カスタマイズ | ヘルプ

3-c.南東北
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。


RFフォーラム「南東北部屋」

←次の話題 前の話題→

■-お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/11 11:39)
 ├Re:お泊まり交流会 - 松本@千葉船橋 (10/12 23:40)
 │├Re[2]:お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/14 22:23)
 │└Re[2]:お泊まり交流会 - 宇井@市川 (10/15 13:21)
 │ └Re[3]:お泊まり交流会 - 松本@千葉船橋 (10/22 12:12)
 │  └Re[4]:お泊まり交流会 - 小関@横浜 (10/22 21:15)
 │   ├Re[5]:お泊まり交流会 - 松本@千葉船橋 (10/22 22:40)
 │   ├Re[5]:お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/22 22:57)
 │   └空模様 - 宇井@市川 (10/23 07:33)
 │    └Re:空模様 - 松本@千葉船橋 (10/23 15:04)
 │     └Re[2]:空模様 - 宇井@市川 (10/24 10:42)
 ├関東からのアクセス - 宇井@市川 (10/15 14:10)
 │├Re:関東からのアクセス - じっちゃん@南東北 (10/15 21:20)
 │├とりあえず - 宇井@市川 (10/25 10:26)
 ││├Re:とりあえず - じっちゃん@南東北 (10/25 10:56)
 │││└Re[2]:とりあえず - 松本@千葉船橋 (10/25 13:15)
 ││└Re:とりあえず - 松本@千葉船橋 (10/25 18:25)
 ││ ├Re[2]:とりあえず - 小関@残業中 (10/25 19:35)
 ││ └Re[2]:とりあえず - 宇井@市川 (10/26 02:10)
 │└現在位置 - 宇井@市川 (10/26 10:07)
 │ └Re:現在位置 - 宇井@市川 (10/26 11:39)
 │  └Re[2]:現在位置 - 宇井@市川 (10/26 16:00)
 │   └たくらみ - nao-nao (10/26 19:51)
 │    └Re:たくらみ - 宇井@市川 (10/26 21:04)
 │     └無事に帰還! (^_^;) - nao-nao (10/27 04:12)
 │      ├Re:無事に帰還! (^_^;) - 宇井@市川 (10/27 07:21)
 │      └Re:無事に帰還! (^_^;) - 松本@千葉船橋 (10/27 17:47)
 ├Re:お泊まり交流会 - 山本of関東支部 (10/18 00:21)
 │└Re[2]:お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/18 20:37)
 ├Re:お泊まり交流会 - ootossy (10/18 00:59)
 │└Re[2]:お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/18 20:45)
 ├Re:お泊まり交流会 - 松本@千葉船橋 (10/22 12:14)
 │└Re[2]:お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/22 22:53)
 ├Re:お泊まり交流会 - なびRF600Rうえの (10/24 23:09)
 │├Re[2]:お泊まり交流会 - 宇井@市川 (10/25 01:12)
 ││└Re[3]:お泊まり交流会 - 山本of関東支部 (10/25 08:37)
 │└Re[2]:お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/25 01:14)
 ├Re:お泊まり交流会 - じっちゃん@南東北 (10/25 09:19)
 ├お天気情報 - じっちゃん@南東北 (10/25 22:32)
 │└Re:お天気情報 - カトちゃんPE! (10/25 23:06)
 ├Re:お泊まり交流会 - 松本@千葉船橋 (10/27 17:43)
 │└帰宅 - 宇井@市川 (10/27 19:12)
 ├Re:お泊まり交流会 - 小関@黄ビート (10/27 18:29)
 ├帰着報告 - じっちゃん@南東北 (10/27 22:56)
 │└「裏」ミーティング報告 - TERA (10/29 13:01)
 │ ├Re:「裏」ミーティング報告 - じっちゃん@南東北 (10/29 22:07)
 │ │└Re[2]:「裏」ミーティング報告 - 田中@大田区 (10/30 12:59)
 │ │ ├Re[3]:「裏」ミーティング報告 - じっちゃん@南東北 (10/30 20:57)
 │ │ └Re[3]:「裏」ミーティング報告 - TERA (11/07 19:24)
 │ │  └Re[4]:「裏」ミーティング報告 - かりや (11/07 19:27)
 │ └えびす - 宇井@市川 (10/30 17:49)
 ├帰宅報告 - 山本onPeugeot (10/27 23:11)
 └Re:お泊まり交流会 - かわべ@アジト (10/28 00:31)

