カスタマイズ | ヘルプ

3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「関東部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[ALL] 御殿場便乗ミーティングのお誘い - TERA (10/30 10:37)
 └参戦表明 - 石橋@耐久テスト続行中 (11/16 17:03)
  ├出撃! - TERA (11/18 06:47)
  │└無事帰着 - TERA (11/18 18:33)
  │ ├お邪魔しまスた - shorge@ELmater (11/20 12:17)
  │ │└Re:お邪魔しまスた - TERA (11/21 14:13)
  │ │ ├Re[2]:お邪魔しまスた - さと (11/21 21:42)
  │ │ │└Re[3]:お邪魔しまスた - shorge@ELmater (11/21 23:57)
  │ │ ├【画像】RF400R電脳改<ELメーター> - TERA (01/12 10:19)
  │ │ ├【画像】RF400電脳改<カーナビ> - TERA (01/12 10:48)
  │ │ ├投稿者削除 -   (01/16 14:32)
  │ │ └投稿者削除 -   (01/16 14:35)
  │ ├【画像】集合写真 - TERA (01/12 10:00)
  │ ├投稿者削除 -   (01/16 15:08)
  │ └【画像】ミーティグ報告<集合写真>  - TERA (01/16 15:12)
  └申し訳ない! - 石橋@スプロケに翻弄され中。 (11/19 10:35)
   └Re:申し訳ない! - TERA (11/21 13:55)
    └>それ!スゴイ! - にしはら@東大阪 (11/21 15:26)

■ [ALL] 御殿場便乗ミーティングのお誘い
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:7, since 2001/09/25 )
投稿日: 2001/10/30 (火) 10:37 No.28 | 編集 | 削除

もてぎの“モーサイ便乗ミーティング”参加のみなさん
ご苦労さまでした。TERAです。

もてぎに参加出来なかったので、別の「便乗ミーティング」のお誘いです。

RF900Rで小畑さんが連載を載せていた「ツーリングGO!GO!」誌の
読者ミーティングが、来る11月18日(日)御殿場であります。
内容は、内容は、モーサイのライダー写真館と同じ、読者撮影会。
RF宣伝のチャンスですよ。

私は参加するつもりですが、他に参加される方いらっしゃいますか?
どうせなら、同行しませんか?
ちょっと寒そうですが、御殿場という場所柄、関東支部から東海支部
あたりの方は射程距離圏内かと。
人数集まれば、正式にミーティングに昇格できるかもしれないし。
いかがでしょう?

いつもながら、特に集合しませんが、
 東名 足柄SA(10:30発) で、御殿場ICを下りて
会場の「富士山日帰り温泉 天恵 駐車場」を目指します。

イベント便乗ばかりと言われそうですが、
それも、雑誌編集部の集まっている関東の特権。
みんなの顔をみる機会として、利用しつくしたいですね。

最悪一人でも頑張ってきます。
その時には、横断幕を貸して下さい。
 イトシンさん、よろしく(^^)/~~~

詳細は以下に。

*********ここから***********

ツーリングGO!GO!
大撮影会&大自慢大会

日時:11月18日(日)11〜14時
場所:富士山日帰り温泉 天恵 駐車場
URL: http://www.tenkei.co.jp/

内容は、モーサイのライダー写真館と同じ。
今回のお題は「自慢のツーリンググッズ&マシン」
とのこと。

集合:特になし。
    東名 足柄SA(10:30発) の予定。

◎詳細は、ツーリングGO!GO!21月号 P107を参照下さい。

******************************************************
  寺内 淳一(Terauchi Junichi)
  E-mail: tera@mxk.mesh.ne.jp
Home:http://www2g.biglobe.ne.jp/~TERA/index.html
******************************************************

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

参戦表明
投稿者:石橋@耐久テスト続行中 さん  ( uid 26964, posts:10, since 2001/10/29 )
投稿日: 2001/11/16 (金) 17:03 No.32 | 編集 | 削除

記事No.28 へのコメントです。

>私は参加するつもりですが、他に参加される方いらっしゃいますか?
石橋、いきます。遅刻、早退になるような気もしますが。

>最悪一人でも頑張ってきます。
ひとりにはさせないっす。横断幕、1人じゃ持てないでしょう?

でも朝の集合とかはお寝坊KINGな私(先週も昼まで自宅にいた)
10:30にはよっぽど何か無い限り現れるとは思わないでください。
心配させるのも無理するのもゴメンですからね。

帳尻あわせりゃ結果オーライということで。
現地で会いましょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

出撃!
投稿者:TERA さん  ( uid 7904, posts:1, since 2001/11/18 )
投稿日: 2001/11/18 (日) 06:47 No.33 | 編集 | 削除

記事No.32 へのコメントです。

おはようございます。TERAです。

晴れてますね〜。ちと、寒いけど(^^)
これより、御殿場に出撃します。
皆さんの、ご参加お待ちしております。

とりあえず、足柄SAを10:30発の予定。
現地集合でもOKです。

◆石橋さん
>>私は参加するつもりですが、他に参加される方いらっしゃいますか?
>石橋、いきます。遅刻、早退になるような気もしますが。
OKです。
適当に、あったかくなった頃顔だしてもらえばOK。

では、これより出撃します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

無事帰着
投稿者:TERA さん  ( uid 7904, posts:2, since 2001/11/18 )
投稿日: 2001/11/18 (日) 18:33 No.34 | 編集 | 削除

記事No.33 へのコメントです。

ども、TERAです。

無事、御殿場から帰着しました。

今回の参加者は、佐藤@900さん、小畑@400さん、馬場@400さん
竹澤@400さん、寺内@900の5名でした。

RFの横断幕をもって、写真をとって貰って来ました。
詳細は、またあとで。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

お邪魔しまスた
投稿者:shorge@ELmater さん  ( uid 25872, posts:30, since 2001/09/22 )
投稿日: 2001/11/20 (火) 12:17 No.36 | 編集 | 削除

記事No.34 へのコメントです。

どもッス めっさ怪しい銀色のRF400でお邪魔させてもらったshorgeッス

初のイベント参加 非常に楽しませていただきました!
複数のバイクと連れ立って 走ることがとても苦手なのですが
今回は楽しく走らさせていただきました
やっぱ RFどうしだからでしょうかね…

今までは 複数台で走ると酷く疲れてしまう印象があったのですが
それは アメリカン、ビッグスクータ、オフ車、レーサー、ネイキッドの
入り乱れる友人連中と走ってて みな走り方やペースが
バラバラだったからみたいですね…

…でも やっぱ 1番前を走るのは難しい(痛感)
普段 自分が如何に気まぐれな走り方をしているのか
良くわかりました…反省反省反省
先導者は”心豊かなオトナのヒト”でないとね♪

P.S. RF900(現在ハヤブー)で日本1周をされている
   エリートサラリーマンライダーなアノ御方とは
   残念ながら親戚だったりしません(少なくとも判る範囲内では^^;)
   最初 アノ雑誌で拝見したときにはびっくりしたっスよ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お邪魔しまスた
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:10, since 2001/09/25 )
投稿日: 2001/11/21 (水) 14:13 No.38 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

shorge@ELmaterさん、こんにちは。TERAです。

御殿場ミーティングお疲れさまでした。

>どもッス めっさ怪しい銀色のRF400でお邪魔させてもらったshorgeッス
色もさることながら、「電脳改」もなかなか目立ってましたね。
shorgeさんは、RF-OCの写真のあと、個別で取材されてました。

覚えている改造点は、
1.RFロゴ入り、オリジナルEL(蛍光)メーター
2.DVDカーナビ(音声ガイド付き)&スピーカー装備。
  →お好みでDVDムービー・音声も楽しめる。
3.音声ガイド用無線イヤホン付きメット。
4.左小物入れを改造したコントロールパネル。
  →蓋をあけると、007バリのスイッチパネル出現!ミサイル出そう(^^)
5.ブルーの高輝度ヘッドランプ
6.ビルドインリアウインカー
7.電源補助用ソーラーパネル装備
などなど...

