カスタマイズ | ヘルプ

3-c.南東北
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。


RFフォーラム「南東北部屋」

←次の話題 前の話題→

■-東日本ミーティングその後 - じっちゃん@南東北 (08/27 19:57)
 └Re:東日本ミーティングその後 - 高木@青森 (08/27 23:04)
  └Re[2]:東日本ミーティングその後 - エラマジョRF600R上野 (08/29 12:32)
   └Re[3]:東日本ミーティングその後 - 高木@青森 (08/29 22:43)

■ 東日本ミーティングその後
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:11, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 19:57 No.4 | 編集 | 削除

じっちゃん@南東北です。

東日本ミーティングへの参加希望を表明して
頂いた方が、今の所7名にとどまっており
このままでは、あまりに寂しいミーティングに
なってしまいそうです。 ^^; アセッ

今週末には、宿との交渉をしに現地に出掛ける
予定ですのでよろしくお願いいたします。
(このままでは開催自体も危ぶまれてしまいそうです。。。)
      ○
  /⊂□     じっちゃん こと 吉田和雄
◎)〆 ー ◎))  g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:東日本ミーティングその後
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:5, since 2002/08/07 )
投稿日: 2002/08/27 (火) 23:04 No.5 | 編集 | 削除

記事No.4 へのコメントです。

 東の本ミーティングなんですが、その時期の東北地方の気候がロングツーリングには厳しいことが予想されるのと、個人的に職場の事情がありまして今回の参加を見合わせました。
 吉田さんにも伝えたのですが、もう少し寒くない時期であれば問題ないのですがね・・・。(吉田さんもまた開催時期を悩んだようですが。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:東日本ミーティングその後
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:50, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/08/29 (木) 12:32 No.6 | 編集 | 削除

記事No.5 へのコメントです。

 その頃の東北って、どのような状況なんでしょうか?
 ガス暖房ベストを始めライダーの防寒装備は必要以上にリキ入ってますので
心配ないのですが、路面凍結だけは勘弁してください(笑)
 MTGであれば基本的に日中の移動でしょうけど、山間部でちょっと日陰になっ
ている箇所は危ないとか? とりあえず参加予定ではあります。吉田さんに
メールしないと…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:東日本ミーティングその後
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:6, since 2002/08/07 )
投稿日: 2002/08/29 (木) 22:43 No.7 | 編集 | 削除

記事No.6 へのコメントです。

 10月末になると膝と指先が寒さで参ってしまいます。防寒手袋の効果が少なくグリップヒーターがあると不可能じゃないと思いますが・・・。
 イメージは12月の晴天時に関東でバイクに乗る感じですかね?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c