■ お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:14, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/11 (金) 11:39 No.10 | 編集 | 削除

こんにちは。
じっちゃん@南東北です。

お泊まり交流会に参加申し込み頂いた方に
本日郵送で詳細をお送り致しました。
近々に到着すると思いますので、内容をご確認ください。

また、申し込んだにもかかわらず、郵送されてこない方は
お手数ですが吉田宛にご一報くださいますよう
お願い申し上げます。

締め切りは終了致しましたが、まだ数名程度なら
宿泊可能です。
希望者があれば、ご連絡いただきたく、お願いいたします。
TEL 0297-20-7603
mail g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
吉田 和雄 まで
     ○
  /⊂□     じっちゃん こと 吉田和雄
◎)〆 ー ◎))  g-chann@mvi.biglobe.ne.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7866, posts:1, since 2002/10/12 )
投稿日: 2002/10/12 (土) 23:40 No.11 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

封筒届きました。当日は今回の三連休のように晴れてくれるのを
祈ってます。万が一、雨の時はクルマでの参加になります(^_^;。

きっと宇井君が乗せてってくれるだろう(-。-) ボソッ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:15, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/14 (月) 22:23 No.12 | 編集 | 削除

記事No.11 へのコメントです。

は〜い! 車での参加歓迎です。
バイクで来る時は、念のため防寒対策も
お忘れなく。。。

ワークスカラー久しぶりに見たいなぁ
でも、話には聞いている、宇井さんの車も見てみたい(^^)
当日は気を付けていらして下さいね〜 (^^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:2, since 2002/10/13 )
投稿日: 2002/10/15 (火) 13:21 No.13 | 編集 | 削除

記事No.11 へのコメントです。

ナニ寝言ぶっこいてやがりなさるんですか?

車で逝くなら”各自クルマで参加”に決まってる
じゃ無いですか!?
乗合わせなんてそんな合理的なことはダメです。

あ、いや、でもなぁ・・・(弱気)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:お泊まり交流会
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7915, posts:1, since 2002/10/22 )
投稿日: 2002/10/22 (火) 12:12 No.21 | 編集 | 削除

記事No.13 へのコメントです。

>ナニ寝言ぶっこいてやがりなさるんですか?

寝言は帰りの車の中で言うからさ(笑)。っていうか、今週末は晴れ
そうだな。RFで行くか。宇井君のRFは長距離大丈夫なのか?。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:お泊まり交流会
投稿者:小関@横浜 さん  ( uid 26954, posts:1, since 2002/10/22 )
投稿日: 2002/10/22 (火) 21:15 No.23 | 編集 | 削除

記事No.21 へのコメントです。

 何気に会津の天気予報を見たら
降水確率が26日・・・70%
     27日・・・50%

頼むから晴れてくれー
タイヤ四個で出撃かなぁ・・

 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:お泊まり交流会
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 27068, posts:6, since 2002/09/22 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/4276/norikura.htm
投稿日: 2002/10/22 (火) 22:40 No.24 | 編集 | 削除

記事No.23 へのコメントです。

(;´Д`)マジですか??