なんか、凄いことになってました。
特に1のロゴ入りホワイトメーターパネルはgood!
私も欲しくまりました。

是非詳細を聞きたいなと。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お邪魔しまスた
投稿者:さと さん  ( uid 25865, posts:16, since 2001/06/05 )
投稿日: 2001/11/21 (水) 21:42 No.40 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。


>覚えている改造点は、
>1.RFロゴ入り、オリジナルEL(蛍光)メーター
>2.DVDカーナビ(音声ガイド付き)&スピーカー装備。
>  →お好みでDVDムービー・音声も楽しめる。
>3.音声ガイド用無線イヤホン付きメット。
>4.左小物入れを改造したコントロールパネル。
>  →蓋をあけると、007バリのスイッチパネル出現!ミサイル出そう(^^)
>5.ブルーの高輝度ヘッドランプ
>6.ビルドインリアウインカー
>7.電源補助用ソーラーパネル装備
うわっ!。
すごいすごい!
すごい見たい(笑)

いつかよかったらhp上で写真でも公開してくれると超!嬉しいです。

いつか生でみたい!!!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:お邪魔しまスた
投稿者:shorge@ELmater さん  ( uid 25872, posts:31, since 2001/09/22 )
投稿日: 2001/11/21 (水) 23:57 No.41 | 編集 | 削除

記事No.40 へのコメントです。

今回のでメンガワレテシマイマシタナ…
もぉ悪いことは出来ません (^^;)

とりあえず ELメータのRFロゴですが 
後期型メーターにある標準のものッス
基本的に純正のをスキャニングして文字と配色を変えただけのもので
あとはカムの切り替わりポイントを色分けしたくらいッス

やり様によっては G-shockの様にEL点灯時に
「RFロゴが大きく浮かび上がる」とか出来たのですが
見難くなりそうなので止めました(^^;)

私の怪しいRFに関しましては ココのフォーラムの
主に電気系とパニアのところにちくちく写真付きでUPしてありますが…

後ほど時間がありましたらココにレスでリンク貼ります。
HPの方は暫定公開版あるのですが…1年以上放置プレイ中(^^;)

RFイベントには 時間さえ出来れば今後も時々参加させていただきますので
その時は よろ!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

【画像】RF400R電脳改<ELメーター>
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:7, since 2001/12/25 )
投稿日: 2002/01/12 (土) 10:19 No.55 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。




今回、一番目立っていたshorgeさんのマシン。
一見、ウインカーがビルドインタイプになった
普通のシルバーのRF。しかし、中身は凄いんです!



ELメーター




白いメーターパネルには、赤いRFのロゴが。
さらに、バックライトはEL(エレクトロルミネッセンス)で
全体がホタル色に怪しく輝く。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

【画像】RF400電脳改<カーナビ>
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:8, since 2001/12/25 )
投稿日: 2002/01/12 (土) 10:48 No.56 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

カーナビ





タンクバック...と思ったら実はDVDカーナビシステム。
バック上部のカバーを開けるとモニターが現れ、GPSで
現在位置がばっちり。
音声ナビゲーションにも対応。音声はスピーカーと、
ヘルメットに装備した無線ヘッドホン両方が使用可能。
走行中は、ヘッドホンからのアナウンスをうけ。
休憩中は、スピーカーからCDやDVDの音楽・映像を
楽しめる。
ああ、良い世の中になったもんだ。



コントロールパネル




これらの機材をコントロールする制御板は
左側小物入れ内に納められる。雨にも守られ、走行中も操作が可能。
RFならではの装備(400は右にも小物入れあるから問題なし)
まるで、007のスペシャルマシン!ミサイルでそう(^^)

次回までに、○察対策の「煙幕」「脱出装置」「自爆装置」
スパイ3点セットの搭載を期待してます(嘘)



ソーラーセル




こんなに色々装備して、バッテリーは大丈夫かいな!?
ご心配なく。ナンバープレート下にはソーラーセルが。
太陽さえあれば、青空駐車の間にも徐々にHPを回復します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2002/01/16 (水) 14:32 No.57 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

投稿者削除


投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2002/01/16 (水) 14:35 No.58 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

投稿者削除


【画像】集合写真
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:6, since 2001/12/25 )
投稿日: 2002/01/12 (土) 10:00 No.54 | 編集 | 削除

