RF900をステンメッシュホースに変更したいのですが、
RF900専用のパッケージが見つかりません。
ホース長だけの問題なのでしょうが、
できれば代用できる車種がありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-i.制動系
ブレーキ関連(マスター・キャリパー・ホース・パッド) |
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-RF900用メッシュホース - ジェームズ (04/22 01:57) ├Re:RF900用メッシュホース - 西脇@明石 (04/22 08:36) ├Re:RF900用メッシュホース - vtR-F@KY (04/22 11:57) ├Re:RF900用メッシュホース - ふぁいなる03 (04/22 19:30) ├Re:RF900用メッシュホース - 宇井@幕張 (04/24 07:50) │├[ACTIVE] GOODRIDGE buildaline - くりた@こうべ (04/25 21:59) │└Re[2]:RF900用メッシュホース - ジェームズ (05/02 04:21) └いまさらですが… - 西脇@明石 (05/14 19:12)
■ RF900用メッシュホース |
||||||
|
||||||
RF900をステンメッシュホースに変更したいのですが、
RF900専用のパッケージが見つかりません。 ホース長だけの問題なのでしょうが、 できれば代用できる車種がありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:RF900用メッシュホース |
||||||
|
||||||
記事No.111 へのコメントです。 >RF900をステンメッシュホースに変更したいのですが、>RF900専用のパッケージが見つかりません。 >ホース長だけの問題なのでしょうが、 >できれば代用できる車種がありましたら教えていただけますでしょうか。 >よろしくお願いします。 パーツ屋さんで交換してもらうのであれば、 預けるだけで適切な長さできっちり組んでくれると思います。 ご自分で挑戦されるのであれば、 純正の長さをビニールひもなんかで測っていくのが良いと思います。 また、買ってきて仮組みをしてみて、 長さが違った場合なんかはお店に持っていけば 交換してくれますよ。 ただし、 ・フルードを通していない(=未使用) ・買うときにお店の人に相談して、交換できるか確認する …のが条件となりますが。 おいらはこのやり方で交換したので 代用できる車種はわかりません。 アドバイスにならないかもしれませんね…。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:RF900用メッシュホース |
||||||
|
||||||
記事No.111 へのコメントです。 前後ブレーキホースは、以前アクティヴから出てたけど カタログ落ちしちゃったのかな? アールズorグッドリッヂで それぞれバンジョーをアルミかステンから選べたハズ。 900の後ブレーキはマイチェンされてますが ホースはどっちに対応してるかは憶えてません。スミマセン。 ちなみに、なぜかクラッチホースはラインナップされてませんでした。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:RF900用メッシュホース |
||||||
|
||||||
記事No.111 へのコメントです。 ヤフオクでこんなのが出ていましたが...http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37992018 それからフロントのブレーキホースですがRF400と長さは同じなのでホースの部分だけ流用できますよ<僕はやってます ただし、バンジョーボルトのネジピッチがRF400とは違うので純正を使うか別で購入しないといけません。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:RF900用メッシュホース |
||||||
|
||||||
記事No.111 へのコメントです。 私はACTIVEのパッケージ買いましたが、適合表にRF900があったような気がします。(1年前) てゆーかソレ見て買いましたので。 クラッチもありました。 純正は途中で振り分けてますが、リプレース品は恐らく マスターから2本出しちゃうかと思われますので、その あたりも考慮したうえで長さ計測してください。 あと、長さ見るときにホース長なのかバンジョーまで 含んだ長さなのかは確認したほうがいいとおもいます。 ウチのRFはソレ確認しなかったためにちょこっと長い ホースが付いちゃってますから(;´Д`) 短いよりはいいけどね(´・ω・`) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
[ACTIVE] GOODRIDGE buildaline |
||||||
|
||||||
記事No.115 へのコメントです。 ACTIVEからGOODRIDGEのbuildalineというのがあります。これは色んな長さのホースとバンジョー、バンジョーボルトをバラで買って組み合わせて使うものです。 各車種のフィッティング情報が出ており、RF900の前後ブレーキホースのフィッティング情報もあります。クラッチはありませんでした。 しかし、これはACTIVEから出ているフィッティング情報のまま買うとかなりホースが長かったです。 また、キャリパ側のバンジョーは20度が指定されていますが、45度でないとキャリパのマウントボルトと干渉しちゃいますので要注意。これは私がクレームしたのでそのうち修正されると思いますけど。(^^; さらに、マスタシリンダ側のバンジョーはストレート二本と指定されていますが、ストレートと20度でないとバンジョー同士が干渉しますので注意。 またT字型の分岐ジョイントがあるのでマスタから一本で出して途中から二本に分岐してキャリパに接続が可能です。ただ、これのRF900用のフィッティング情報があるかどうか不明です。 でも、buildalineは自分で長さを測って組み合わせればOK。(^^ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:RF900用メッシュホース |
||||||
|
||||||
記事No.115 へのコメントです。 皆さんどうもありがとうございます。無事ホースの交換ができました。 スウェージラインのGSXR1100(89型) のパケージで問題なく取り付けられました。 ただし、FブレーキのみRFは700-750となっており GSXRは600-650となっていたので、 余裕をもって15cmロングを取り付けました。 特に問題はないですが少し長いようです。(10cmロングがよいかも) その他のクラッチとRブレーキはノーマル長でOKでした。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
いまさらですが… |
||||||
|
||||||
記事No.111 へのコメントです。 探せば結構ありましたよ。http://www.webike.net/model/syasyu_suzuki900_RF900_brake-clutch.php3 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |