カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400/600/900/ALL] RF400RVの初めての洗車 - oga (07/17 20:13)
 ├Re:[RF400/600/900/ALL] ワックスについて - ワカサ@大阪 (07/17 20:43)
 │└Re[2]:[RF400/600/900/ALL] ワックスについて - 小関 (07/17 22:13)
 ├磨く喜び - 宇井@幕張 (07/18 11:39)
 │└Re:磨く喜び - 松本@千葉船橋 (07/18 22:56)
 │ └Re[2]:磨く喜び - 宇井@幕張 (07/19 11:30)
 └Re:[RF400/600/900/ALL] RF400RVの初めての洗車 - エラマジョRF400RV上野 (07/18 23:28)
  └Re[2]:[RF400/600/900/ALL] RF400RVの初めての洗車 - oga (07/19 22:54)

■ [RF400/600/900/ALL] RF400RVの初めての洗車
投稿者:oga さん  ( uid 27008, posts:14, since 2001/06/10 )
投稿日: 2001/07/17 (火) 20:13 No.1126 | 編集 | 削除

日曜日に購入後(一ヶ月半経過)初めての洗車をしました。
調子よく洗ってると、フロント右側のウインカーが
グラグラなのに気がつきました。
まさか・・ぶつけたのか?いや記憶がない・・ぶつけられたか?
おそるおそるカウルに手を突っ込んでみるとボルトが外れてました。(笑)
バイクの振動ってすごいなーと思いながらボルトを締めました。
洗車も終わりに近づきワックスを塗るためシートを外してビックリ
シート下の工具入れに入れてあった懐中電灯がバラバラに・・
ほんとバイクの振動ってすごい。
最近、盗難警報機の誤動作が多いのは振動が原因?と思ってしまいました。

私は年に数回しか洗車しないため2時間程やります。
  なのに次の日雨・・・梅雨明けしたんじゃないの?(涙)

ところで皆さんはワックス使います? どんなワックス使ってます?
私はAURI(TVショッピングで有名?)なるモノを使ってます。
これは車でも使っています。なかなか気に入ってます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400/600/900/ALL] ワックスについて
投稿者:ワカサ@大阪 さん  ( uid 26978, posts:6, since 2001/04/17 )
投稿日: 2001/07/17 (火) 20:43 No.1127 | 編集 | 削除

記事No.1126 へのコメントです。

こんばんは、ワカサ@大阪です。
今までワックスは色々使ってますが、現在使用中のワックスは、
簡易型  ワコーズのワックス(2200)(テフロン入りだったかな?)
本格型  激防水(液体)(ただしタンク回りはAURI)
です。
AURIは家にまだありますが、すべりにくいのですが光沢がイマイチ
激防水や光沢復活(商品名です)などの大手車用は光沢はさすがにすごいが、
タンクに塗るとニーグリップの時滑ります。
本格的に洗車&ワックスがけする時は二種類(タンク用とカウル用)を
使い分けています。(所要時間は2時間ぐらい)

簡易型で紹介したワコーズはAURIより粘度がある感じです。
タンクに塗っても滑りませんし、光沢や雨水はじきも簡易型にしては
優秀です。チョットした汚れには最適かと思います。

他にはベガの洗車シート等(同類品多数)をシート下に入れています。
出先や会社の駐車場(爆)での洗車に最適です。
洗車シートは、また改めて感想書きます。

洗車好きが災いして、家の棚には固形タイプ(3)半ネリ・チューブ(2)
液体(2)など合計で10近くのワックスを使いまわしています(爆)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400/600/900/ALL] ワックスについて
投稿者:小関 さん  ( uid 25965, posts:1, since 2001/07/17 )
投稿日: 2001/07/17 (火) 22:13 No.1129 | 編集 | 削除

記事No.1127 へのコメントです。

こんにちは 小関です

ワックスとなりますと
リキュードグラス+ゴールドグリター
と言う組み合わせもなかなか捨て難いものが有ります。

 リキュードグラスは「これでもか!」という位に
艶が出ますので・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

磨く喜び
投稿者:宇井@幕張 さん  ( uid 26054, posts:18, since 2001/06/05 )
投稿日: 2001/07/18 (水) 11:39 No.1130 | 編集 | 削除

記事No.1126 へのコメントです。

>ところで皆さんはワックス使います? どんなワックス使ってます?