記事No.34 へのコメントです。

集合写真






ツーリングGO!GO!大撮影会&大自慢大会

日時:11月18日(日)11〜14時
場所:富士山日帰り温泉 天恵 駐車場

当日は天気ににも恵まれ、総勢203台の参加がありました。
その一角を陣取ってRF-OCの横断幕を掲げました。
一部モーサイ読者には、記念撮影スポットにもなってました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2002/01/16 (水) 15:08 No.59 | 編集 | 削除

記事No.34 へのコメントです。

投稿者削除


【画像】ミーティグ報告<集合写真>
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:12, since 2001/12/25 )
投稿日: 2002/01/16 (水) 15:12 No.60 | 編集 | 削除

記事No.34 へのコメントです。

集合写真





ツーリングGO!GO!大撮影会&大自慢大会

日時:11月18日(日)11〜14時
場所:富士山日帰り温泉 天恵 駐車場

当日は天気ににも恵まれ、総勢203台の参加がありました。
その一角を陣取ってRF-OCの横断幕を掲げました。
一部モーサイ読者には、記念撮影スポットにもなってました。

RF-OCは、5人で関東支部の横断幕とともに撮影。

写真は現在発売中のツーリングGO!GO!誌、
2月号P115からの「おれたちの旅in関東」の記事、
P123の最下段横一段抜きで、RF-OCの横断幕の写真でてます。
良かったら、見て下さい。

ちなみに、クジラ型バック「エアロホエール」を装着した
後ろ姿は、私です。
高速走行時の背中の乱流を20%低減(当人比)



箱根へ





最徐行ね




撮影終了後、みんなで箱根方面へショートツーリング。

”じぇんとる”に爆走するRF軍団。
大人のツアラーですから(^^)

その後、峠の茶屋で遅い昼食をとって解散となりました。

参加したみなさん、お疲れさまでした。



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

申し訳ない!
投稿者:石橋@スプロケに翻弄され中。 さん  ( uid 26964, posts:11, since 2001/10/29 )
投稿日: 2001/11/19 (月) 10:35 No.35 | 編集 | 削除

記事No.32 へのコメントです。

えらそーな事いって申し訳ない。
今週もまた、手を出してはいけないところに手を出して、
ついには参戦断念でした。

ほんとすんまそん。

だって、Fスプロケ15→14にしたら、
チェーンのコマ数ありすぎで、調整出来ない・・・。

で、チェーンカッターは我が家にはないので、
ショップへ駆け込まざるをえなかったという。
いやほんとすんません。
距離走る前に交換しないと、摩耗が気になるモノで。

なんせ、F:R=15:46にしたら、
100km/hまでは100km/h/50000rpmで行くのに、
130km/hになると7000rpm必要なんだもん。
つかえん!
(多分負荷に出力かクラッチが負けている)

なので従来の14tに戻しました。(トホホ。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:申し訳ない!
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:9, since 2001/09/25 )
投稿日: 2001/11/21 (水) 13:55 No.37 | 編集 | 削除

記事No.35 へのコメントです。

石橋さん、こんにちは。TERAです。

>えらそーな事いって申し訳ない。
>今週もまた、手を出してはいけないところに手を出して、
>ついには参戦断念でした。

やはり(^^)
なかなか来ないんで、
1.やってはいけない所までバラして身動き取れない説
2.夜中まで走ってて、まだ寝てる説
3.気が変わって鈴鹿で応援説
など出てきて、「1」が怪しいと噂してましたが
当たってましたね(^^)

>ほんとすんまそん。
いえいえ、お気になさらずに。
「途中で事故ってリタイア」でなければOKです。
またの機会に。

当時値は、一人でOKなように、三脚を持っていったんですが、
5名の参加者があつまったので、どうにか格好がつきました。
会場では、ミラーと三脚で横断幕を張り、
目一杯宣伝してきました。
一部モーサイファンには、記念写真スポットになってました(笑)。

写真できたら、UPしますんで、その時はよろしく。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

>それ!スゴイ!
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 7868, posts:25, since 2001/10/23 )
投稿日: 2001/11/21 (水) 15:26 No.39 | 編集 | 削除

記事No.37 へのコメントです。

>一部モーサイファンには、記念写真スポットになってました(笑)。
....うぉ! それってスゴイですね!
  なんか、とってもウレシイじゃないですか!

  RFな方々の、地道?な活動のタマモノっすなぁ〜 (ノ^^)ワーイ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c