カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-あるバイク屋さん - さと@柏 (08/26 02:33)
 ├Re:あるバイク屋さん - ウロ (08/26 02:50)
 │└Re[2]:あるバイク屋さん+ひどいくるまやさん - nao-nao@埼玉行田 (08/26 23:24)
 │ └Re[3]:あるバイク屋さん+ひどいくるまやさん - さと@柏 (08/27 02:36)
 │  └Re[4]:あるバイク屋さん+ひどいくるまやさん - ウロ (08/27 02:42)
 ├Re:あるバイク屋さん - 宇井@幕張 (08/27 02:58)
 └Re:あるバイク屋さん - さと@柏 (08/27 20:03)

■ あるバイク屋さん
投稿者:さと@柏 さん  ( uid 25963, posts:127, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/08/26 (日) 02:33 No.1323 | 編集 | 削除

こんなバイク屋どう思います?。

 七日に預けたとき、修理完了はお盆空け(16日)といわれました。
お盆明けに電話すると、部品交換があって19日以降じゃないと、メーカー
があかないので無理と言われ21に電話。
 21に行くと、組み立てるための部品が不足していて、もう一回メーカー
から取り寄せるから、土曜日まで待ってくれと言われました。
 土曜日に電話すると、まだ来てないから月曜日・・・・なんて言われて。

 なんかナメてるとおもいませんか?。

 結局、月曜日までにお盆をはさんだとはいえ、20日もかかってます。
 正直、これだけバイクに乗れないのはちときついです。

 バイク屋ってこういう態度普通なんですか?。

 ちなみに、修理内容は、キャブレーターのOH and 磨耗部品の交換
and スリップオンマフラーの取り付けです。

 さすがにそろそろ頭にきてるんで、修理途中でもいいから、月曜日
引き取りにいこうと思うんですけど、もしかしたらこの行動は早計で
しょうか?。
 でも正直金はかかってもいいから、他の所でやってもらうか、もしくは
自分で組み立てる!!ぐらい、むかついてるんですが・・・・。

 ただ、初めてバイク屋さんにやってもらうので、こういうのがバイク屋
での普通の対応だったらやだなぁとおもいかきこんでます。
 どうなんでしょう?こんなバイク屋どう思います?。

 七日に預けたとき、修理完了はお盆空け(16日)といわれました。
お盆明けに電話すると、部品交換があって19日以降じゃないと、メーカー
があかないので無理と言われ21に電話。
 21に行くと、組み立てるための部品が不足していて、もう一回メーカー
から取り寄せるから、土曜日まで待ってくれと言われました。
 土曜日に電話すると、まだ来てないから月曜日・・・・なんて言われて。

 なんかナメてるとおもいませんか?。

 結局、月曜日までにお盆をはさんだとはいえ、20日もかかってます。
 正直、これだけバイクに乗れないのはちときついです。

 バイク屋ってこういう態度普通なんですか?。

 ちなみに、修理内容は、キャブレーターのOH and 磨耗部品の交換
and スリップオンマフラーの取り付けです。

 さすがにそろそろ頭にきてるんで、修理途中でもいいから、月曜日
引き取りにいこうと思うんですけど、もしかしたらこの行動は早計で
しょうか?。
 でも正直金はかかってもいいから、他の所でやってもらうか、もしくは
自分で組み立てる!!ぐらい、むかついてるんですが・・・・。

 ただ、初めてバイク屋さんにやってもらうので、こういうのがバイク屋
での普通の対応だったらやだなぁとおもいかきこんでます。
 どうなんでしょう?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:あるバイク屋さん
投稿者:ウロ さん  ( uid 25963, posts:18, since 2001/08/15 )
投稿日: 2001/08/26 (日) 02:50 No.1324 | 編集 | 削除

記事No.1323 へのコメントです。

>こんなバイク屋どう思います?。
>
> 七日に預けたとき、修理完了はお盆空け(16日)といわれました。
>お盆明けに電話すると、部品交換があって19日以降じゃないと、メーカー
>があかないので無理と言われ21に電話。
> 21に行くと、組み立てるための部品が不足していて、もう一回メーカー
>から取り寄せるから、土曜日まで待ってくれと言われました。
> 土曜日に電話すると、まだ来てないから月曜日・・・・なんて言われて。
>
> なんかナメてるとおもいませんか?。
そうですね〜私は赤男爵でやってますが
それほど対応わるくないですね。納期が遅れるなら
お店側から連絡がはいりますし代車もタダで貸してくれます。
あそこは大手なだけあって対応などはとても良いですよ。
今度は一度ここでやってみてはいかがでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:あるバイク屋さん+ひどいくるまやさん
投稿者:nao-nao@埼玉行田 さん  ( uid 26993, posts:1, since 2001/08/26 )
投稿日: 2001/08/26 (日) 23:24 No.1325 | 編集 | 削除

記事No.1324 へのコメントです。

 こんばんは。nao-nao@埼玉行田は現在神戸三ノ宮 です。

 赤男爵、私も今回使っていい思いをしました。
先述の通り、11日深夜に事故を起こして
12日の日中に修理を依頼しました。
出来上がったのが24日の午後3時!
翌日の25日には関西に飛んでいます。(笑)