仕方ない、宇井くんのZに乗っていくか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:20, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/22 (火) 22:57 No.26 | 編集 | 削除

記事No.23 へのコメントです。

こちらには某支部のような強力な雨男は
いないはず・・・?なのですが
でも前回の東日本でもカッパを
着ていたような。。。(^^ゞ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

空模様
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27014, posts:1, since 2002/10/23 )
投稿日: 2002/10/23 (水) 07:33 No.27 | 編集 | 削除

記事No.23 へのコメントです。

土曜は関東が雨。
日曜は東北が雨っぽいです。

というわけで、またクルマかなぁ・・・
便乗OKですよ。>ひでさん

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:空模様
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7915, posts:1, since 2002/10/23 )
投稿日: 2002/10/23 (水) 15:04 No.28 | 編集 | 削除

記事No.27 へのコメントです。

結局、当日は夕方からの参加になってしまいました(--;。
昼のバーベキューは不参加です。夕方に合流したら、みんな
きっと酔っ払ってるんだろうなー(笑)。

と、いうことで俺も雨の時はFDで行きます>宇井君

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:空模様
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27014, posts:1, since 2002/10/24 )
投稿日: 2002/10/24 (木) 10:42 No.29 | 編集 | 削除

記事No.28 へのコメントです。

クルマでの参加だったら混雑を回避するため
常磐道を回る予定です。
休日の首都高なんて入りたくないし。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

関東からのアクセス
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:3, since 2002/10/13 )
投稿日: 2002/10/15 (火) 14:10 No.14 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

そろそろってことで集団で移動する場合の情報など。
面倒なので首都高からスタートで考えます。

東北道コース>
浦和から磐梯熱海まで228km、3時間弱(ハイウエイナビ)
途中SAは(PAは割愛)
「蓮田SA」「佐野SA」「上河内SA」「那須高原SA」
で、磐越に入ってから「五百川PA」が最終合流かと。

常磐道コース>
三郷から磐梯熱海まで250km、3時間強(ハイウエイナビ)
途中SAは(PAは割愛)
「守谷SA」「友部SA」「中郷SA」
磐越にはいり
「阿武隈高原SA」でこちらも「五百川PA」が最終合流と。

混雑とか休憩時間を多めに考えるとちょっと早目の出発が好ま
しいかとおもいますが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:関東からのアクセス
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:16, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/15 (火) 21:20 No.15 | 編集 | 削除

記事No.14 へのコメントです。

ちなみに私は、一応早めに現地入りする予定で、
9時ごろ出発、常磐道谷田部インターからひたすら
磐梯熱海まで右手に自制心を持たせつつ走行して行く
つもりです。(^^)
途中、中郷SA・阿武隈高原SAで休憩予定です。

皆さんも移動気を付けてお出かけくださいね。 (^^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

とりあえず
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:4, since 2002/10/13 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 10:26 No.35 | 編集 | 削除

記事No.14 へのコメントです。

時間とか具体案が出ないので、各自行くって事
でしょうか?
一応、五百川PAには寄るつもりではいますが、
他はいきあたりばったりかな。

ところで五百川PAを何時に出発すれば現地に余
裕を持って到着できるでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:とりあえず
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:23, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 10:56 No.36 | 編集 | 削除

記事No.35 へのコメントです。

>ところで五百川PAを何時に出発すれば現地に余
>裕を持って到着できるでしょうか?

磐梯熱海インターを下りてから7〜8分程度の所
ですので、五百川PAからだと15〜20分見ておけば
余裕でしょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:とりあえず
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7915, posts:1, since 2002/10/25 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 13:15 No.37 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

オレも五百川PAには寄ります。ただ、夕方なんで誰もいないだろうけど。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:とりあえず
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 17096, posts:1, since 2002/10/25 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 18:25 No.38 | 編集 | 削除

記事No.35 へのコメントです。

帰ろうと思ったら(;´Д`)緊急の仕事が・・・・帰れない。

朝、8時に守谷SAに来ない時はおいてってくれ・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:とりあえず
投稿者:小関@残業中 さん  ( uid 26974, posts:15, since 2001/05/07 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 19:35 No.39 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

 こにちは 小関@設計資料と喧嘩中 です。

 やっぱり雨ですね。
 タイヤ4個で出撃します。
(実はタイヤ4個の奴がうちで
 一番小さいエンジンを積んでい
 るという事実)

