カスタマイズ | ヘルプ

4-d.売ります・買います・お得です
パーツ売買やオークション・安売り情報など。


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

←次の話題 前の話題→

■-[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - のんの (05/14 19:37)
 └Re:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - ほえほえ (05/15 11:23)
  └Re[2]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - のんの (05/16 09:01)
   └Re[3]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - のんの (05/16 19:48)
    └Re[4]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - のんの (05/17 22:23)
     └Re[5]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - 稀 (05/17 22:36)
      ├追記。 - 稀 (05/17 22:39)
      └Re[6]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - 西脇@京都 (05/18 00:38)
       └Re[7]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - スー@豊橋 (05/18 00:52)
        └Re[8]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - のんの (05/18 12:25)
         └Re[9]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - さるいも (05/18 19:58)
          └Re[10]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー  - のんの (05/26 12:28)

■ [RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:のんの さん  ( uid 28178, posts:1, since 2003/05/14 )
投稿日: 2003/05/14 (水) 19:37 No.302 | 編集 | 削除

今年2月までRF400RVに乗っており売ることとなった為車体はノーマルに戻しました。ヨシムラのスリップオンマフラーをつけていたのでRFに乗られてる方でいる方がいましたら売りたいと思っております。中古なので傷はあります。希望であれば写真を載せますのでここへカキコして下さい。m(_"_)m ペコペコよろしくです。値段は1万円位で取りに来て下さる方か送料着払い可能な方のみでお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:ほえほえ さん  ( uid 26993, posts:1, since 2003/05/15 )
投稿日: 2003/05/15 (木) 11:23 No.303 | 編集 | 削除

記事No.302 へのコメントです。

もしよろしければ、お手数ですが画像がみてみたいです。

あとマフラーをつけてどのくらい走ってますでしょうか。
また、どちらにお住みでしょうか?

注文が多くてすいません。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:のんの さん  ( uid 28178, posts:2, since 2003/05/14 )
投稿日: 2003/05/16 (金) 09:01 No.304 | 編集 | 削除

記事No.303 へのコメントです。

お返事ありがとうございます。
こちらは大阪です。(すみません、書き忘れてました。f(^^;)
付けていたのは4年位(走行はその間1万5千キロ位です。)です。(最後の4年が腰痛がでてあまり走れなかったんで。)
カーボンではないです。写真は今週日曜(18日)まで待ってもらえないでしょうか?仕事がせくのが入ったものでそれまでには撮っておきますので、では宜しくお願いします。m(_"_)m ペコペコ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:のんの さん  ( uid 28178, posts:3, since 2003/05/14 )
ホーム:http://photos.yahoo.co.jp/tankitichan
投稿日: 2003/05/16 (金) 19:48 No.306 | 編集 | 削除

記事No.304 へのコメントです。

写真を撮りましたのでヤフーフォトに載せました。
マフラーは磨いておりません。m(_"_)m ペコペコ
http://photos.yahoo.co.jp/tankitichan

ここをご覧下さい。yahooIDを取得せねばならないかもしれません。もしメールでと言われるのならば添付ファイルにてお送りしますのでご連絡ください。

メルアド nonno0909@hotmail.com

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:のんの さん  ( uid 28178, posts:4, since 2003/05/14 )
ホーム:http://photos.yahoo.co.jp/tankitichan
投稿日: 2003/05/17 (土) 22:23 No.307 | 編集 | 削除

記事No.306 へのコメントです。

私の'94年式のRFに付けれたと言ってもどうもRF用ヨシムラのマフラーであったのですが元々少し無理があったようで取り付け部にワッシャーをかまして長めのネジをホームセンターで買ってきて付けてました。そのまま取り付ける場合は使っているネジをつければ問題ないかと思います。
後期型のRFへの取り付けは可能かという事ですがよくわからない為一応行き付けのバイク屋には聞いてみようかとは思いますがどなたかRFオーナーズ倶楽部叉はヨシムラのマフラーをつけておられる方でおわかりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者: さん  ( uid 28165, posts:18, since 2002/11/19 )
投稿日: 2003/05/17 (土) 22:36 No.308 | 編集 | 削除

記事No.307 へのコメントです。

どもう、稀@寝屋川です。

>後期型のRFへの取り付けは可能かという事ですが

>ヨシムラのマフラーをつけておられる方で
>おわかりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?

