カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400] 再度、右ポケットについて。 - nam (11/20 08:40)
 ├Re:[RF400] 再度、右ポケットについて。 - 石橋@耐久テスト続行中 (11/20 10:27)
 └Re:[RF400] 再度、右ポケットについて。 - エラマジョRF600R上野 (11/20 12:45)
  └ありがとうございます! - nam (11/20 15:40)

■ [RF400] 再度、右ポケットについて。
投稿者:nam さん  ( uid 7870, posts:5, since 2001/11/14 )
投稿日: 2001/11/20 (火) 08:40 No.104 | 編集 | 削除

いくつか、掲示板の記事やHPに右ポケットをつけるというのを
みたのですが一つだけ気になる事があるので教えていただけないでしょう?
93年式のRF400Rなんですが、右側の黒いカウル上部のネジ部分周辺が
割れてしまい不安定で、しかもブレーキフルードをこぼしてしまい
シミがついてとれな状態なので、この際パーツ大王で下記の

1554 10 94680-21E10 パネルアッシ、サイド、ライト 6,720 1 TYPE T/V

を購入して、右ポケット仕様にしてみようと思っています。

しかし、メーター周りがスカスカになるというのは
よく耳にするのですが、他のネジ接合部分はすべて
位置は合致するのでしょうか?
それとも、いくつかはネジ穴の位置が違って止められないのでしょうか?

あと、メーター周りがスカスカなのは問題ないのですが、
一部先っちょとかがメーター下のカウルに干渉する?
っぽいような印象もうけました。
その場合、干渉部分を切ったりするのでしょうか?

とにかく、ネジ穴も同じで単にメーター周りがスカスカになる
だけでボルトオンでしたら、比較的安価なので購入したいと思っています。

よろしくお願い致します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400] 再度、右ポケットについて。
投稿者:石橋@耐久テスト続行中 さん  ( uid 26964, posts:12, since 2001/10/29 )
投稿日: 2001/11/20 (火) 10:27 No.105 | 編集 | 削除

記事No.104 へのコメントです。

私もVR(94年・最初のVC)に後期型ぽん付けです。

>しかし、メーター周りがスカスカになるというのは
>よく耳にするのですが、他のネジ接合部分はすべて
>位置は合致するのでしょうか?
>それとも、いくつかはネジ穴の位置が違って止められないのでしょうか?
全く無加工でねじ穴位置がずれるのは1本、メーターとの接合部のみです。
結局他の部分はねじ位置は無加工でいけます。

>一部先っちょとかがメーター下のカウルに干渉する?
干渉は結局しません。届かないだけで済みます。

それよか、
全くの無加工なら
ミラーの付け根裏部分のインナーカウルを
組み付け順を先にする必要があります。
(本来ならそこは一番最後)そうじゃないと干渉しますので。

全く無加工で、振動とか音の発生とか、
ステアリングへの影響とか、
そう言う心配はありません。
最終的に一番目にするインパネ周りなので、
問題はその外観を何処まで気にするかと言う事ですね。
私は全然気にしないので幸せに
ポン付け左右ポケット生活を送っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400] 再度、右ポケットについて。
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:23, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/11/20 (火) 12:45 No.106 | 編集 | 削除

記事No.104 へのコメントです。

>しかし、メーター周りがスカスカになるというのは
>よく耳にするのですが、他のネジ接合部分はすべて
>位置は合致するのでしょうか?
>それとも、いくつかはネジ穴の位置が違って止められないのでしょうか?
 石橋さんのレスにもある通りネジ穴的には問題ないです。あと左に比べると
右ポケットのほうが容量が小さいとか、ポケットのフタの質感が微妙に異なる
(左はフタがフラットだが右はフタのフチが若干盛り上がった形状になってい
る)ということはあります。
 で、スカスカとは以下のような感じです。スロットルワイヤーが異常に長い
のは気にしないで下さい(^^;

http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/pocket.htm


 なおRF600Rではこの位置にラジエターキャップがあり、右ポケットの取り付
け不可です(泣)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ありがとうございます!
投稿者:nam さん  ( uid 27014, posts:6, since 2001/11/14 )
投稿日: 2001/11/20 (火) 15:40 No.107 | 編集 | 削除

記事No.106 へのコメントです。

どうやら、たいした問題もなくポン付けできそうですね。
今の肝心なネジが割れててグラグラするような状態よりかは、
右ポケットもついて新品になるのですから安い物です。
購入しようと思います。ありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c