カスタマイズ | ヘルプ

2-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-ホンダアクセスのハーネス。 - 石橋@耐久テスト続行中 (12/17 11:37)
 └Re:ホンダアクセスのハーネス。 - エラマジョRF600R上野 (12/18 18:44)
  ├配線がもつのか?(防寒の話) - 石橋@耐久テスト続行中 (12/18 19:15)
  │└Re:配線がもつのか?(防寒の話) - エラマジョRF600R上野 (12/20 23:42)
  │ └冬でも馬鹿は治らない。 - 石橋@耐久テスト続行中 (12/21 00:10)
  └Re[2]:ホンダアクセスのハーネス。 - みヤッチ (12/18 22:09)
   └Re[3]:ホンダアクセスのハーネス。 - エラマジョRF600R上野 (12/19 12:15)
    └Re[4]:ホンダアクセスのハーネス。 - みヤッチ (12/19 19:20)

■ ホンダアクセスのハーネス。
投稿者:石橋@耐久テスト続行中 さん  ( uid 26964, posts:3, since 2001/12/15 )
投稿日: 2001/12/17 (月) 11:37 No.139 | 編集 | 削除

昨日、連れのうっし〜@H社のスズメバチに
「寒い。しむ。」とウルサイので、
デイトナのグリップヒーター(\4800)をつけてやりました。
その際、結構配線を取り出すのがめんどくさかったので、
NAPS世田谷に在庫してあった
ホンダアクセスの純正ハーネスA,B,(各\200:計\400)を利用して、
フロントブレーキスイッチとウインカーから電源を取り出してみました。
ご丁寧にギボシ付きなので、ほぼそのまんま
(ギボシの雄雌逆さにして、結線1個だけ)でくっつきました。

で、ここで使っているギボシなのですが、
「これ、RFでも使えるんじゃん?」
と思われる形状をしていました。
てゆーかほぼ確実に使えます。
(問題はどこからバイパスをとってくるかというのもありますが。)
右フロント周りだけで、純正のコードに影響を出すことなく電源がとれる。
で、全部で200円。手元にギボシをたくさん持っているのなら、
自作した方が遙かに安いかもしれませんが、
そうでもない方には非常にお勧めです。
(絶縁、防水の手間を考えればこっちの方がマジで安いかも)

あと、グリップヒーターそのものですが、
「缶コーヒーどころの騒ぎじゃない!楽勝いけてる!」
だそうです。
これからの季節、いかがでしょうか?
暖かくなったら取り替えればそれもまたいいし。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ホンダアクセスのハーネス。
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:29, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/12/18 (火) 18:44 No.140 | 編集 | 削除

記事No.139 へのコメントです。


>フロントブレーキスイッチとウインカーから電源を取り出してみました。
 デイトナ製ヒーターのマニュアルですと、配線はどこからとるように指定さ
れていますか? 温度調整できるモデルで全開にするとヘッドライト並みの電力
を消費するヒーターですから、あまり細いハーネスに接続すると危険かも。本
当はリレー経由にした方がいい……って以前に出たフォグランプの話と同じよう
なケースですね。
 それとホーネットはおそらくウインカーにポジション機能があると思うのでそ
のラインからから電力を取るという手がありますよね。その機能がないRFはそう
はいきません。ただしウインカーのポジションなんて5Wや8Wですから、そのライ
ンから最悪の場合10倍近くになる電力を取るのは危険という気もしますけど。


>で、ここで使っているギボシなのですが、
>「これ、RFでも使えるんじゃん?」
>と思われる形状をしていました。
>てゆーかほぼ確実に使えます。
 いいですね。今度、探してみます。

>あと、グリップヒーターそのものですが、
>「缶コーヒーどころの騒ぎじゃない!楽勝いけてる!」
>だそうです。
 まず冷たくなるのって伸ばした指先なので、それでもグリップヒーターって
効果がありますか? レバーに指をかけずグリップを握っていればグリップヒー
ターの恩恵を受けられるでしょうけど。
 あとはハンドルカバーをつければ無敵なのですが、RFの場合はハンドルを切
った際にカウルとタンクにぶつかるのが目に見えてますね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