車もバイクもシュアラスターです。
磨くのがめんどくさいと言う人にはオススメしません。
磨くのが楽しい人だけ使ってください。

用品店の店頭でお手軽ワックスを実演販売してる人に
「なに使ってますか?」ときかれて「シュアラスター」
って答えると諦めてくれます。

手間はかかるし、長持ちしないし・・・
それでも美しい仕上がりに喜びを見出せる人ならば
ゼヒともオススメです。

AURI>
水垢おとしに良いですよね。
シャンプー洗車>AURI>シャンプー洗車>WAX
って順番で使うとちょっとした水垢はきれいに
落ちます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:磨く喜び
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7866, posts:6, since 2001/06/23 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/6642/
投稿日: 2001/07/18 (水) 22:56 No.1134 | 編集 | 削除

記事No.1130 へのコメントです。

フクピカで洗車してるオレッテイッタイ・・・(-"-;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:磨く喜び
投稿者:宇井@幕張 さん  ( uid 26054, posts:19, since 2001/06/05 )
投稿日: 2001/07/19 (木) 11:30 No.1137 | 編集 | 削除

記事No.1134 へのコメントです。

>フクピカで洗車してるオレッテイッタイ・・・(-"-;

私が書いたのは理総論です。
タンクバックにフクピカを常備してます(笑)
つーか洗車するヒマが無くてミーティング行った先でフクピカ
で磨いてる姿を何度か目撃した人も・・・(^^;

ソレでも車はちゃんとやってますよ。
カバーもかけず雨曝しですから・・・
バイクは晴れた日にしか乗らないからそんなに激しく汚れないし。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400/600/900/ALL] RF400RVの初めての洗車
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 7870, posts:13, since 2001/05/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/07/18 (水) 23:28 No.1135 | 編集 | 削除

記事No.1126 へのコメントです。


>おそるおそるカウルに手を突っ込んでみるとボルトが外れてました。(笑)
>バイクの振動ってすごいなーと思いながらボルトを締めました。
>洗車も終わりに近づきワックスを塗るためシートを外してビックリ
>シート下の工具入れに入れてあった懐中電灯がバラバラに・・
>ほんとバイクの振動ってすごい。
 そりゃ振動はそれなりにありますけど。ウィンカーのボルトが緩んだならそ
れは整備不良の部類に入るのでは? 念のため、車体各部のボルトの増し締め
をしておいた方がいいかも……
 振動といえば、私が購入した時点の中古RFもエンジンがすごい振動を出しと
りました。フラッシングしてオイル交換してミリテック1を入れたら格段に振
動が減りましたけど。


>最近、盗難警報機の誤動作が多いのは振動が原因?と思ってしまいました。
>
>私は年に数回しか洗車しないため2時間程やります。
>  なのに次の日雨・・・梅雨明けしたんじゃないの?(涙)
>
>ところで皆さんはワックス使います? どんなワックス使ってます?
 すいません、他の方と違って私は車体は水洗いだけです(笑)
 メーターパネル、リアフェンダー、チェーンガード等の樹脂パーツには
ポリメイト等のシリコン系ポリッシャーしてますけど。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400/600/900/ALL] RF400RVの初めての洗車
投稿者:oga さん  ( uid 27008, posts:15, since 2001/06/10 )
投稿日: 2001/07/19 (木) 22:54 No.1142 | 編集 | 削除

記事No.1135 へのコメントです。

皆さんレスありがとうございます。
いやー凝る人は凝るんですねー
私なんか相当ばっちくならないと洗車しません。(きっぱり)
雨でも雪でもバイクで通勤するためすぐ汚くなりますが・・・
ばっちぃ為、AURIで洗車すると新車みたいーと思っていました。
TVショッピングでオートフォム?だったかな これはAURIより
光沢が出るのを使っていたことがありますが、AURIと比べると、
高額なため買えません。(AURI¥980安い!)

他のRFの振動がどんなモノか分かりませんがCB400SF(前乗ってた)
と比べるとサスがかなり硬い?と感じました。 この為かも・・?
ウィンカー以外も調べましたが、他は緩んでなかったです。

洗車って大事ですね。
悪い箇所を探すため月一回は洗わんといかんなーと思いました。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c