むかし400にヨシムラのスリップオン付けてました。
私の機体は前期型でしたが、すんなり付いてましたね。
その後そのサイレンサは、RF-OC間で
転々と宿主を変えていたようですが、(笑)
前期型・後期型を問わず、問題なくついていましたよ。
取り付け時の若干のズレ等は、年式ではなく
個体差による影響が大きいのではないでしょうか。
いずれにせよ、おっしゃられていたように
もしそのままで取り付けることができなくても
ワッシャーをかます程度の簡単な作業で事足りるかと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

追記。
投稿者: さん  ( uid 28165, posts:19, since 2002/11/19 )
投稿日: 2003/05/17 (土) 22:39 No.309 | 編集 | 削除

記事No.308 へのコメントです。

ちなみに私のサイレンサはカーボンでした。
まあ、取り付けに際して違いは無いと思いますが
いちおー念の為。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:西脇@京都 さん  ( uid 27009, posts:4, since 2002/08/13 )
投稿日: 2003/05/18 (日) 00:38 No.310 | 編集 | 削除

記事No.308 へのコメントです。

>その後そのサイレンサは、RF-OC間で
>転々と宿主を変えていたようですが、(笑)

呼んだ?(^o^)丿

稀さんの後に'97年式RV-Vに付けてました。
装着は問題なしでした。
そのあと、最初期型のVCなし400Rの方に譲りましたが、
スイングアームとの隙間が数ミリだった(!)こと以外は
問題なかったです。
#引っぱって修正してたような気が…。(・・;)

なお、工具さえあれば自分で取り付けできます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[7]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:スー@豊橋 さん  ( uid 8070, posts:4, since 2003/04/21 )
投稿日: 2003/05/18 (日) 00:52 No.311 | 編集 | 削除

記事No.310 へのコメントです。

>>その後そのサイレンサは、RF-OC間で
>>転々と宿主を変えていたようですが、(笑)
>
>呼んだ?(^o^)丿
>
>稀さんの後に'97年式RV-Vに付けてました。
>装着は問題なしでした。
>そのあと、最初期型のVCなし400Rの方に譲りましたが、
>スイングアームとの隙間が数ミリだった(!)こと以外は
>問題なかったです。
>#引っぱって修正してたような気が…。(・・;)

呼んだ?(^o^)丿

稀さん→西脇@明石君の次です。
スイングアームとの隙間には驚きました。
それ以外は何の問題もなくつきましたね。

無問題(^O^)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[8]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:のんの さん  ( uid 28178, posts:6, since 2003/05/14 )
ホーム:http://photos.yahoo.co.jp/tankitichan
投稿日: 2003/05/18 (日) 12:25 No.312 | 編集 | 削除

記事No.311 へのコメントです。

w(゜o゜)w オーッ
皆さんアドバイスありがとうございます。
私のはVCだったのですがワッシャーをかまさないとギリギリだったんでかましてました。

後、行き付けのバイク屋に聞いたんだけどスズキ専門のバイク屋でないので詳しい事はやっぱりよくわからないって事でした。たぶんつくだろうと言うだけで。
ほえほえさん、上記の方のアドバイスを参考に考えてみて下さいね!宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[9]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:さるいも さん  ( uid 7820, posts:1, since 2003/05/18 )
投稿日: 2003/05/18 (日) 19:58 No.313 | 編集 | 削除

記事No.312 へのコメントです。

93年式のVC無し+ヨシムラアルミサイレンサで乗っています。

中古車で買いましたが、ある日、サイレンサがスイングアームと干渉しているのを発見、ワッシャを噛まして矯正しました。矯正後、5ミリほどのクリアランスを確保しましたが、立ちごけや、ぶつけたりすると、すぐに戻ってしまいそうな感じです。

ま、気にしていれば大丈夫だと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[10]:[RF400]ヨシムラスリップオンマフラー
投稿者:のんの さん  ( uid 28178, posts:7, since 2003/05/14 )
投稿日: 2003/05/26 (月) 12:28 No.318 | 編集 | 削除

記事No.313 へのコメントです。

ほえほえさんで決まりました!皆さんありがとうございました!m(_"_)m ペコペコ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c