配線がもつのか?(防寒の話)
投稿者:石橋@耐久テスト続行中 さん  ( uid 26964, posts:1, since 2001/12/18 )
投稿日: 2001/12/18 (火) 19:15 No.141 | 編集 | 削除

記事No.140 へのコメントです。

上野師匠。かかりましたね。いらっしゃいませ。フフフ・・・。

> デイトナ製ヒーターのマニュアルですと、
>配線はどこからとるように指定されていますか?
いーえ。4メーカーの配線の色が書いてある程度で、
それほど親切なものではないです。

>温度調整できるモデル
デイトナは無調整です。
だいたい、グリップヒーターが欲しくなる外気温の場合、
全開以外の選択肢ってすることはないでしょう。
(確実に相当最悪に寒い)
ON/OFF以外は部品点数・コスト増にしか繋がらないものかと
石橋は思ったりしていますが。

>あまり細いハーネスに接続すると危険かも。
>本当はリレー経由にした方がいい……
お説ごもっとも。
スイッチがないって事は常時全開発熱ですからね。
負担は結構かかるのだと思います。
それにしては純正が細いところから電源を取っているので、
「え?そんなんでいいの?ま、純正だから大丈夫だろう。」
と思ったのですよ。

> まず冷たくなるのって伸ばした指先なので、それでもグリップヒーターって
>効果がありますか? レバーに指をかけずグリップを握っていればグリップヒー
>ターの恩恵を受けられるでしょうけど。
「だからレバーを握るのがめんどくさくなるのが欠点」って
使用者香世は申しております。(←アホウが・・・・。)
まあ、休憩時の缶コーヒーを持つだけでありがたいと思う人には、
悪くない話だと思いますよ。

> あとはハンドルカバーをつければ無敵なのですが、RFの場合はハンドルを切
>った際にカウルとタンクにぶつかるのが目に見えてますね。
そうなんでしょうねえ。
私個人的にはハンドルカバーとオーバーパンツだけには
手を出したくないと思っています。
(使っている皆さんごめんなさい。)
だって、きっとすごく暖かいから、止められなくなりそうなんだもん。
オッサンになっても、最後にそれぐらいの「伊達」は残しておきたいです。

以前に真冬にXLRに素手で乗ることがあり、
純正ナックルガードによる風除けだけで、
全然寒くなかった覚えがあります。
ナックルガードならつくのかな?>>RF

後はKADOYA GOD SPEED VANDAGEという、
http://homepage1.nifty.com/rs-ms/kadoya.htm
(カドヤのページ)
手の甲に本当に甲羅がついたグローブ使っています。
とりあえず、寒くて駄目になる時間稼ぎぐらいにはなります。
気持ちの問題が結構入っていると思いますが。(自爆。)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:配線がもつのか?(防寒の話)
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 7913, posts:1, since 2001/12/20 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/12/20 (木) 23:42 No.145 | 編集 | 削除

記事No.141 へのコメントです。

>デイトナは無調整です。
>だいたい、グリップヒーターが欲しくなる外気温の場合、
>全開以外の選択肢ってすることはないでしょう。
>(確実に相当最悪に寒い)
>ON/OFF以外は部品点数・コスト増にしか繋がらないものかと
>石橋は思ったりしていますが。
 デイトナのカタログを見ると暖房グリップHD(ヘビューデューティ)が
8,800円、STD(スタンダード)が4,800円になっています。HDは通常モード
(14.4W)と急速暖房モード(57.6W)を切り替えられるようになっていて、
この機能が必要なければSTDで充分でしょう。
 とは言え、早朝の乗り始めにグリップが温まるまでは急速暖房モード
が便利でしょうけど、常時使用したら手は熱すぎてバッテリーはあがる
可能性大です。