 あー 早く帰りたい
 #投稿してる間に仕事しろという意見 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:とりあえず
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27014, posts:3, since 2002/10/24 )
投稿日: 2002/10/26 (土) 02:10 No.42 | 編集 | 削除

記事No.38 へのコメントです。

で、よろいさん見送り後、KさんとかSさんと飲んでたら
終電だし、しかも乗り過ごすし・・・
で、こんな時間なんですが。
大丈夫かなぁ・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

現在位置
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:1, since 2002/10/26 )
投稿日: 2002/10/26 (土) 10:07 No.43 | 編集 | 削除

記事No.14 へのコメントです。

現在中郷SAです、こっちは雨降ってません。
次は阿武隈高原SAに寄ります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:現在位置
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:2, since 2002/10/26 )
投稿日: 2002/10/26 (土) 11:39 No.44 | 編集 | 削除

記事No.43 へのコメントです。

五百川PA到着。
塚越さん発見。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:現在位置
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:3, since 2002/10/26 )
投稿日: 2002/10/26 (土) 16:00 No.45 | 編集 | 削除

記事No.44 へのコメントです。

宿到着。
結構雨降ってます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

たくらみ
投稿者:nao-nao さん  ( uid 25967, posts:3, since 2002/10/04 )
ホーム:http://plaza28.mbn.or.jp/~naokimaeda/index.htm
投稿日: 2002/10/26 (土) 19:51 No.46 | 編集 | 削除

記事No.45 へのコメントです。

むふふ。(^_^;)
ちなみに いまは埼玉行田の自宅です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:たくらみ
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:4, since 2002/10/26 )
投稿日: 2002/10/26 (土) 21:04 No.47 | 編集 | 削除

記事No.46 へのコメントです。

二次会中。
まってるんでとっとときてくだちい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

無事に帰還! (^_^;)
投稿者:nao-nao さん  ( uid 28087, posts:4, since 2002/10/04 )
ホーム:http://plaza28.mbn.or.jp/~naokimaeda/index.htm
投稿日: 2002/10/27 (日) 04:12 No.48 | 編集 | 削除

記事No.47 へのコメントです。

 どもども。突然参上があたりまえのようになっている
nao-nao@すかぶ650です。ほんと、すんません。(^_^;)

 てなわけで福島磐梯熱海温泉へ行ってきました!といっても
一人さびしく車@エミーナですが......。久々皆さんにお会いすることが
できたのでありがたい限りです。心より感謝するばかりです。

 でもって帰りなんですが、濃霧がすごい上に睡魔に襲われるわで
けっこう大変でした。ともあれ無事に午前4時に帰還することができました。
皆さんも道中お気をつけください。

p.s.バイクよりも車のほうが参加者が多かったぞ!
   人のこと言えないけど。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事に帰還! (^_^;)
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27006, posts:5, since 2002/10/26 )
投稿日: 2002/10/27 (日) 07:21 No.49 | 編集 | 削除

記事No.48 へのコメントです。

お疲れ様でした。
こっちはその後爆沈者続出のため、早々に
切り上げて寝てしまいました。

で、そろそろ朝食です。
まだ、みんな寝てますが、時間になったら
容赦なくたたき起こせとの某支部長よりの
お言葉をいただいてますが、酔った上での
発言なのでおぼえてなかったりして・・・
#結構ありがち

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:無事に帰還! (^_^;)
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7906, posts:8, since 2002/09/22 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/4276/norikura.htm
投稿日: 2002/10/27 (日) 17:47 No.51 | 編集 | 削除

記事No.48 へのコメントです。

夜中に来られてお疲れ様でした(笑)。無事に帰れて
良かったです。つぎの日が仕事じゃなくてあのまま
泊まっていければ楽だったんですがね(^_^;。

>バイクよりも車のほうが参加者が多かったぞ!
今回はRFが6台と車がnao-naoさん入れて
5台でした。今日の天気が昨日からだったら、俺も
RFで行ったんですが(^_^;。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:山本of関東支部 さん  ( uid 7909, posts:1, since 2002/10/18 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 00:21 No.16 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