 賛否両論あった赤男爵ですが
対応のよさとサービスの充実、そして社員の
質の良さはオススメです。
あ、もちろんファーストオートさんも!!!
この件については後ほど書きます。



 ですが...。
つい最近、車の車検をお願いしたら
その会社がつぶれてしまって、現金15万円も
騙し取られてしまいました...。
2ヶ月も修理やらなんやらで帰ってこなかったので
不審に思ったのですが、もう後の祭でした。

極端な話で参考にはならないと思いますが...。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:あるバイク屋さん+ひどいくるまやさん
投稿者:さと@柏 さん  ( uid 25963, posts:128, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/08/27 (月) 02:36 No.1326 | 編集 | 削除

記事No.1325 へのコメントです。

やっぱり赤男爵に乗り換えたほうがいいんでしょうかねぇ。

というか、安さにも魅力^^;。

一番初めに書いた内容で3万円で収まるみたいです。
赤男爵でやった場合、キャブのOH+磨耗部品の交換+スリップオンマフラー
交換っていくらぐらいになると推定できますか?

 でも、今は多少高くても早くおろしてほしんですけどね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:あるバイク屋さん+ひどいくるまやさん
投稿者:ウロ さん  ( uid 25963, posts:19, since 2001/08/15 )
投稿日: 2001/08/27 (月) 02:42 No.1327 | 編集 | 削除

記事No.1326 へのコメントです。

>やっぱり赤男爵に乗り換えたほうがいいんでしょうかねぇ。
>
>というか、安さにも魅力^^;。
>
>一番初めに書いた内容で3万円で収まるみたいです。
>赤男爵でやった場合、キャブのOH+磨耗部品の交換+スリップオンマフラー
>交換っていくらぐらいになると推定できますか?
特に日にちは指定できないですよ。でも予定日時とかから
遅れるならきちんと連絡とかあります。
あと作業日数はそれほど変わらないと思います。
> でも、今は多少高くても早くおろしてほしんですけどね。
前もって部品を注文していおいて到着したら作業に出すって
方法もやってくれますよ。これだったらバイク乗れるから
良いんじゃないでしょうか?作業自体は3日もあればやって
くれると思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:あるバイク屋さん
投稿者:宇井@幕張 さん  ( uid 7865, posts:1, since 2001/08/27 )
投稿日: 2001/08/27 (月) 02:58 No.1328 | 編集 | 削除

記事No.1323 へのコメントです。

2回書いちゃうほどご立腹なのでしょうか(^^;

バイク屋さんには何度か楽しい目に遭わせていただきました
が一度として文句を言ったことは無いです。
私はもっと性格が悪いですから。
原因究明に2ヶ月以上かかって、待ちきれずに別のバイクを
購入して、わざとらしくソレで乗り付けて様子を聞いてみたり。
1ヶ月や2ヶ月でしびれ切らしてたらイタ車乗りに笑われて
しまいますね(^^;


閑話休題


実際のところはわかりませんが、取り寄せに時間がかかってる
のを「なめてる」といわれちゃうとツライものがあるかもです。
実際の店員の態度が客をなめた応対って事ではないですよね。
部品があるのにやってないんだったらそれこそ噴飯ものですが。

私の場合業種が違いますが、基本的にお客さんってのはわがま
まなものですからひたすら頭は下げますが、流通の関係で部品
が届かず、それが無きゃナンにも出来ないのに騒ぎ立てられて
もコッチとしては困るしかないです。
お盆に働いてた方はわかると思いますが、通勤楽ですよね。
なるほど流通も滞るわけです。
お盆を挟んでる時点で納期は有ってないようなものですね。

お店の手落ちで発注漏れがあったのならお店の責任ですけど。
実際の状況がわからないのでなにが悪いともいえませんが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:あるバイク屋さん
投稿者:さと@柏 さん  ( uid 25963, posts:129, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/08/27 (月) 20:03 No.1331 | 編集 | 削除

記事No.1323 へのコメントです。

ども!。さとです。

 皆さんの話、とてもためになりました。結果として分かったのが、
やはり、お盆をはさむとどうしても長引く!。ということでした。

 今日の3時ごろ、連絡があり取りに行きました。
 価格は23000円!。やすいですよね〜。ほんとに。
 もっとかかるとおもってました。

 それで、バイクに乗った感想

 「あれ、RFってこんなにはやかったん???」
 正直ビックリしました。

 中古で買った直後より、ずっと調子がいいです。
 加速もすっごくよくて、今までのはなんだったんだろう!って感じ
です。おとも安定してるし。

 結果から言うと、あんまりにも遅いんでちょっと愚痴っちゃったよう
です^^;。今からするとバイク屋さんありがとう!ってかんじです。
 なんかげんきんですね。われながら。

 ヨシムラサイクロンのスリップオン。びっくりするほど音が静かでした。
とくに、低速の場合は低い音が印象的でしたが・・・・。
 もしかすると、ノーマルより低いかも・・・なんて思ってます^^;。

 なんか新品になって帰ってきた気分です。
 今日はあめなんでやめときますが、これからものっていこーと思いました。

 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c