カスタマイズ | ヘルプ

1-d.サスペンション


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400/600/]  - ビッケ (12/30 23:29)
 └Re:[RF400/600/] RF400と600の足回りの互換性 - なびRF600Rうえの (01/02 13:20)
  └Re[2]:[RF400/600/] RF400と600の足回りの互換性 - ビッケ (01/08 23:58)

■ [RF400/600/]
投稿者:ビッケ さん  ( uid 26066, posts:1, since 2002/12/30 )
投稿日: 2002/12/30 (月) 23:29 No.24 | 編集 | 削除

サスに限った事では無いのですが、RF400と600はどこまで完全互換性があるのでしょうか?
現在フロントのインナーサスとリアサスを探して(購入はだいぶ先だけど)いるんですが、600用が問題無く装着出来るのであれば選択肢が広がるのですが・・・
いずれはこのRFで草レースでも出ようかと思っているので少しずつイジっています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400/600/] RF400と600の足回りの互換性
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 7913, posts:4, since 2002/12/18 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/index.htm
投稿日: 2003/01/02 (木) 13:20 No.29 | 編集 | 削除

記事No.24 へのコメントです。

 足回り・ブレーキは400と600はほぼ互換します。吸排気系、冷却系は600≒900ですけど。

 400に600用のオーリンズリアサスでしたら、実際に使用されている方が多数いらっしゃいます。ただし車高調節がないので、車高調節が必要なら他のリアサスを探したほうがいいと思います。

 「フロントのインナーサス」ってスプリングのことですか? え〜と、試された方がたとえばここにいらっしゃいます。
http://homepage1.nifty.com/kkazane/travel/bike/rf-m.htm
 あと大昔のRF-MLで、スプリング交換と同時にカートリッジエミュレーターを入れられた方の報告がありました。本格的に足回りを固めるならいいかも。作動性うんぬん以前に剛性不足を感じるなら他車種の倒立か径が太い正立フォーク&トップブリッジとの換装でしょうか。

 いずれにしても600用の足回りパーツはほぼボルトオンで400に装備できるみたいですが、車重・パワーが違うことを念頭においてセッティングをお出しください。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400/600/] RF400と600の足回りの互換性
投稿者:ビッケ さん  ( uid 26066, posts:1, since 2003/01/08 )
投稿日: 2003/01/08 (水) 23:58 No.30 | 編集 | 削除

記事No.29 へのコメントです。

お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変参考になりました。これからチョコチョコと物色してみます。
また何かあればお力をお貸し下さいませ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c