まで仕事の予定があり、バイクでの移動は困難です)

今まで、転勤に伴いバイクの引越しをしてきた皆様方はどのような手段を利用したのでしょうか?
初めてのことで、どのようにしたらよいのかわからずに、少々困っています。
(現在は実家で家族と同居しているため、そのまま残しても保管はそんなに問題はないですが・・・)

悩んでいることとして大きくは、
1.今回の引越しに含めれば、費用は会社請求できる(はず)ので
  持っていった方がよい?
  →その場合、バイクを泊めるスペースがあるか不明!

2.ヤマト等の引越便での移送は可能?
  →業者選定は移動する個人に任せられるため、どこを選べば
   よいのか不明!
の2点です。

経験者の方々の知恵を拝借させていただけないでしょうか。
また、これらの他に気をつけることがあるようでしたらすることがあれば
ご指摘下さい。

よろしくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] バイクの引越し
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 7870, posts:4, since 2004/02/02 )
投稿日: 2004/05/06 (木) 00:51 No.3289 | 編集 | 削除

記事No.3288 へのコメントです。

>2.ヤマト等の引越便での移送は可能?
>  →業者選定は移動する個人に任せられるため、どこを選べば
>   よいのか不明!

 お急ぎのようですから、取り急ぎ。「バイク」「陸送」といったキーワードでネット検索してみると、いろいろヒットします。
 私が今乗っているRFはオークションで落札し、福岡から埼玉まで業者に陸送してもらいました。料金は\44,100でした。参考までに。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] バイクの引越し
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 28083, posts:2, since 2004/02/11 )
ホーム:http://www.ladyluck4u.com
投稿日: 2004/05/06 (木) 19:25 No.3290 | 編集 | 削除

記事No.3288 へのコメントです。

4月に、都内から広島に引っ越した者です。
そういう意味では田中@広島、なんですが…。
ちなみにバイクは自走しました。くたびれました…(^^A;;


1について。
都内でバイク駐輪可能な場所って、案外少ない気がします。
自分が都内で住んでた頃は、バイク可な駐輪場のあるマンションだったんですが、
友人などの住まいは、駐輪場はあっても原付まで、等も多かったです。
かと言って路駐も怖いし。
バイク駐輪用のコンテナを貸すサービスみたいなのも所々あった気もしますが、
借りるのもお金がかかるし、駐輪場を確保する前に輸送するのは少し怖い気が
個人的にはします。
(まぁ、「都内」って言ってもいろいろあるのでその土地次第ですけど)


2について。
曖昧な記憶ですが、バイクやクルマはガソリンなどの危険物が入ってるので、
確かヤマト便とかじゃ無理だったような記憶があります。
(ガソリンやオイルを抜いた状態にすればよいのかも知れないですけど)

…でも一応調べてみると、バイクも取り扱っているようです
http://www.kuroneko-yhc.co.jp/service/home/kuruma/index.html
参考になると幸いです。

以前400を実家のある姫路から都内まで業者に頼んで陸送した時は、3万円
位だったと記憶してます。
その時の業者はもう潰れてしまってないので(汗)紹介できないのが
申し訳ないんですが…。
うえのさんの言う通り、検索してみると色々出てくるので、
そこから探すのが一番無難かな、と思います。


ではお引越頑張って下さい。
都内はスクールや講習会とかあって楽しいですよー
…と最後に、バイクを持って行く事を無責任に勧めてみます(笑

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

引越4回経験者より
投稿者:番匠谷@旭川改め群馬 さん  ( uid 7908, posts:1, since 2004/05/07 )
投稿日: 2004/05/07 (金) 21:27 No.3291 | 編集 | 削除

記事No.3288 へのコメントです。

毎年転勤の番匠谷@今は群馬です。ご参考になれば・・・(長文)。

大田区平和島に住んでいたときは自転車駐輪場に停めましたが、
駐車代5000円取られました。そのときは多くの物件を回りましたが
殆どのバイク乗りはやはり駐輪場に停めていましたね。ちなみに
その時の車の駐車代が月30000円でした!路駐も多いですが安心して
眠れませんでした・・・。

引越の際は、引越業者にバイク搬送を含めたほうが安くできます。
特に会社が費用をある程度みてくれるのなら、そんなに赤字には
ならないと思います。ありもしない家具を10個追加したり、作業員
を4人増やせばバイク運搬費は出ます。見積段階でいかに引越業者と
口裏合わせしておくか、これが安くするポイントです。

うちの場合、日通が多いのですが、日通が依頼するバイク搬送業者は
いつも同じ所でした。ゼロなんとかっていうところでネット検索しても
すぐ出てくる大手業者です。搬入時の電話の応対も上々でした。
九州から東京でしたら、間違いなくフェリー搬送ですので、九州を発つ前に
セルフ(回送車)で引取に来てもらい、5日後くらいに東京に着くぐらいだと
思います。現車の傷のチェック等もしてから引き渡しになりますので安心です。

最終手段としては地元の購入したバイク店に頼み、フェリーに乗せてもらって、
東京では自分が港に引取に行く「無人航送」という手もあります。

「引越王」番匠谷でした。ご参考までに。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] バイクの引越し
投稿者:ずな@八幡改め練馬南大泉 さん  ( uid 27971, posts:1, since 2004/05/23 )
投稿日: 2004/05/23 (日) 01:30 No.3322 | 編集 | 削除

記事No.3288 へのコメントです。

ご報告が遅くなりましたが、バイクを持って(別送ですが・・・)東京へやってきました。
運送方法は、業者に頼んでの陸送でした。金額は、約45,000円でした。
ご意見をくださいました、なびRF600Rうえのさん、田中@大田区さん、番匠谷@旭川改め群馬さん および、北九州にて業者選定にご協力くださいましたBig-O@北九州さん、ありがとうございました。

これからは、東京近郊で乗っていこうと思います。どこかで北九州ナンバーの900LTD(パープル/シルバー)を見かけましたら声をかけてください。よろしくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c