カスタマイズ | ヘルプ

3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「関東部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び - shorge@'98silver (10/11 14:49)
 └Re:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び - 印南@保土ヶ谷 (10/14 03:41)
  └Re[2]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び - shorge@'98silver (10/17 23:12)
   ├Re[3]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び - みヤッチ (10/18 00:32)
   │└Re[4]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び - 石橋@只今約11.6万 (10/18 13:02)
   │ └コワヒ - shorge (10/19 04:22)
   └Re[3]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び - 印南@保土ヶ谷 (10/19 22:18)

■ [RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び
投稿者:shorge@'98silver さん  ( uid 25872, posts:3, since 2001/09/22 )
投稿日: 2001/10/11 (木) 14:49 No.20 | 編集 | 削除

週に1度くらいしかRFMLをDL出来ないのが祟って
気付くのが遅れました>首都高夜遊び会
昨日気付きました<遅過ぎ

夜にしか個性の出ない大黒仕様RF(謎)で遊びに行こうと
思って居ましたのに残念無念 
とは言え 先週末は大風邪ひいてグッタリでしたので
知っていても行けなかったと思いますが・・・(^^;)

非公式ミーティングですが 
こちらの方にも次回は是非告知してやってくださいませ…m(_ _)m


あ そういえばウィンカー前後交換しました。
未だ 写真を撮っていないのですが 
撮れたら(2-g.電気系)にカキコします。

その関係で ウィンカーレンズ(スモーク@400刀純正)4つ浮きが
出来たのですが 何方か御入用でしょうか?
もし 御入用の方がいらっしゃいましたら次回の夜走会に持参致します。



私信:なんだか高木@平井氏には申し訳無く(^^;)




[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び
投稿者:印南@保土ヶ谷 さん  ( uid 27075, posts:12, since 2001/08/10 )
ホーム:http://www5c.biglobe.ne.jp/~y_rf/
投稿日: 2001/10/14 (日) 03:41 No.21 | 編集 | 削除

記事No.20 へのコメントです。

残念でした!
RFで「熱い走り」をする人たちが集まってましたよ。(ノーマルマフラー率0%)
道も結構いい感じで空いていたので、気持ちよく走れました。

#shorgeさんって電気系の改造をたくさんされてますが、イグナイタの変造と
かはできないものなのでしょうか・・・(電気はあまり知らないもんで・・)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び
投稿者:shorge@'98silver さん  ( uid 25872, posts:7, since 2001/09/22 )
投稿日: 2001/10/17 (水) 23:12 No.23 | 編集 | 削除

記事No.21 へのコメントです。

シッマタ レスも遅れてしまった(全域遅れっぱなし)

>RFで「熱い走り」をする人たちが集まってましたよ。(ノーマルマフラー率0%)

ガビィン やはり 疾るヒト達の集会だったのですね…
私ノーマルマフラーです・・・
というか 走行性能に関わる部分は全てノーマルです。
(オフリミットスイッチのみ追加してます。)

マフラーその他 換えようと思ったことは有るのですが
どうもコストパフォーマンスが自分の中で折り合いつかず…(^^;)
結構投資してもフィーリングの違い程度に収まってしまいそうナ?

10万、20万突っ込んだところで飛躍的な性能の向上って
難しい感じがしてしまいついつい視覚的な部分へと
軍資金は消え行くのです(ダメカモ)

ソレよりは基本的な運転技術の向上と度胸,根性をつけた方が
効果アリゲです(現在ヘタレ)

そんな感じなので 夜走会行けてもあまり遊べなかったかも
基本的に複数台で連れ立って走るの苦手ですし・・・

>イグナイタの変造とかはできないものなのでしょうか・・・

ごめんなさい コムズカシイことはサッパリです…
今色々弄ってる分に関しても 中学校卒業程度の知識(怪しい)と
野生の感でやってるので きちっと解っていないと弄れない部分は
サッパリ解りません・・・お役に立てなくて申し訳無し 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び
投稿者:みヤッチ さん  ( uid 26997, posts:12, since 2001/06/24 )
投稿日: 2001/10/18 (木) 00:32 No.24 | 編集 | 削除

記事No.23 へのコメントです。

>>RFで「熱い走り」をする人たちが集まってましたよ。(ノーマルマフラー率0%)
>ガビィン やはり 疾るヒト達の集会だったのですね…
>私ノーマルマフラーです・・・
>というか 走行性能に関わる部分は全てノーマルです。
別に、ノーマルであるのを恥じる事なんて無いですし、誰もノーマルを馬鹿にする人なんていないですよ。
だってRFなんですもん。「オトナのツアラー」ですから、オーナーはそういう人達が大半ですよ。
#何人の「ノーマルの狼」がいる事やら・・・。^^;

>マフラーその他 換えようと思ったことは有るのですが
>どうもコストパフォーマンスが自分の中で折り合いつかず…(^^;)
>結構投資してもフィーリングの違い程度に収まってしまいそうナ?
>ソレよりは基本的な運転技術の向上と度胸,根性をつけた方が
>効果アリゲです(現在ヘタレ)
はっきりいって本格的に改造しない限り、パワーなんて大して変わらないですよ。
十何万かけても2,3馬力しか上がんなかったり、中低速スカスカで逆に遅くなったり・・・。
軽量化した方が、遥かに加速は良くなりますよ。(ライダーの軽量化?)ってマフラー交換のメリットは軽量化だったりしますが・・・。
そもそもバイクの速い、遅いは、テクニックで決まりますよ。
上手い人は総合的にバイクが乗れてる人で、決して「改造をいっぱいした人」じゃないですよ。バイクに乗れてくると不満な点が出てくるから結果として改造されていったりしますが・・・。^^;

基本的にRFはノーマルでもかなりイケルバイクですから、テクニックを付けるのが速くなる近道だと思います。
マフラーよりも、タイヤとブレーキパッドを気にするのが先決だと思いますよ。バイクが生まれ変わります!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び
投稿者:石橋@只今約11.6万 さん  ( uid 26978, posts:4, since 2001/10/01 )
投稿日: 2001/10/18 (木) 13:02 No.25 | 編集 | 削除

記事No.24 へのコメントです。

ソッコー夜遊び会実施しちゃいました。
石橋です。
また来週とか再来週アタリやろうかとか思っています。
まあ、石橋の気まぐれで旗を揚げたりしますけど、
別に「夜遊び会」は登録商標でも何でもないので、
「ねぇ、走ろーよ!」なんて誰が言っても良いんです。
(私も単に1会員に過ぎませんし)
参加した皆さんは解って頂けると思いますが、
石橋は別に何の面倒も見させて頂いていませんし、
何か仕切るなんて事もしません。
個人的に集まって、走る。タダそれだけですから。
速かろうと、遅かろうと、
自分の命と免許をきちんと護れればそれで良いのだと思いますよ。

それから、改造云々の事。
いえね。私もつい全国MTG前まではノーマルマフラーでしたし。
オーリンズ入れたり、バックッステップ、やヨシムラ管入れたりしたのは、
ノーマルがお釈迦になったから、
「せっかく金出すんだったら社外品にしようかな」
というタイミングで導入しています。
(ちなみにヨシムラ管に関してはノーマルに戻そうかと悩んでいる)

パワーが欲しいのなら、スプロケの丁数を変えるのが一番良いですよ。
計算して加速型にも高速型にも出来ますから。
下手にキャブいじって訳が解らなくなるよりは、効果テキメンです。

それ以前に、キャブの同調とか、スロットルなどのワイヤー類のグリスアップ、
タイヤの空気圧とか、手持ちのパーツそのままで、速くなれる事は沢山あります。

金が無くては速くなれないのは、レースの世界だけですよ。
秀吉は金が無くても
ボンボンのグンより速かったでしょう?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

コワヒ
投稿者:shorge さん  ( uid 26966, posts:6, since 2001/08/05 )
投稿日: 2001/10/19 (金) 04:22 No.26 | 編集 | 削除

