今まで、ここのRFOCの方にお世話になって、バイクもちょっと
だけですが、性能が向上しました。
端のほうにこそっと、実際 やってみての注意点や変更された点を
書いておきます。これから、行うかも知れない人はちょっと参考に
してくださいね。
1.rf900ようのheli-barをrf400r(93)につける。
結構大変でした。まず、バーが穴の中に奥まで入ってくれません。
入ってくれないと、止める為のねじがまわってくれないので、鉄やすり
で合計1時間以上は干渉した場所を削ってました。接合部の盛り上がり
がまずいみたいです。あまり削ると耐久性がなくなるので、注意が
必要です。
あとは、ブレーキフルード液の箱が前のカウルに干渉します。
これは、自分の場合は、カウルを一部切って、その上に余裕をもって
黒のビニールテープで覆って対処しました。
難易度はそこそこですが、なかなかうまくつきますよ。
さて、結果でですが、かなり良いです!。おすすめです。バーハンに
する人がいやで、高くしたい人は絶対買うべきだと思います。
ただ初期型のひとは、後期型ぐらいの高さになると思ってください。
ただい二万前後と高いです。入手も困難かも・・・。
2.リミッターカット
rf400にも効果ありです。3速、四速の吹き上がりが全然違います。
70kまで、出来るだけ早く加速したい!。って人は是非試してみて
ください。4800円です。
3.イリジウムプラグ
高いギアにおける、低速度の安定性が違います。ノーマルでは、エンスト
しそうな、不安定な音で、どっどっど・・・って感じで加速していったの
ですが、これかえると非常に安定して加速していってくれます。
信号が赤で、低速度でのろのろ青くなるのをまとうというときで、更に
あんまりギアチェンジしたくないなーという人におすすめ(笑)。
というか、正直、総合的に性能がアップしました。
4.グリップ
右側が、大変です。RF純正に合うように、両端に突起がついてます。
これは、外側はニッパーでぱちぱちと切り、内側は、上のほうだけニッパー
で、内側は、ヤスリで削りましょう(笑)。ただ、プラスチックなので削り
すぎに注意!。自分の場合は、いれるときにCRCと接着剤を同時に塗って
途中まで削った段階でおしこみました。
現在は、快適です。
まだ、こんなもんです(笑)。
こうやって見てみると、何かいじるために質問してたきがします(笑)。
早く大改造できるようになりたいですねぇ。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]