カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[ALL]オートバイ誌人気投票  - TERA (05/21 02:08)
 ├Re:[ALL]オートバイ誌人気投票  - 石橋@耐久テスト続行中 (05/21 17:08)
 │└Re[2]:[ALL]オートバイ誌人気投票  - 高木@青森 (05/21 20:11)
 ├Re:[ALL]オートバイ誌人気投票  - sh (05/21 20:18)
 │└↑すいません 名前ミスりました。 - shorge@ELmater (05/21 20:20)
 ├RFOC_HP 全面バックアップってか! - にしはら@東大阪 (05/22 00:45)
 │└Re:RFOC_HP 全面バックアップってか! - TERA (05/23 00:33)
 ├Re:[ALL]オートバイ誌人気投票  - オオタケ (05/23 16:11)
 ├Re:[ALL]オートバイ誌人気投票  - oga (05/23 20:33)
 └Re:[ALL]オートバイ誌人気投票  - たっけん@大阪吹田 (05/23 21:34)
  └Re[2]:[ALL]オートバイ誌人気投票  - 萬井@沖縄 (05/24 08:45)
   └Re[3]:[ALL]オートバイ誌人気投票  - たっけん@大阪吹田 (05/31 06:44)
    └Re[4]:[ALL]オートバイ誌人気投票  - TERA (05/31 13:20)
     ├Re[5]:[ALL]オートバイ誌人気投票  - 小田@新潟 (06/04 17:17)
     └Re[5]:[ALL]オートバイ誌人気投票  - たっけん@大阪吹田 (06/04 22:29)

■ [ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:TERA さん  ( uid 7904, posts:1, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/05/21 (火) 02:08 No.2405 | 編集 | 削除

どもTERAです。

今月のオートバイ誌の付録が「完全保存版絶版車総図鑑」なんで
買ってみたら、RFシリーズはまったく載っていない!(怒)
  !!どこが「総」図鑑やねん!!
RFに対するO誌の扱いは、こんなもんなんかぁ?ホンマに(泣)


まぁ、O誌とは今までほとんどコンタクトがなかったんで
編集部には「RFの存在」自体記憶にないんでしょうな。

そこで皆さんに、お・ね・が・い(はあと)。

関連企画で「絶版車OF THE YEAR02」という人気投票があります。
記憶にも無かった日本を代表しない不人気絶版車らしい「RF」に
皆さんの、怒りの清き一票をお願いします。

「圏外から一気にランクイン!!」っつうのも痛快でしょ(^^)

応募の決まりは以下に。
********************************
投票方法
 この別冊で紹介している絶版車を参考にして、あなたが
「もっとも日本を代表する名車」と思うバイクを一台選んで
ください。またこのアルバムに紹介されていないモデルでも
結構です。投票してくだすった読者の中から抽選で30名の
方に、選んでもらったモデルのカラーパネル写真をお贈り
致します。投票方法はハガキもしくはメールでも可能です。

●官製ハガキの場合=住所・氏名・年齢・職業・電話番号と
投票車名を明記し、〒105-8611
東京都港区新橋5-33-10モーターマガジン社
オートバイ「絶版車人気投票」係まで。

●メールの場合=上記項目を明記の上、タイトルに「絶版車
人気投票」と書き、送信してください。
Eメールアドレス: autoby@motormagazine.co.jp

●投票締切り=ハガキの場合、6月15日消印有効。メールの
場合、6月15日の日付まで有効です。尚、当選者は8月号
(7月1日発売号)にて発表いたします。
*********************************

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:石橋@耐久テスト続行中 さん  ( uid 7868, posts:2, since 2002/05/08 )
投稿日: 2002/05/21 (火) 17:08 No.2406 | 編集 | 削除

記事No.2405 へのコメントです。

ったく。
謝罪広告をSUZUKIとRF-OC宛てに出せって。
マジで。
きっと他にもそういうのあるんだろうなあ。

駄目なんでしょう。その程度なのですね。
雑誌自体が。
惰性で紙面作っている雑誌としか思えないし。
(本誌の方も懲りずにカタログばっかしだもんなあ。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:9, since 2002/02/16 )
投稿日: 2002/05/21 (火) 20:11 No.2407 | 編集 | 削除

記事No.2406 へのコメントです。

 確かに・・・、最近読みたいと思わなくなりました。昔ならモーサイよりオートバイびいきだったのですが・・・。

 ・・・いっそのこと、こっちも完全無視しちゃうと言うのはいかが?雑誌の投稿を全部カットするとか。(^^ゞ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:sh さん  ( uid 25872, posts:1, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/05/21 (火) 20:18 No.2408 | 編集 | 削除

記事No.2405 へのコメントです。

私もRFを探しました>「完全保存版絶版車総図鑑」

って ところで RFシリーズ全種 完全に絶版決定なんでしったっけ!?
私が今のRFに買い替える際(2年前) 
新宿じゃないのに新宿を名乗る某スズキ直系ショップ(^^;)で
色々 RFについて聞いたんですが・・・
少なくとも 400に関しては”生産休止”であり 
完全に絶版したわけではないと言われたのですが・・・・
現時点では オフィシャルで絶版決定になっちゃったんですかね・・・

って まぁ 殆どの場合 生産休止≒生産終了ですが…(;´Д`)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

↑すいません 名前ミスりました。
投稿者:shorge@ELmater さん  ( uid 25872, posts:2, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/05/21 (火) 20:20 No.2409 | 編集 | 削除