記事No.25 へのコメントです。

ま 別に恥じてるわけでもないですが(^^;)
割と王道じゃないっスか バイク弄りでマフラー交換とか
走行性能の向上を狙ったカスタマイズって…
んで 憧れみたいのがあるんですナ
じゃぁ やってみれば?って感じですが コスト的な事ともうひとつ
命預けてる部分に現在何の知識ももたない自分が
手を入れるのがコワイんですナ 
まァ マフラー(サイレンサ)変えたくらいじゃ
どうという事は無いと思いますが(^^;)

なので 色々知識付けて理解したうえで…とか思ってるんですが
その辺 勉強してる時間が無いのと 
どぉも バイク(4輪もか)ってヤツは 答えが1つでないと言うか
答えが人それぞれで何を信じて良いのかわからんっつー問題があったり?
まぁ これは自分がしっかりとした知識を持っていれば
問題にならないんでしょうけどねぇ…

とは言え カスタマイズってやつは色々失敗してみて経験を
積んでいく過程を楽しむものでもあるんですけどね

>軽量化した方が、遥かに加速は良くなりますよ。(ライダーの軽量化?)

イタタタタ>ライダーの軽量化
実は去年からの1年で体重が10kg近くも
増加してしまうというアクシデント(?)にみまわれているのですが
ほんっとあからさまに加速は鈍くなりましたし 特に制動距離の伸び
タイヤのロック&スリップが増えました。消耗部品の減りが原因でわ?と
タイヤもパッドも替えたのですが 変わらず…やはり体重だなと…(^^;)
足付性は大向上ですがネ!(ちなみに フル装備時の話ではないですよ)

>タイヤとブレーキパッドを気にするのが先決だと思いますよ。
>バイクが生まれ変わります!

オオ!そういえば タイヤBT-92にしてましたわ<走行性能の向上部分
コーナーでの安心感が全然変わってびっくりした思い出が…

>タイヤの空気圧とか、手持ちのパーツそのままで、速くなれる事は沢山あります。

ふと…私って速さ自体それほど求めていないのかもしれないス
少なくとも今以上は…だってリミッタ切るだけでもサクッと
200km/hOverで走るバイクですよ?いつも貰うパー券は赤いんですよ?
これ以上速く走るようになったら免許がいくら在っても足りませんヨ!(大誤)

そんな感じで(?)青パー券速度以下を目標に次回の夜走会には
参加してみようかなと・・・(^^;)
後は当日 仕事が一杯一杯で無いことを祈るのみですナ(悲)



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF_ALL] (;´Д`)シマッタ ソッコー終わってんよ<C1夜遊び
投稿者:印南@保土ヶ谷 さん  ( uid 27075, posts:13, since 2001/08/10 )
ホーム:http://www5c.biglobe.ne.jp/~y_rf/
投稿日: 2001/10/19 (金) 22:18 No.27 | 編集 | 削除

記事No.23 へのコメントです。

>シッマタ レスも遅れてしまった(全域遅れっぱなし)
>
>>RFで「熱い走り」をする人たちが集まってましたよ。(ノーマルマフラー率0%)

>マフラーその他 換えようと思ったことは有るのですが
>どうもコストパフォーマンスが自分の中で折り合いつかず…(^^;)
>結構投資してもフィーリングの違い程度に収まってしまいそうナ?
>
>10万、20万突っ込んだところで飛躍的な性能の向上って
>難しい感じがしてしまいついつい視覚的な部分へと
>軍資金は消え行くのです(ダメカモ)

あうあう・・なんだか誤解がスパイラル的に増加してる・・
別に「スピード出して走る」=改造している
という図式を示してるわけじゃぁありませんぜ。

   マフラーを変えてる人→速そうなのが好きな人→飛ばす人

位にとらえてください。マフラー交換の実質的な効果は
・軽量化(車両末端の重りがとれるから、思った以上に軽くなる)
・エンブレが弱くなって峠で回しやすい(ポンピングロス減少)
・12000回転以上でのパワーが落ちない(気がする)
ですが、一番効くのは「その気にさせる音」でしょう。気分を楽しむという
のも一つの楽しみでしょう・・

私が速く走るのに一番効いていると思うパーツは、ちゃんと止まるフロントの
4ポットキャリパーと、ハイグリップタイヤです。コストパフォーマンスはマフ
ラーの比じゃないっす。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c