カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。 - DI@神奈川 (08/31 00:07)
 ├Re:ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。 - DI@神奈川 (08/31 00:08)
 │└Re[2]:ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。 - エラマジョRF400RV上野 (08/31 12:16)
 └Re:ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。 - にしはら@東大阪 (08/31 00:44)
  └すみませーん - DI@神奈川 (08/31 10:31)

■ ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。
投稿者:DI@神奈川 さん  ( uid 7870, posts:27, since 2001/07/26 )
投稿日: 2001/08/31 (金) 00:07 No.35 | 編集 | 削除

NAPSでロックハートのスモークスクリーン ノーマルタイプが
RF900/600/400共用品が6800円で買えました。

作業自体は、にしはらさんのHPを見て簡単そうだと知っていたので、
+ドライバーと6mmの六角棒レンチだけをリュックに入れて出発。

購入してお店の駐輪場ですぐにとりつけられました。
作業自体は案の定、大したことはないのですがミラーをとめるボルトの
穴がイマイチしっくりこなくて、やや強引にしめてる状態です。。。

つけた感想はノーマルスクリーンより、若干長いと思いました。
普通に走ってる分には体感はないですが、身を伏せて走ると
暴風効果が大きくなったことに気が付きます。

あとは何と言っても、見た目が良い!
離れて見てみると、ブラックのスクリーンは非常にRFにマッチします!
メーター類は思った以上に暗いと感じませんでした。(ただし、昼間ですが)

なんにせよ、自己満足を得るための商品だと思います。
この程度の値段なら、僕は大満足です!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。
投稿者:DI@神奈川 さん  ( uid 7870, posts:28, since 2001/07/26 )
投稿日: 2001/08/31 (金) 00:08 No.36 | 編集 | 削除

記事No.35 へのコメントです。

↑暴風× 
 防風○

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26947, posts:14, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/08/31 (金) 12:16 No.39 | 編集 | 削除

記事No.36 へのコメントです。

 自分で投稿した文なら、ウィンドウの右上にある「 編集 | 削除 」コマンド
で編集できますよ。
 他人が投稿した文を編集しようとするとパスワードを聞いてきますが(Cookie
で判定しているのかな?)。

 ただしRFフォーラム投稿通知システム(掲示板に新規書き込みがあると指定し
たアドレス宛にメールする)に登録している人には最初の誤った文が行ってしま
いますけど。



 * 既にご存知でしたら失礼

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ロックハートスモークスクリーン ノーマルタイプつけました。
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:67, since 2001/07/11 )
投稿日: 2001/08/31 (金) 00:44 No.37 | 編集 | 削除

記事No.35 へのコメントです。

>作業自体は、にしはらさんのHPを見て簡単そうだと知っていたので、
>+ドライバーと6mmの六角棒レンチだけをリュックに入れて出発。
....えっ!? 私のHPですか?

  私のHPってことは、ココなんですけど、どこにもその様なページは....(^^;

  他の方のホームページじゃないですか? (^◇^;)

  ちなみに、RFOC_HP と表記されるホームページは、
  正式には、RFオーナーズクラブ全国区ホームページ と申しまして、
  HP管理人は、にしはら@東大阪、松藤克明氏、尾鷲 明氏の3名でお守りしてます。
  よって、一応....個人的なホームページではありません..... ←内容に個人的趣味が多々見受けられますが....(笑)

  また、膨大なデータを保持・公開するためのサーバーは、
  にしはら@東大阪の自宅に設置された【なんちゃってサーバー1号機】にて運営されております。
          ....バイクのサイトにもかかわらず....「良く転ける」のは、この為です (自爆)
   ※注※
   RFフォーラムの掲示板CGIは、松藤克明氏が提供してくださっているサーバー上にあります。
   よって、フォーラムの主席管理者は、松藤克明氏です m(_ _)mぺこ ←感謝の心

  また、直リンクを貼ること許可してくださったサイト運営者のRFオーナー、
  そして、RFフォーラムに、書き込みしてくださる方々の協力も、語らずにはおれません m(_ _)mぺこ
  この様にして、RFOC_HPは、RFオーナーの手による【奉仕の精神と行動】にて運営されております。

  おや? なんか....広報的な文章になってるじょぉ〜 (笑)

                                 てなわけで...(^^)/~~~~

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

すみませーん
投稿者:DI@神奈川 さん  ( uid 27014, posts:29, since 2001/07/26 )
投稿日: 2001/08/31 (金) 10:31 No.38 | 編集 | 削除

記事No.37 へのコメントです。

勘違いでした(笑)
失礼。。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c