カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[ALL] MRAスクリーン ツーリング - sennapre (03/06 13:43)
 └Re:[ALL] MRAスクリーン ツーリング - カズ@大阪 (03/06 18:31)

■ [ALL] MRAスクリーン ツーリング
投稿者:sennapre さん  ( uid 25966, posts:1, since 2001/03/06 )
投稿日: 2001/03/06 (火) 13:43 No.12 | 編集 | 削除

はじめまして。
MRA製のスクリーン、ツーリング・タイプを装着しましたので
簡単なインプレッションをば。

●でかいです
ノーマルの途切れたところあたりから、
10cmくらい長くなったスクリーンが50度くらいの角度で突き立っています。

●ノーマルスクリーンよりは快適です
高速道路を走ってはいないのですが、
街中走行でも上半身への風圧は激減しているように思います。

●RFのスタイリングは少しスポイルされます
GIVIのスポイラーに比べるとスクリーン後端の立ちの角度がきついので、
人によってはガマンならないほどフロントのデザインが崩れると感じるかも。

装着したスタイルには難ありですが、フルカウルなんだから
もう少し平和な高速走行をと思っていたわたしには
なかなか良いアイテムだと思います。

わたしはネット通販で購入しました。
¥10350なり(税別)。送料¥800でした。
在庫を問い合わせたときに「輸入元に最後の在庫がある」とのことでした。
RF用の最後の一個なのか、最後の在庫達なのかは分かりませんが。。。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] MRAスクリーン ツーリング
投稿者:カズ@大阪 さん  ( uid 27073, posts:1, since 2001/03/06 )
投稿日: 2001/03/06 (火) 18:31 No.13 | 編集 | 削除

記事No.12 へのコメントです。

皆さん、はじめまして!!94年製のRF400に乗っているカズといいます。
私もMRAのツーリングタイプのスクリーン(スモーク)を装備しているので、
私なりの感想を書いてみました。

形状は、sennapreさんの仰る通り、他社のスクリーンに比べ、
残り10cmぐらいからの立ち上がり(?)がきついです。

デザインですが、スクリーンの根元(メーター辺り)に『MRA』のロゴが、
入ってるんですが、内装の黒と同化して外面からは見えません(泣)
運転者からは、ロゴがハッキリ確認出来るのですが・・・

防風性は向上しています。
自己評価は70点ぐらいです。(ロゴが見えたら80点!!)

ちなみに私も、年末に発注したのですが、納入されたのは、
2月末でした。(価格は9660円(税込)でした。RWの年末セール時)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c