カスタマイズ | ヘルプ

2-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください - ぐっち@神戸 (06/22 16:18)
 ├Re:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください - 高木@青森 (06/22 19:03)
 │└Re[2]:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください - ぐっち@神戸 (06/24 17:56)
 └Re:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください - oga (06/26 00:42)
  ├Re[2]:[ALL] うちもソレッス>テールランプ点灯パターン変更 - Shorge (06/26 02:53)
  │└Re[3]:[ALL] うちもソレッス>テールランプ点灯パターン変更 - みヤッチ@岐阜 (06/26 06:58)
  └Re[2]:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください - ぐっち@神戸 (06/26 08:50)

■ [ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください
投稿者:ぐっち@神戸 さん  ( uid 25880, posts:1, since 2002/06/22 )
ホーム:http://kawa-hi.hoops.ne.jp
投稿日: 2002/06/22 (土) 16:18 No.181 | 編集 | 削除

こんにちは 度々お世話になっています。
テール(ブレーキ)ランプの上下を逆にされている方を
見かけるのですが、どのようにされているのでしょうか?

私も今度やってみようと思うのですが、配線を入れ替えて
上段のランプは21Wを組み込む予定ですが、
下段のランプは21Wのままでいいのでしょうか?

これだと下段は常時21Wで光る???
抵抗を並列にかまさないと駄目??(何オームの抵抗??)

色々思案しているのですが、なかなか解決できません。

どなたか実際にやってみた方、アドバイスを頂けませんか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください
投稿者:高木@青森 さん  ( uid 7906, posts:11, since 2002/02/16 )
投稿日: 2002/06/22 (土) 19:03 No.182 | 編集 | 削除

記事No.181 へのコメントです。

 個人的な意見ですが・・・

 ブレーキランプは、テールランプの約5倍の明るさになるように電球が組まれていると聞いた事があります。
 その点からいうと、21wのままではまずいんじゃないかと思います。

 また、上下をひっくり返したRF(・・・誰かは言うまい。)の後ろを走ったことがありますが、気になることがありました。
 テールランプがやたら気になるのです。視線をそらしてるつもりでも、目に入ってくるのです。
 明るすぎるので無意識のうちに見えてしまい、かえってうざったく感じました。

 ・・・このことで思い出したのですが、バックフォグランプをつけたまま走るバカタレの後ろを走るのが苦痛で、わざと1台後ろにさがったことがあります。
 明るすぎるのと、光を拡散して視認性を上げることが目的だろうからやたらと視界に入ってくるのです。(使い方を間違えると、迷惑です。←運転者を降ろして、1分間じっと見させてやろうかと真剣に思いました。)
 このときは、どこに目をそらしても赤が目に入ってきました。

 ・・・従って、電球を取り替えてしまうことをお勧めします。(もちろん、両方とも。そうしないとブレーキランプが暗すぎます。)

 配線自体は、途中で切って、キボシ端子(?)つけて配線をひっくり返すだけで出来そうですが。

 なお、個人的には今の組み合わせがベストだと思っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください
投稿者:ぐっち@神戸 さん  ( uid 25880, posts:1, since 2002/06/24 )
ホーム:http://kawa-hi.hoops.ne.jp
投稿日: 2002/06/24 (月) 17:56 No.184 | 編集 | 削除

記事No.182 へのコメントです。


う”っ やはりそうでしたか。
抵抗をつける案も考えましたが、消費電力が増えるだけなので
NGだろうと思いますので、どうしよう。。。。

工作する前にもうちっと考え込んで見ます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください
投稿者:oga さん  ( uid 27008, posts:69, since 2001/06/10 )
投稿日: 2002/06/26 (水) 00:42 No.185 | 編集 | 削除

記事No.181 へのコメントです。

私のRFは
上段のランプはブレーキ掛けたときのみ光ります。
下段のランプは常時2つ点灯 プレーキ掛けたとき明るく点灯
つまり、プレーキ掛けたときは三つランプが点灯するように
普段は下段のみ点灯するようにしました。

理由はリアからの視認性を高めたい!! と思ったからです。

上下の入れ替えってこのことかな?



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL] うちもソレッス>テールランプ点灯パターン変更
投稿者:Shorge さん  ( uid 27007, posts:1, since 2002/06/26 )
投稿日: 2002/06/26 (水) 02:53 No.186 | 編集 | 削除

記事No.185 へのコメントです。

RFノーマルだと あのポジションは暗すぎると思うんですが・・・(^^;
点灯パターン自体はノーマルが好きなんですけど
一緒にEX4で走っていた友人に暗すぎて怖いとの指摘され
車に追突されるというトドメを食らって変更に踏み切りました(^^;)

私も通常は下段のみ点灯 ブレーキ時は下段明度UP&上段点灯の
全点灯 視認性は格段にあがりましたが
ノーマル状態にくらべ「ブレーキ踏んだぞ ゴルァ!!」感は
弱くなりました。(^^;)

下段の明度UPですが ウィンカー+ポジション灯に使われている
W球使ってます。
RF側のバルブソケットをW球用に改造するか
W球自体に直接配線半田付けする必要が出るのでちょっと
面倒ですが・・・

 


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[ALL] うちもソレッス>テールランプ点灯パターン変更
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 27927, posts:72, since 2001/11/23 )
投稿日: 2002/06/26 (水) 06:58 No.187 | 編集 | 削除

記事No.186 へのコメントです。

>RFノーマルだと あのポジションは暗すぎると思うんですが・・・(^^;

私もアレは暗いと思うので、電球を
5W→15Wに変更しました。(もちろんポン付け。)
15Wが明るすぎると思う人は、10Wもありますよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL] テールランプの上下入れ替え方法教えてください
投稿者:ぐっち@神戸 さん  ( uid 25880, posts:1, since 2002/06/26 )
ホーム:http://kawa-hi.hoops.ne.jp
投稿日: 2002/06/26 (水) 08:50 No.188 | 編集 | 削除

記事No.185 へのコメントです。



>私のRFは
>上段のランプはブレーキ掛けたときのみ光ります。
>下段のランプは常時2つ点灯 プレーキ掛けたとき明るく点灯
>つまり、プレーキ掛けたときは三つランプが点灯するように
>普段は下段のみ点灯するようにしました。
>
>理由はリアからの視認性を高めたい!! と思ったからです。
>
>上下の入れ替えってこのことかな?
>

これです!!説明不足で申し訳ありません。
みなさんやはりポジションランプを組み込んでいるんですね。
参考になりました。

いろいろ考えた結果下段2灯にLEDを組み込もうかと思っているんですが
(ランプの代わりにです。全面LEDじゃないですよ)
LEDだと輝度が足りるのかちょいと心配です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c