記事No.2408 へのコメントです。

名前の入力がミスってました。すいませんm(_ _)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

RFOC_HP 全面バックアップってか!
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 7870, posts:1, since 2002/05/22 )
投稿日: 2002/05/22 (水) 00:45 No.2410 | 編集 | 削除

記事No.2405 へのコメントです。

>今月のオートバイ誌の付録が「完全保存版絶版車総図鑑」なんで
>買ってみたら、RFシリーズはまったく載っていない!(怒)
>  !!どこが「総」図鑑やねん!!
>RFに対するO誌の扱いは、こんなもんなんかぁ?ホンマに(泣)
....メインページにリンク貼りました!
  まったく、シャレにならんなぁ〜 >O誌

  久しぶりに、燃えてきた! >メディアジャック (▼▼メ)/オリャ

  てなわけで、メールも葉書も、ガンガンだしましょう!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RFOC_HP 全面バックアップってか!
投稿者:TERA さん  ( uid 7904, posts:1, since 2002/05/23 )
投稿日: 2002/05/23 (木) 00:33 No.2411 | 編集 | 削除

記事No.2410 へのコメントです。

にしはら@東大阪さん、早速の対処ありがとう。
早速、1票入れてきました。

>....メインページにリンク貼りました!
>  まったく、シャレにならんなぁ〜 >O誌

いや、まったく。
去年の総合カタログの時、ヤンマシは1/2ぺージ、モーサイも1/4ページ枠で
ファイナル乗せてくれたけど、O誌は無かったような...
誰か恨みでも買った?(^^)

ところで、去年のベスト10は、何票くらい有ったんでしょうか?
>O誌読者の方

RF-OC総動員で300票ですが、これでどのくらい食い込めるんでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:オオタケ さん  ( uid 7871, posts:47, since 2001/08/29 )
ホーム:http://www.undermine4.com
投稿日: 2002/05/23 (木) 16:11 No.2412 | 編集 | 削除

記事No.2405 へのコメントです。

ちわ、オオタケです。

メールで投票しておきました(^o^)。
RFのカラーパネル写真欲しい・・・(笑)。
上位にきたらかなり嬉しいですね〜☆

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:oga さん  ( uid 27008, posts:63, since 2001/06/10 )
投稿日: 2002/05/23 (木) 20:33 No.2413 | 編集 | 削除

記事No.2405 へのコメントです。

私もメール出しました〜

がんばれ!! RF

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 27927, posts:1, since 2002/05/23 )
投稿日: 2002/05/23 (木) 21:34 No.2414 | 編集 | 削除

記事No.2405 へのコメントです。

せんせー しつも〜ん!(^-^)/

投票された方、排気量はどうされてます?
「RFシリーズ」で票は入れられるんでしょうかねぇ?

統一しとかんと組織票でもちょっと弱いかも・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:萬井@沖縄 さん  ( uid 27068, posts:17, since 2001/04/23 )
投稿日: 2002/05/24 (金) 08:45 No.2415 | 編集 | 削除

記事No.2414 へのコメントです。

>投票された方、排気量はどうされてます?
>「RFシリーズ」で票は入れられるんでしょうかねぇ?

5/21に投票しました。2票。
名称は、「RFシリーズ(400・600・900)」ということに
しましたが、これで大丈夫でしょうか?

あとは、相手の判断に頼るのみ?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 27927, posts:20, since 2001/09/24 )
投稿日: 2002/05/31 (金) 06:44 No.2421 | 編集 | 削除

記事No.2415 へのコメントです。

ご意見ありがとうございます。
私もRFシリーズ(400R/RV,600R,900R)という形で投票します。
っていうか、忘れてた。(^^;)
6/15まで。まだの方はお早めに。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:1, since 2002/05/31 )
投稿日: 2002/05/31 (金) 13:20 No.2422 | 編集 | 削除

記事No.2421 へのコメントです。

ども、TERAです。

人気投票ものって、普通排気量別になってません?
同じバイクに一人が複数投票するのは問題ですが、
カテゴリーの異なる複数の車種に投票するのは問題ないのでは?
例えば、GSX-Rは250から1300までありますが、別物でしょ?
わたしは、RF400RとRF900Rの2票入れました。

一人1票厳守であれば、申し込み欄にパスワードを設けるとか、
三角クーポンを切り取ってはがきに貼って応募等の措置が取られるはず。

問題があれば、投票時に住所氏名を明記してあるので編集部で判断する
ことができるはず。

どう思います?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:小田@新潟 さん  ( uid 27008, posts:1, since 2002/06/04 )
投稿日: 2002/06/04 (火) 17:17 No.2430 | 編集 | 削除

記事No.2422 へのコメントです。

どうも、私も早速投票しときました。

上のTERAさんのご意見はもっともだと思いますが、
RFはGSXほど別物って感じじゃないですよね?
むしろRFシリーズでRF全部に投票!みたいなかんじでいいんじゃないですか?
楽観的かつ頭の悪そうな発言ですいませんでした。
ちなみに私もRFシリーズ(400R/RV,600R,900R)で投票させていただきました。
これをきっかけにRFが有名になって、RFに乗って走っていたらみんなが振り向くくらいになったらいいですね♪

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[ALL]オートバイ誌人気投票
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 27927, posts:21, since 2001/09/24 )
投稿日: 2002/06/04 (火) 22:29 No.2431 | 編集 | 削除

記事No.2422 へのコメントです。

なるほど!です。

> 例えば、GSX-Rは250から1300までありますが、別物でしょ?

この例え、分かりやすかったです。CBRとかも全く別物ですもんね。
ご意見有り難うございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c