お泊まり交流会の案内,ありがとうございます。
私は,日曜日には夕方4時頃には東京に戻っていたいので,早めにおいとまするかもしれれませんが,よろしくお願いします。
土曜日は,適当なところで関東組の皆さんと合流して,一緒に行きます(起きられれば)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:17, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 20:37 No.18 | 編集 | 削除

記事No.16 へのコメントです。

山本さん こんにちは。

>私は,日曜日には夕方4時頃には東京に戻っていたいので,早めにおいとまするかもしれれませんが,よろしくお願いします。

はーい 了解しました。
ショートツーリングはお昼には解散場所に到着すると思います。
その後昼食及びお土産タイム!解散場所は磐越道 猪苗代インターの
近くなので、東京までは3時間弱で帰着できると思います。
(高速道路利用を前提としてですが)
帰りのスケジュールに無理のないよう、エスケープして行ってください。(^.^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:ootossy さん  ( uid 28080, posts:1, since 2002/10/18 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 00:59 No.17 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

ども、ootossyです。
磐梯熱海ということでちょっといいところ情報です。
ご存知でしたら申し訳ありません(^^;

福島の有名な山の中に吾妻小富士という山があります。
晴れていれば雲海も見ることが出来るきれいな山ですので
もしお時間でもあれば行ってみてはどうでしょうか?

ちなみに私は寒かったことしか覚えていません。(笑

参考資料
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/driving/ryokouki/bandai/bandai_tour.htm

ではでは

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:18, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 20:45 No.19 | 編集 | 削除

記事No.17 へのコメントです。

ootossy さん こんにちは。
じっちゃん@南東北です。

>磐梯熱海ということでちょっといいところ情報です。
>ご存知でしたら申し訳ありません(^^;

情報ありがとう御座います。
とても景色が良い所ですよね。
実は、先週下見に行ってきたのですが、
私も寒い思いをしてました。。。(笑)
寒さは別として、今回はレークラインからゴールドライン
を抜け猪苗代に戻るコースを選択しました。

またいい情報でもありましたら、よろしくお願いいたします。
(^.^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7915, posts:2, since 2002/10/22 )
投稿日: 2002/10/22 (火) 12:14 No.22 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

もしかしたら、夕方からの参加になるかもしれません。
その時はここでご連絡いたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:19, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/22 (火) 22:53 No.25 | 編集 | 削除

記事No.22 へのコメントです。

じっちゃん@南東北です。

>もしかしたら、夕方からの参加になるかもしれません。
>その時はここでご連絡いたします。

了解です。
バーベキューの都合もあるので早めの連絡
お願いしま〜す。 (^.^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 28084, posts:7, since 2002/09/16 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/10/24 (木) 23:09 No.30 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

 雨ですか?
 仕方がないのでRFで行きます。クルマないので。

 それはともかく、バーベキューに関しては屋内? 雨天決行でしょうか?
 いえ、別に食い物につられて東北まで出かける訳じゃないですよ。
 そういえば越前かにツーリングのときも雨でした(T_T)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27014, posts:2, since 2002/10/24 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 01:12 No.31 | 編集 | 削除

記事No.30 へのコメントです。

ひでさん別行動なので、Zの助手席空いてますよ。
早朝(7時とか)にアキバとかまで出てこれるな
ら拾いますが。

ってゆーか関東からの参加メンバーがいまいち掴
めてないので、どんなもんでしょうか。
雨ならクルマで・・・って人も同乗者が居れば、
高速代とか割り勘できて得ではないかなぁとか考
えたりするわけですが。
ちなみにワタシは2シーターなのでそれ以上は乗
れません。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:お泊まり交流会
投稿者:山本of関東支部 さん  ( uid 7909, posts:2, since 2002/10/18 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 08:37 No.33 | 編集 | 削除

