カスタマイズ | ヘルプ

3-b.東北
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。RFフォーラム「東北部屋」http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=touhoku

←次の話題 前の話題→

■-[ALL] スズキ・ツーリングオアシスへの乱入計画? - 高木@青森 (06/24 23:13)
 ├[ALL] 追伸 - 高木@青森 (06/26 22:04)
 ├[ALL] さらに補足 - 高木@青森 (07/03 22:05)
 └[ALL] 行ってきました - 高木@青森 (07/06 19:05)

■ [ALL] スズキ・ツーリングオアシスへの乱入計画?
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:6, since 2003/02/04 )
投稿日: 2003/06/24 (火) 23:13 No.36 | 編集 | 削除

 どうも、高木@東北支部です。

 スズキ・ツーリングオアシスが下記の日程で開催されるので、それに便乗したミーティングを開こうと思っております。

7月6日(日)11:00〜14:00
岩手県松尾村柏台1-22 さくら公園広場
(アスピーテラインの岩手県側入り口にあり、2年前の秋のミーティングでアスピーテラインに登ったあとに写真を撮った場所のすぐそばです。)

 なお、この便乗ミーティングでは、初の試み(?)として、現地集合・現地解散として、12時前後に集まり、ちょっとのんびりしてから各自で移動願います。
 また、(他にイベントがあれば話は別でしょうが)この近辺には食事を取れるめぼしい施設は無いと思ったので、ご希望の方が居ましたら、約1時間走ったところにある(例の)ジンギスカン食べ放題の施設をご案内します。

 そしてひとつだけお願いですが、会場周辺では節度ある運転を願います。
 と言うのも、以前別の二輪メーカーが田沢湖で主催したイベントに集まった大勢のライダーの運転モラルの悪さが、たまたまその場を車で移動していた僕の目に見え、結果的にライダーの存在がバイクに興味の無い人にとっては単なる悪者に見えてしまうと言う結果につながってしまうと思ったからです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ALL] 追伸
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:7, since 2003/02/04 )
投稿日: 2003/06/26 (木) 22:04 No.37 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

 当日雨が降った場合は、車での参加を可としますが、ひょっとしたらツーリングオアシス自体が中止になっちゃうかもしれません。
 その際は便乗ミーティングは中止にしますが、行くかどうかの判断については各自の判断で願います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ALL] さらに補足
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:9, since 2003/02/04 )
投稿日: 2003/07/03 (木) 22:05 No.38 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

 もしも近辺に昼食をとるのにちょうど良いところが無ければ、12時半をめどに移動します。
 従って、大体12時には到着できる移動をとってもらうと助かりますが、そのあとはツーリングオアシスの場所には戻らないので悪しからず。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ALL] 行ってきました
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:10, since 2003/02/04 )
投稿日: 2003/07/06 (日) 19:05 No.39 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

 ・・・結構来ている人も少なく、RFは僕1台だけでした。(ーー;)
 RFOCのメンバーはもう1人来たのですが、VFRにスイッチしているため、カウントせず。
 じゃんけん大会に参加してたのは20人もいなかったような・・・。

 ↑ツーリングオアシス初参加のでよく分からないのですが、こんなもの?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c