カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■- スクリーン製作 - たまきち@八王子 (09/18 20:58)
 ├Re: スクリーン製作 - milli (09/29 23:38)
 └Re: スクリーン製作 - いのうえ@神戸 (09/30 02:02)
  ├Re[2]: スクリーン製作 - ふぁいなる03 (09/30 22:14)
  │├Re[3]: スクリーン製作 - カトちゃんPE! (09/30 22:35)
  │└Re[3]: スクリーン製作 - たまきち@八王子 (10/01 09:21)
  │ └Re[4]: スクリーン製作 - ふぁいなる03 (10/01 21:54)
  │  └Re[5]: スクリーン製作 - いのうえ@神戸 (10/02 22:10)
  │   └Re[6]: スクリーン製作 - ゼログラ段付き闇の販売人!?  (10/02 22:36)
  └Re[2]: スクリーン製作 - ゼログラ段付き闇の販売人!? (09/30 23:12)

■  スクリーン製作
投稿者:たまきち@八王子 さん  ( uid 28015, posts:2, since 2002/09/11 )
投稿日: 2002/09/18 (水) 20:58 No.145 | 編集 | 削除

みなさまこんばんわ、たまきち@八王子と申します。

RFのスクリーンを交換したくて色々なメーカーの製品を探したり
しているのですが、アップタイプ(段付き)スクリーンのRF用というのは
なかなか見つからず、会ったとしてもショップに並んでいなかったり
メーカー欠品で納期に時間がかかるというのが現状のようです。

それでYAHOO!オークションにてスクリーンを検索していたら
ワンオフ製作してくれる人を見つけたのですが、問い合わせたところ
型どりなどを行うそうで製作に5万はかかるそうです。
いくつかまとめて製作するのであれば価格は下がるそうなのですが
この話に乗ってみようという方はいらっしゃいませんか?

製品は三重樹脂 CANOPY Ti-SCREENのワンオフ(?)
となりそうです。
今別車種の画像掲載の許可を申請しているところですので許可が
下り次第画像をアップさせてみたいと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re: スクリーン製作
投稿者:milli さん  ( uid 28016, posts:1, since 2002/09/29 )
投稿日: 2002/09/29 (日) 23:38 No.156 | 編集 | 削除

記事No.145 へのコメントです。

はじめまして。
私もスクリーン換えようと思ってたとこです。
でも5万は高いですね。ワンオフなのでメーカー品よりは高価になってしまうのは仕
方ないとしても、2万5000円を超えるとちょっと手が出ない・・・(ただ貧乏なだけ・・・)
もし2万5000円以下でおさまるようなら私もそのお話に参加させてください。
画像お待ちしていますm(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re: スクリーン製作
投稿者:いのうえ@神戸 さん  ( uid 26959, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 02:02 No.157 | 編集 | 削除

記事No.145 へのコメントです。

はじめまして、つい最近オーナーになったいのうえと申します。
わたしもカナリ興味があります。
最初はZERO GRAVITYのダブルバブルスクリーンを考えていたのですが、
素材として三重樹脂のチタンコートのアクリルを使って
ZERO GRAVITYのと同じようなデザインのが作れるのなら是非お願いしたいです。
ぜひ段付きスクリーンのサンプル画像があれば載せていただけませんでしょうか。

(もしくは逆にZERO GRAVITYのを買ってあとからチタン蒸着してくれるとこを探そうかとも思うのですが。そういう加工はやってもらえないのかな・・・)




[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]: スクリーン製作
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27014, posts:5, since 2002/09/26 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2002/09/30 (月) 22:14 No.159 | 編集 | 削除

記事No.157 へのコメントです。

>ぜひ段付きスクリーンのサンプル画像があれば載せていただけませんでしょうか。
↓僕のRFにつけてるヤツですが、参考になりますか?ゼログラです
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/Photo-Screen1.html


>(もしくは逆にZERO GRAVITYのを買ってあとからチタン蒸着してくれるとこを探そうかとも思うのですが。そういう加工はやってもらえないのかな・・・)
↑これ、メッチャ考えていて、三重樹脂さんに直接持ち込んでやってもらおうと考えてたんですが、
三重樹脂さんの工場が見つからん・・・というか、夜に探してるから余計にわからない(爆)
車で10分ぐらいの場所のはずなんだけどなぁ・・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]: スクリーン製作
投稿者:カトちゃんPE! さん  ( uid 28114, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 22:35 No.160 | 編集 | 削除

記事No.159 へのコメントです。

多分ここです?
http://www2.mapfan.com/map.cgi?SbmtPB=VEW_BAN&PrfCd=24&CtyCd=207&JyoCode=700101&ChibanCode=01516&MAP=&SPOTNAME=%BB%B0%BD%C5%B8%A9%CE%EB%BC%AF%BB%D4%B0%C2%C4%CD%C4%AE%A3%B1%A3%B5%A3%B1%A3%B6&&Func=INDEX&ZM=11

