カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-はじめまして - 暁(あきら) (07/24 00:13)
 ├Re:はじめまして - 山本@住之江 (07/24 00:52)
 │└Re[2]:はじめまして - 暁(あきら) (07/24 23:10)
 ├Re:はじめまして - エラマジョRF400RV上野 (07/24 12:44)
 │└Re[2]:はじめまして - 暁(あきら) (07/24 23:16)
 └Re:はじめまして - 宇井@幕張 (07/24 12:56)
  ├Re[2]:はじめまして - 暁(あきら) (07/24 23:29)
  └Re[2]:はじめまして - 松本@船橋 (07/25 12:23)

■ はじめまして
投稿者:暁(あきら) さん  ( uid 7870, posts:1, since 2001/07/24 )
投稿日: 2001/07/24 (火) 00:13 No.1163 | 編集 | 削除

はじめまして、暁といいます。

形にひかれてRF400RV('97の青)買ってしまいました。
RF900にすればよかったかな?とか思いつつも満足の毎日です。

が、ちょっと困ったことが・・・
車載工具ですが、錆びてるわ泥をかぶっているわ
ボロボロで使えそうに有りません。
メカはまったくわからないのですが、いくらなんでも
この状態じゃなにかあった場合には手が出せないので、
買いなおそうと思っています。

と思ったまではいいのですが、工具なんて買ったこと無いので
どんなものが売ってるか全然わかりません。
できれば一式セットになっているものがいいのですが、
RFに積めそうなものでなにかお薦めがあるようなら
ぜひ教えていただきたいのですがお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:はじめまして
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:29, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/07/24 (火) 00:52 No.1164 | 編集 | 削除

記事No.1163 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>はじめまして、暁といいます。
>
>形にひかれてRF400RV('97の青)買ってしまいました。
>RF900にすればよかったかな?とか思いつつも満足の毎日です。
>
>が、ちょっと困ったことが・・・
>車載工具ですが、錆びてるわ泥をかぶっているわ
>ボロボロで使えそうに有りません。
>メカはまったくわからないのですが、いくらなんでも
>この状態じゃなにかあった場合には手が出せないので、
>買いなおそうと思っています。
>
>と思ったまではいいのですが、工具なんて買ったこと無いので
>どんなものが売ってるか全然わかりません。
>できれば一式セットになっているものがいいのですが、
>RFに積めそうなものでなにかお薦めがあるようなら
>ぜひ教えていただきたいのですがお願いします。

....取り敢えず、純正の車載工具を購入すれば宜しいかと!?
注文はバイクを購入したお店等に頼めば、入手出来ると思います。
あと、日常のメンテ用にメガネレンチと六角レンチ一式
それから、プラスとマイナスのドライバー大中小とペンチ、プライヤー
ぐらいあれば、大体事足ります。

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:はじめまして
投稿者:暁(あきら) さん  ( uid 7868, posts:2, since 2001/07/24 )
投稿日: 2001/07/24 (火) 23:10 No.1169 | 編集 | 削除

記事No.1164 へのコメントです。

>....取り敢えず、純正の車載工具を購入すれば宜しいかと!?

最初はそうしようかな?とか考えてたんですが、工具の精度悪いから
やめたほうがいいぞーとか言われ、考え直してるところです。

>あと、日常のメンテ用にメガネレンチと六角レンチ一式
> それから、プラスとマイナスのドライバー大中小とペンチ、プライヤー
> ぐらいあれば、大体事足ります。

普通に使ってるようなものがあればいいんですね。
わかりました、ありがとうございます!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:はじめまして
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26947, posts:5, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/07/24 (火) 12:44 No.1165 | 編集 | 削除

記事No.1163 へのコメントです。


 車載にちょうどいい工具セットですか? う〜ん、私の知っているものだとタ
イヤレバー等がついたオフ車用のものや、高級工具の詰め合わせであまりに高
価なものばかりです。これについては詳しい人のレスを待ちましょう。

 私は車載用にはラフアンドロードのポーチを使用しリアシート下に押し込ん
であります。


 暁さんは、どういった希望がありますか?

・純正の車載工具がいい
 →はっきり言って、車載工具の「工具としての出来」は最低です。わざわざ
買いなおすのはおすすめしません。まぁプラグレンチくらいは使えるかな?