記事No.31 へのコメントです。

私も,雨なら4輪にします。風邪気味だし,根性ないし。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:21, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 01:14 No.32 | 編集 | 削除

記事No.30 へのコメントです。

> 仕方がないのでRFで行きます。クルマないので。

気を付けてお越しくださいね。
ちなみにバーベキューは屋内です。
安心してくださ〜い。 (^^ゞ
天気がよければ、紅葉も見頃なはずなんですけどね。。。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:22, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 09:19 No.34 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

お泊まり交流会がいよいよ明日に迫ってきました。
みなさん気を付けて移動してきてください。

今一番気になるのが、お天気ですね。。。(^^ゞ
東京での雨の降り出しは、お昼過ぎ・・・
日曜日は曇りから晴れの回復模様
ってな訳で、土曜日は雨から逃げるように移動
夜宴会の間に雨をやり過ごし、日曜日は晴れに向かって
ひた走る〜 とかなり楽観的な判断をして、私はバイクで
参加します。
ただし朝から雨が降っていなければ・・・の話ですが(弱気)

それでは、現地でお会いできるのを楽しみにしています。(^.^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

お天気情報
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:24, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 22:32 No.40 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

18時現在の福島県地方のお天気情報です。
26日 土曜日 6〜12時 曇り 降水確率50%
       12〜18時 雨  降水確率80%
予想最高気温 16度

27日 日曜日 くもり 降水確率40% 
予想最高気温 15度

尚27日 関東地方は 晴れ 降水確率20%です。
帰りは降られずに済みそうだなぁ ^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お天気情報
投稿者:カトちゃんPE! さん  ( uid 28114, posts:5, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 23:06 No.41 | 編集 | 削除

記事No.40 へのコメントです。

高確率で雨に見舞われそうなので今回は、自宅待機です
しかも日曜はかなり冷え込みそう(日曜の夜になると高い山では雪)
ガラス館辺りまでドライブならいいかも(ちょっと行きたい)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 7906, posts:7, since 2002/09/22 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/4276/norikura.htm
投稿日: 2002/10/27 (日) 17:43 No.50 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

幹事の吉田さん、参加された皆さんお疲れ様でした。

天気がアレだったのはちょっと残念ですが(^_^;。温泉宿は
食い物も美味くて快適でした。

帰りの常磐道は途中のSAで休憩しつつ、柏まで渋滞も無く
洗車して今帰宅しました。

今度は新年会?でお会いしましょう!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰宅
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27014, posts:4, since 2002/10/24 )
投稿日: 2002/10/27 (日) 19:12 No.53 | 編集 | 削除

記事No.50 へのコメントです。

柏から自宅までほとんど渋滞でした。
高速の走行時間と柏ICから自宅までの時間って
同じくらいのような気がしてちょっと鬱。

で、洗車して、お買い物して帰ってきました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:小関@黄ビート さん  ( uid 26954, posts:2, since 2002/10/22 )
投稿日: 2002/10/27 (日) 18:29 No.52 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

小関@横浜です。5時頃自宅に到着しました。
吉田さん、何から何までどうもありがとうございました。
天気だけはどうにもなりませんでしたが、
話して飲んで走って(ごめんなさい4輪でした)楽しく
過すことができました。

 帰りはICで皆さんと別れたあと、再び磐梯熱海の
温泉街に戻って、セブンイレブンの近所にある
酒/食料品店でおばちゃんお薦めの「つう」なる酒を
買ってきました。
 #どんな味か楽しみ。
 では、また。
 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰着報告
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:25, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/27 (日) 22:56 No.54 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

お泊まり交流会に参加された皆さんお疲れ様でした。
お天気には恵まれなかったものの、楽しいひと時を
過ごす事が出来てとても嬉しいです。
また、至らぬ事もあったかとも思いますが、
この次の機会にもよろしくお願いいたします。