かなり小さい会社みたいですね〜

素材とかが違うとメッキ(蒸着)が旨くいかなかったりするのではと
素人ながら考えてしまいます・・・。
しかし、RF用のパーツって結構有るものですね
カスタムなんて考えてませんでしたが、ちょっと気になりますね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]: スクリーン製作
投稿者:たまきち@八王子 さん  ( uid 28019, posts:3, since 2002/09/11 )
投稿日: 2002/10/01 (火) 09:21 No.163 | 編集 | 削除

記事No.159 へのコメントです。

どうも、たまきち@八王子です。

私がこのスクリーンについて問い合わせた方が東海支部支部長さんと
お知りあいらしく・・・って・・・ふぁいなる03さんの事ですよね?(笑)
なんか協力を依頼してみるという事みたいなのですが・・・(^^;

とりあえず、画像はYAHOO!オークションで「アップタイプスクリーン」で
検索かけていただければ出るはずです。

現在わかっている情報で価格については
「価格ですが以前の見積り時に1度に10個のオーダーが
有ればGSXR1000アップスクリーンと同価格で製作可能と
返事は頂いています。」

という事ですので10枚製作ならば15000円程度、
チタンコートだと25000円程度でしょうかね?

10枚製作するほどにならなかったとしても交渉はしてくれるそうです。
とりあえずワンオフだったとしても50000円程度だそうなので
私はこれでも行くかもしれません(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]: スクリーン製作
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:6, since 2002/09/26 )
ホーム:http://www5a.biglobe.ne.jp/~jake_hp/
投稿日: 2002/10/01 (火) 21:54 No.164 | 編集 | 削除

記事No.163 へのコメントです。

どもっ! ふぁいなる03です

>私がこのスクリーンについて問い合わせた方が東海支部支部長さんと
>お知りあいらしく・・・って・・・ふぁいなる03さんの事ですよね?(笑)
>なんか協力を依頼してみるという事みたいなのですが・・・(^^;
運命の巡り合わせというヤツでしょうか…
たまたま、SBS四日市で雑談をしていた方が三重樹脂さんと『太いパイプ』で繋がっていたようです。

>とりあえず、画像はYAHOO!オークションで「アップタイプスクリーン」で
>検索かけていただければ出るはずです。
この方のヤフーオークションブース
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/KATANARKAI

↓形状の参考用
GSX1300R隼 ハヤブサ アップタイプスクリーン
GSXR600 GSXR750 GSXR1000 アップタイプスクリーン

>現在わかっている情報で価格については
>「価格ですが以前の見積り時に1度に10個のオーダーが
>有ればGSXR1000アップスクリーンと同価格で製作可能と
>返事は頂いています。」
>
>という事ですので10枚製作ならば15000円程度、
>チタンコートだと25000円程度でしょうかね?
今回のオーダーで10枚以上集めれれば、金型代は三重樹脂さんのほうで持ってくれるそうですので、
上記の値段程度(\25,000以上にはならないそうです)で購入可能とのことです。

それから、発注をかけてから商品が届くまでに約2ヶ月ほどはかかるそうですので、
遅くとも11月末には発注をかけれるようにしたほうが良いとのことです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]: スクリーン製作
投稿者:いのうえ@神戸 さん  ( uid 26965, posts:2, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 22:10 No.168 | 編集 | 削除

記事No.164 へのコメントです。

ども、いのうえ@神戸です。

実はふぁいなる03さんのスクリーンは結構前から拝見していて、
つけるんだったらあれがいいなと思ってたんです。
段のところのラインが見えるのがアクセントになっててかっこいいなと。
でもチタンコートされてたらもっとかっこいいだろな〜と思ったわけなんですが、
三重樹脂さんのは滑らかに高さがアップする形なんですね・・・。

このツリーの皆さんの投稿を総合すると、RFのスクリーンについては
段つき+チタンって言うのは無理っぽいのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]: スクリーン製作
投稿者:ゼログラ段付き闇の販売人!? さん  ( uid 27969, posts:1, since 2002/10/02 )
投稿日: 2002/10/02 (水) 22:36 No.169 | 編集 | 削除

記事No.168 へのコメントです。

>このツリーの皆さんの投稿を総合すると、RFのスクリーンについては
>段つき+チタンって言うのは無理っぽいのでしょうか?
>
金に糸目を付けなければ、どうにでもなると思いますが…?(謎)

PS:今日も四国方面の某氏に在庫最後の1個の段付きスクリーンを
発送しても〜た!?(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]: スクリーン製作
投稿者:ゼログラ段付き闇の販売人!? さん  ( uid 27969, posts:1, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/09/30 (月) 23:12 No.161 | 編集 | 削除

記事No.157 へのコメントです。

>(もしくは逆にZERO GRAVITYのを買ってあとからチタン蒸着してくれるとこを探そうかとも思うのですが。そういう加工はやってもらえないのかな・・・)
>
八方手を尽くしましたが、出来ませんでした。<あしからず!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c