カスタマイズ | ヘルプ

2-i.制動系
ブレーキ関連(マスター・キャリパー・ホース・パッド)


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400] Inazuma400用ブレンボキャリパー(ピッチ100mm)の流用について - toshibe@長崎 (05/18 01:39)
 └Re:[RF400] Inazuma400用ブレンボキャリパー(ピッチ100mm)の流用について - toshibe@長崎 (10/26 02:51)

■ [RF400] Inazuma400用ブレンボキャリパー(ピッチ100mm)の流用について
投稿者:toshibe@長崎 さん  ( uid 28082, posts:1, since 2003/05/18 )
投稿日: 2003/05/18 (日) 01:39 No.30 | 編集 | 削除

こんばんは。 toshibe@長崎です。
最近、半ば衝動買いでInazuma400に標準装備のブレンボキャリパーをヤフオクで手に入れたのですが、何とキャリパー固定用ボルトのピッチが100mmで、ピッチ80mmのRF400にはポン付け出来ないことに気付きました。 元々自分自身知識も乏しいのだから事前にもっと調べるべきでしたが、ブレンボキャリパーのあの色合いに魅せられて、ついつい入札してしまったのでした。

と、過ぎたことを悔やんでも始まらないので、何とか流用出来ないものか思案中です。 バイクのパーツ屋さんで調べてもらったのですが、ピッチ80mm/100mmの変換サポートは市販されていないとのこと。 だとすると、自分で寸法調べて図面引いて、どこかで特注で作ってもらうしかないかと考えています。 仕事柄、現物合わせで色々図面を引くこともあるし、付き合いのあるメーカー(町の鉄工所)さん
にどうか一つとお願いするしかないかと心を決めつつあります。

そこで、もし、Inazuma400標準のブレンボキャリパーを移植された方がいらっしゃいましたら何でも結構ですのでアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

ではでは。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400] Inazuma400用ブレンボキャリパー(ピッチ100mm)の流用について
投稿者:toshibe@長崎 さん  ( uid 28082, posts:1, since 2003/10/26 )
投稿日: 2003/10/26 (日) 02:51 No.42 | 編集 | 削除

記事No.30 へのコメントです。

こんばんは。 toshibe@長崎です。
衝動買いしたInazuma400のブレンボキャリパーですが、やっと装着しました。 結局キャリパーサポートは自作となりました。 見た目の印象が結構変わって個人的には満足しています。 ブレーキの効きもいい感じです。

【全体の感じ】


【ブレーキ周り】


キャリパーサポートは自作の為パッドの当たり面が外側に5mm程ずれているようで、実はキャリパーサポートの図面を引き直し、現在再製作中です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c