ちなみに私は、解散後再び猪苗代湖〜会津若松〜塩原温泉
経由でPM9時過ぎ無事帰宅致しました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

「裏」ミーティング報告
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:5, since 2002/08/27 )
投稿日: 2002/10/29 (火) 13:01 No.57 | 編集 | 削除

記事No.54 へのコメントです。

ども、TERA@GSX-RF998改です。

お泊まり交流会に参加された皆さんお疲れ様でした。

皆さんが楽しんでいる同じ頃、近所の二本松にある
エビスサーキットで「L&Pサーキットラン」という走行会に
田中さんと参加してきました。

山一つ向こうを黒雲が流れるのを見ながらの、危うい
ドライコンディションでしたが、楽しむことが出来ました。

田中さんは、サーキット未経験という事で「つなぎ無し・初心者」コースに
友達と参加。約30分のサーキット走行を3本走りました。
初めは緊張したようでしたが、帰る頃には体もなれて皆さん
端まで使い切った「はったっりの効くタイヤ」での帰還となりました。


>この次の機会にもよろしくお願いいたします。
吉田さん、次回のミーティングネタに「宴会&走行会Meeting」
っていうのはどうですか?

サーキット未経験者でも気軽に参加出来るイベントなら、
ミーティングのネタにも良いかと思います。
走るも良し、見物するもよし。
「土曜に猪苗代あたりの宿に集合、夜は温泉&宴会で楽しんで、
日曜はサーキットを走行。4時頃現地解散」なんて如何でしょう。

例年、4月頃から年4回程度サーキットランは開催されてます。
参加費用は\10,000-(走行4本+模擬レース)ライセンス不要。
詳細はエビスサーキットHP
http://www.interq.or.jp/japan/ebisu/index.html
を見て下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:「裏」ミーティング報告
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:26, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/29 (火) 22:07 No.58 | 編集 | 削除

記事No.57 へのコメントです。

TERAさん こんばんわ。
ミーティング情報ありがとう御座います。

>山一つ向こうを黒雲が流れるのを見ながら

ハイ!山のこっちは雨でしたぁ(T_T)グシュグシュ
でも半数以上が車での参加でした。
バイクで参加された方は、ほんとにお疲れさんでした。m(__)m

>吉田さん、次回のミーティングネタに「宴会&走行会Meeting」
>っていうのはどうですか?

そんな美味しいイベントがあったんですね。
是非参考にしたいと思います。(^.^)/~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:「裏」ミーティング報告
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:8, since 2002/08/30 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2002/10/30 (水) 12:59 No.59 | 編集 | 削除

記事No.58 へのコメントです。

RF乗りって走り屋が多そうな感じだし、サーキットミーティングとか
やったら絶対楽しいと思います。RFワンメイクレースとか(?
春になったら是非やりましょう〜♪



 ↑
こんな感じに、ツナギなしだけど走ってました。


 ↑
TERAさんは速いっす!


 ↑
あーんど、カッコいいっす。


 ↑
日曜の夜は裏磐梯YH内のコテージに泊まってたんですが…雪。
みんなでエンジン始動&下山に苦しんでました…。自分はシモヤケに…。
もう東北でもツーリングは無理なシーズンなんでしょか…。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:「裏」ミーティング報告
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:27, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/10/30 (水) 20:57 No.61 | 編集 | 削除

記事No.59 へのコメントです。

>日曜の夜は裏磐梯YH内のコテージに泊まってたんですが…雪。

ひょえぇ〜^^; やっぱり山の反対側では
降っていたんですね。。。
朝起きて山を見上げたら雪雲が掛かっていたので
まさかとは思っていたのですが・・・
どうりで、風が冷たかった訳だわ。。。(^^ゞ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:「裏」ミーティング報告
投稿者:TERA さん  ( uid 25980, posts:6, since 2002/08/27 )
投稿日: 2002/11/07 (木) 19:24 No.62 | 編集 | 削除

