西伊豆に行って来ます〜。
お気に入りの宿に泊まり、お気に入りの道を走ってきます。
美味しいモンいっぱい食べてグリグリ走ってきます。
13日は某H社の3気筒MTがD観山で有るそうだし、
某HRCライダーファンクラブの呑み会がY浜で有るそうだし、
みんな気を付けて走って&呑んで下さいね。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 1.フリートーク | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済 |
|||||||
|
当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」
←次の話題 | 前の話題→ |
■-3連休は - タンデムの鬼 (10/11 19:01) └Re:3連休は - にしはら@東大阪 (10/15 09:06) └Re[2]:うにょうにょ+グネグネ=グリグリ - タンデムの鬼 (10/15 20:46)
■ 3連休は |
||||||
|
||||||
西伊豆に行って来ます〜。
お気に入りの宿に泊まり、お気に入りの道を走ってきます。 美味しいモンいっぱい食べてグリグリ走ってきます。 13日は某H社の3気筒MTがD観山で有るそうだし、 某HRCライダーファンクラブの呑み会がY浜で有るそうだし、 みんな気を付けて走って&呑んで下さいね。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:3連休は |
||||||
|
||||||
記事No.2655 へのコメントです。 >13日は某H社の3気筒MTがD観山で有るそうだし、....あっ! *ONDA MVX250F OC のMTだっ! 逝きたかったなぁ (゜-゜) トオイメ もうすぐ.. 某S社 過給機付大型自動二輪車倶楽部のMTもあるのに、 わしゃ、いったい.....忙しくもないのに、なんで休み無しなんだ! ヽ(ー"ー;)ノ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:うにょうにょ+グネグネ=グリグリ |
||||||
|
||||||
記事No.2656 へのコメントです。 行ってきました、西伊豆。めちゃくちゃ簡単な擬音多様の感想です。 1日目 全国MTにも寄った清水の店で今回もお昼(ねぎとろ丼・温泉タマゴ付き&中トロ丼)を食べ、 西伊豆の海岸沿いを富士山見ながらスイスイ走り、 戸田から西伊豆スカイラインまでウリャーって走り、 休憩所で某S社製絶版900(笑)を見付けるも捕獲に失敗し、 いつもの宿で手前の急坂に苦労し、 露天風呂に浸かりながら日の沈むのをボーっと眺め、 んまい料理食べて呑んで寝ました。 2日目 飽きることなくまた西伊豆スカイラインに向かってウリャーって走り、 県道411〜仁科峠にかけてバビューンって走り、 県道59号の伊豆山中の細かいクネクネに難儀し、 堂ヶ島からマーガレットラインをニャーニャー走るが、 20台くらいのツーリング集団に追い付いてしまいダラダラと走り、 「ビモータにツナギ着てツーリングは無いだろ」といらん心配し、 リサーチしてきた「あなご丼&びゃく定食」に言葉を失い、 温泉に浸かった後はオレンジと黒の舶来620モタルドを追っかけ、 「ただいまーっ」と宿に帰って「コレは何?」と食材を聞いてみたりし、 呑み疲れ&走り疲れの頭で佐藤琢磨の走りを見届け、 真夜中に星を見ながらホゲーッてお湯に浸かったのだった。 3日目 お昼を伊豆で鯛丼食べるか清水で鰹丼食べるかで悩み、 お腹空いたときに食べると云う曖昧な確認をして走り出し、 1号バイパスを清水に向けて走っていると由比で白いヤツが3台張っている、 「イヤな3連星だな・・・」と流れに沿って80でトラックに付いて走っているとやっぱり食い付いてきた。 ゲームフィッシィング感覚だが、イチャモン付けられるのもイヤなので走行車線に戻ると後ろにピタッと追い付いてきた。70で流れている中でバイクだけ検挙するのは無理だと思ったのか追い越し車線に移動してスルスルッと抜いていった。 「僕のメーターが壊れているんだ、70で走ってるのに回転灯回さず抜いて行く筈がない。」と言い訳を考えて後ろに付いてこうか考えたがそれでイチャモン付けられるのこそイヤだったのでやめた。 行きも立ち寄ったがまたも「鰹タタキ丼&中おち漬け丼」を堪能し、 西日が眩しくなる前に帰らねばと高速を走っていると、 何を思ったのか某A社製ツインプラグユニットを搭載したハッチバックと某H社製オープンFRがすんごい勢いで迫ってきた、 迫り方がえげつなかったので針が9(←自主規制)を指すまで右手をひねり、 しゅばばばばーっと帰ったのだった。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |