カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-カスタムペイントの参考に - カトちゃんPE! (10/16 21:41)
 └Re:カスタムペイントの参考に - なびRF600Rうえの (10/16 23:27)
  └Re[2]:カスタムペイントの参考に - カトちゃんPE! (10/18 00:34)

■ カスタムペイントの参考に
投稿者:カトちゃんPE! さん  ( uid 27927, posts:2, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/16 (水) 21:41 No.174 | 編集 | 削除

今日本屋さんに行ったらカスタムペイントのムック本が出てました
バイクの再塗装や補修で悩んでらっしゃる方いかがですか?

確か「モトメンテナンス」の別冊か何かになってました。
(↑すいません正確さに欠けますね)

内容は、エアガン(本格的な方)缶スプレー両方有ります
缶スプレーは、MCペインターが主になっております。
自分は、以前にたような本を買っているので購入してきませんでしたが
1500円いかがですか〜?
一年に一回位の割合で、出てるような気もしますが??

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:カスタムペイントの参考に
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 28018, posts:6, since 2002/09/16 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/10/16 (水) 23:27 No.175 | 編集 | 削除

記事No.174 へのコメントです。

 モトメンテナンス10月号増刊「モトメンテナンスまるごとペイント」です
ね。似たようなムックがタッチバイクからも出てますし。
 基本的に雑誌に載った記事を一冊にまとめたような体裁ですから、毎号
買っている人にとってはあまり意味がないかも。

 この手の本はライディングのハウツー本と一緒ですね。本を読んで正し
い手順と知識を得るのは重要ですが、その先は、失敗して成功して泣いて
笑ってとにかく経験を積むしか上達の道はないでしょう。

 ただしプロが持つ、虫やゴミが飛んでこなく雨天でも作業できる屋内の
塗装ブースとか、2液式塗料を1時間で完全硬化させる工業用ヒーターと
かは素直にうらやましいと思う…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:カスタムペイントの参考に
投稿者:カトちゃんPE! さん  ( uid 28114, posts:3, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/18 (金) 00:34 No.176 | 編集 | 削除

記事No.175 へのコメントです。

> モトメンテナンス10月号増刊「モトメンテナンスまるごとペイント」です
>ね。似たようなムックがタッチバイクからも出てますし。

アッシのは、後者の方でした。

> この手の本はライディングのハウツー本と一緒ですね。本を読んで正し
>い手順と知識を得るのは重要ですが、その先は、失敗して成功して泣いて
>笑ってとにかく経験を積むしか上達の道はないでしょう。

そう、最後のクリアで垂らしたのは私(/--)/
垂れる一寸手前なんて、垂れてから気付くもんです

そんなわけで、外装一式二十万か缶スプレー&最低限のパーツで済ますか?
転けた時にやくだつ(役立てたくない)蔵書に一つ、ペイント本(/--)/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c