記事No.59 へのコメントです。

田中さんこんにちはTERAです。
写真のお返しということで。







>RF乗りって走り屋が多そうな感じだし、サーキットミーティングとか
>やったら絶対楽しいと思います。RFワンメイクレースとか(?
>春になったら是非やりましょう〜♪

でしょでしょ(^^)
来春、走行会の情報入ったら流しますんで、
みんなで爆走しましょ。
バックミラーを気にせず、思いっきり走れますよ。

レース観戦も良いですが、自分で走ってみると
一段と「レーシングライダーのすごさ」が体感できます。
(実際、R-1000で走る私をRS125でブチ抜くんですからた〜まりませんわ〜
 俺的フルバンクのin側バイクと路面の隙間を、板っぺら見たいにマシンを
 張り付かせた125がスパーーーンと抜けていくのを見ると、
 驚きを通り越して感心してしまいますよ、あの方々は。)

つなぎ無しコースなら、自走で来てもOK。
スタート後数周は先導も付きますから、
初心者でも安心して楽しめます。

エビスはUpDownの多い特殊なレイアウトなんで、
私のような「元小僧の峠派」には、なじむ物があります(^^)

ま、\10,000-なんて赤キップと比べれば安いもんですし(泣笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:「裏」ミーティング報告
投稿者:かりや さん  ( uid 28087, posts:17, since 2001/08/27 )
ホーム:http://www.mk-ex.com/rf/
投稿日: 2002/11/07 (木) 19:27 No.63 | 編集 | 削除

記事No.62 へのコメントです。

RF-3Dもまとまってきた かりや です

ああ、楽しそうですね
走行会行ってみたくなりました。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

えびす
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 7910, posts:5, since 2002/10/13 )
投稿日: 2002/10/30 (水) 17:49 No.60 | 編集 | 削除

記事No.57 へのコメントです。

たしかあそこって仮眠所とかありましたよね。
しかもビールが売ってる・・・(;´Д`)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

帰宅報告
投稿者:山本onPeugeot さん  ( uid 7909, posts:1, since 2002/10/27 )
投稿日: 2002/10/27 (日) 23:11 No.55 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

東北道は全く渋滞しておらず,無事,午後3時半頃に帰宅しました。
その後,バタバタと用事が入っており,報告が遅くなりました。

楽しいミーティングを楽しめました。幹事を務めて下さった吉田さんには,お礼申し上げます。
天気はイマイチでしたが,これは多分,どなたか責任者がいるのでしょう(自分じゃないことにしておきます)。
次回,天気がいいミーティングには,RFで参加したいと思っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:お泊まり交流会
投稿者:かわべ@アジト さん  ( uid 27073, posts:2, since 2002/10/07 )
投稿日: 2002/10/28 (月) 00:31 No.56 | 編集 | 削除

記事No.10 へのコメントです。

みなさん、お疲れさまでした。
ハイエナMTGの関係で、帰着報告遅くなりましたが、
当方は首都高で事故渋滞に巻き込まれつつ、16:00に帰着しました。

皆さんと別れた後、会津若松まで地酒と味噌を購入しに逝き、
また猪苗代へ戻り、昼食予定だったガラス館?にて地ビール購入。
でもって、いい加減帰らないと留守中自宅で行われているハイエナ
MTGで置いてきたMy RFがどうなるか心配って事で猪苗代から高速に
乗りました。
軽い腹ごしらえと、飲み物購入のため五百川PAに立ち寄ると、
なんと関東組の皆さんと遭遇。
山は最悪の天候だったとの事で、折角晴れ間が覗いた2日目、
特に雨の中バイクで頑張って来られた方々は、さぞ消化不良
だったと思います。

今回もイロイロと楽すぃ話が聞け、楽しませて頂きました。
幹事の吉田さん、ご苦労様&ありがとうございました。
また次の機会を楽しみにしております。
(季節柄、次回MTGは来年ですかね。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c