記事No.3220 へのコメントです。
お久しぶりです、河戸です。
僕も、下記のように規制解除に向けて働きかけをしております。
さまざまなご意見がございましょうが、
御協力の程、宜しくお願い申し上げます。
主題 「高速道路二人乗り解禁」に向け、警察庁パブリックコメントに
賛同の意見をお寄せください
標記の件、高速道路二人乗りなど道交法改正法案が警察庁より次期通常国会に上程される事となりました。
警察庁が年末にまとめた改正案の高速道路二人乗りは 「規制改革推進3カ年計画」で緩和を検討、実験の結果、普通・大型自動二輪については20歳以上で免許取得後3年以上のライダーについての条件付きで許可するものです。
ところが、「高速道路二人乗り解禁」に向け警察庁が、議案提出前の手続き段階として実施するパブリックコメントを募集したところ現在、寄せられている意見は、すり抜け、直前進路カット、追い越し等危険であることから、大半が反対意見となっているようです。 このままでは、法案提出が危ぶまれ、昭和40年の規制以来、多くのユーザーが永年待ち望んでいた改正が見送られる恐れがあり、
二輪ユーザーのためにも、二輪業界挙げて早急に賛成意見を提出する必要があります。
つきましては意見締め切り日が1月23日となっておりますので、ご多忙中恐縮ですが主旨をお汲みとり頂き、ご協力をお願い申し上げます。
意見提出はパソコン、またはファックスにてお寄せ頂きますよう併せてご案内下さい。
宛先は、下記の通りです
警察庁交通局交通企画課法令係
Eメールの宛先 kaisei-iken@npa.go.jp
ファックスの宛先 03-3581-0299
意見の切り口として、ご参考としてください
(1)利便性→行動範囲の拡大、大人の趣味としてツーリングを楽しみたい
(2)公平性→税金で道路を作っておきながら、二人乗りができないのは自然でない
(3)安全性→一般道路に比べて安全であり、二人乗りであれば一層の安全運転を心がける
以上、お忙しいところ、個人のお時間を頂いて申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます
以 上
[
この記事にコメントを返信する ] [
原文引用 ]