・安く済ませたい
 →近所のホームセンター等で工具をそろえましょう。内容については8,10,
12mmのメガネやヘキサなど車載工具と同タイプのものでいいと思います。
 
・これから自分でバイクのメンテをする予定がある
 →とりあえず内容は車載工具と同じものでいいので、工具をそろえるといい
と思います。ホームセンター等で入手できるKTCやTONEといったメーカーでい
いのでは。工具が増えてきたら使用頻度が高い&非常時に使いたい工具のみ車載
し、あとは家の物置にでも入れておきましょう。

・金ならいくらでもあるぞ or 志は高いぞ
 →一流メーカーの5〜10万くらいの工具セットをポンと購入し、必要なもの
だけ選んで車載しましょう。




P.S  なお、RFのリアシートに水が漏るのは悪しき仕様です。再び工具が浸水
しないよう、隙間テープ等での対策をおすすめします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:はじめまして
投稿者:暁(あきら) さん  ( uid 7868, posts:3, since 2001/07/24 )
投稿日: 2001/07/24 (火) 23:16 No.1170 | 編集 | 削除

記事No.1165 へのコメントです。

お返事ありがとうございます!

>暁さんは、どういった希望がありますか?
> ・純正の車載工具がいい

あまりよくないと聞いたので、パスしようかと・・・

>・安く済ませたい

できれば安く安くすませたいです。

>・これから自分でバイクのメンテをする予定がある

多少はメンテできるようになりたいと思います

>・金ならいくらでもあるぞ or 志は高いぞ

僕にはほど遠い世界です・・・(^^;


となるとホームセンターに駆け込むのがよさそうですね。


>P.S  なお、RFのリアシートに水が漏るのは悪しき仕様です。再び工具が浸水
> しないよう、隙間テープ等での対策をおすすめします。

噂には聞いてましたが、自分の目で見てなるほどと思いました。
今週末にはなんとか対策しないと・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:はじめまして
投稿者:宇井@幕張 さん  ( uid 26054, posts:22, since 2001/06/05 )
投稿日: 2001/07/24 (火) 12:56 No.1166 | 編集 | 削除

記事No.1163 へのコメントです。

>RFに積めそうなものでなにかお薦めがあるようなら
>ぜひ教えていただきたいのですがお願いします。

純正の車載工具はあくまでも「応急用」なのでお世辞
にも使い勝手が良いとは言えません。
車載が錆びてるとのことですが原型を留めないほど
腐ってるわけでは無いと思いますんで、とりあえず
純正の工具を見ながら同じサイズのものを揃えてい
くと良いんでは無いでしょうか。

自宅の工具箱なんかに入れとくにはセットは良いん
ですけど車載するとなると使わないものがほとんど
なので・・・私は必要なものだけバラで揃えました。


追記>
ちょっとイヤな言い方ですが・・・
どんな工具が必要なのかがわからなければ、トラブ
ルに対処できるとも思えないのですけど。
スパナやドライバはともかく、その他の特殊工具は
何が何のためにあるのかくらいは理解しておいて損
は無いと思います。
修理ではなく調整に使うものもありますから。


余談>
私の車は常に油圧のフロアジャッキ(2t)搭載(T-T

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:はじめまして
投稿者:暁(あきら) さん  ( uid 7868, posts:4, since 2001/07/24 )
投稿日: 2001/07/24 (火) 23:29 No.1171 | 編集 | 削除

記事No.1166 へのコメントです。

ご意見ありがとうございます!

>車載が錆びてるとのことですが原型を留めないほど
>腐ってるわけでは無いと思いますんで、とりあえず
>純正の工具を見ながら同じサイズのものを揃えてい
>くと良いんでは無いでしょうか。

そうですね。
使えそうなものは使って、どうしようもないものだけ
買いかえることにします。


>どんな工具が必要なのかがわからなければ、トラブ
>ルに対処できるとも思えないのですけど。

耳に痛い、と思いつつその通りですね。
ドライバとレンチくらいなら使ったことありますけど
それ以外の工具が必要なら、とても手が出せそうに無いです。

少しずつでもトラブルに対応できるようになりたいと思います。


>私の車は常に油圧のフロアジャッキ(2t)搭載(T-T

RFに載せてるのかと思い、ちょっとドキドキ(^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:はじめまして
投稿者:松本@船橋 さん  ( uid 17096, posts:1, since 2001/07/25 )
投稿日: 2001/07/25 (水) 12:23 No.1172 | 編集 | 削除

記事No.1166 へのコメントです。

>余談>
>私の車は常に油圧のフロアジャッキ(2t)搭載(T-T

あ、俺も積んでいて実際に約にたったことある(^^;。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c