>私個人的にはハンドルカバーとオーバーパンツだけには
>手を出したくないと思っています。
>(使っている皆さんごめんなさい。)
>だって、きっとすごく暖かいから、止められなくなりそうなんだもん。
>オッサンになっても、最後にそれぐらいの「伊達」は残しておきたいです。
 素晴らしい。バイク乗りの鑑です。
 ハンドルカバーはRF以外の車種で使ったことがありますが、とっさにハ
ンドルから手を放したり掴んだりといったことがやりづらいので使うのを
やめました。
 オーバーパンツはそれはそれで奥が深くて、安物を買うと生地が安っぽ
く透湿性がないと蒸れて汗冷えしますし、短いとまたがった時に靴下が見
えてみっともないです。本当は防水透湿のシェルにデタッチャブルの保温
ライナー装着可能、暑い時には外気を取り込めるベンチレーションがあ
り、ニーシンガード装着可能(高さの調節可)というオーバーパンツが欲し
いのですが希望の全条件を満たす品がありません。
 私は装備に頼るのを恥と思うどころか、どう組み合わせるのが機能的か
考えるのが楽しいです。防寒ならインナーも重要ですね。今ならブレスサ
ーモといった発熱素材や温度調節機能素材(アウトラスト)が注目アイテム
でしょうか。


>手の甲に本当に甲羅がついたグローブ使っています。
>とりあえず、寒くて駄目になる時間稼ぎぐらいにはなります。
>気持ちの問題が結構入っていると思いますが。(自爆。)
 それであればさらに革のバトルスーツ! 鋲がついていればさらにナイ
スです。寒いなどと泣き言をいうのが許されない世界かと思われます。
 あ、ちなみに私は中綿たっぷりの防水透過湿革グローブです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

冬でも馬鹿は治らない。
投稿者:石橋@耐久テスト続行中 さん  ( uid 26964, posts:3, since 2001/12/17 )
投稿日: 2001/12/21 (金) 00:10 No.146 | 編集 | 削除

記事No.145 へのコメントです。

>常時使用したら手は熱すぎてバッテリーはあがる可能性大です。
そうですね。だから私はProgripしかつけていません。
まあ、「甲羅付き」があれば何とかしのげますから。

> 素晴らしい。バイク乗りの鑑です。
いや。実のところはネオプレーンの腹巻き股巻き膝巻き完備なんですけどね。
本当は羨ましいんですよ。暖かそうで>>オーバーパンツ

>本当は防水透湿のシェルにデタッチャブルの保温ライナー装着可能、
>暑い時には外気を取り込めるベンチレーションがあり、
>ニーシンガード装着可能(高さの調節可)
これは「たのつく」ネタですね。

> 私は装備に頼るのを恥と思うどころか、
> どう組み合わせるのが機能的か考えるのが楽しいです。
私も「恥だ」と思っていたらネオプレーンなんて手を出したりはしません。
(装着途中はけっこうダサダサですし。)
個人的にホールド感や動きにくさよりの方が
寒いことよりも障害になると思っているので、
それなりの道具は使っていますよ。
(たぶん最終的暖かさは勝てないんだろうけど、まあ、バランスですね。)

>防寒ならインナーも重要ですね。今ならブレスサ
>ーモといった発熱素材や温度調節機能素材(アウトラスト)が注目アイテム
>でしょうか。
いいなあ。普通はそういう手が使えるんですよね。
防寒ではないのですが、
蒸散性の高いナイロンのアンダーウェアを着たらとたんに
ひどくかぶれたことがあるので
それ以来ビビって化学繊維には手を出していません。
まあ直接肌に触れないフリースぐらいですね。

> それであればさらに革のバトルスーツ! 鋲がついていればさらにナイ
>スです。寒いなどと泣き言をいうのが許されない世界かと思われます。
まあ、既に寒いことよりも走れることの方が全然大事なので。
とりあえず黒のツナギなら持っていますが、首が結構寒いんだよねー。

冬場に海辺を走ると、サーファーとお互いに
「馬鹿だなあ。この寒いのに何やってんだか?」
と、思いつつ遠目からお互いを見ているのだろうなあと、
いつも思います。
たぶん両方「こっちの方がマシだ」とか思ってるんだろうなあ。

明日は雪という噂だが…。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ホンダアクセスのハーネス。
投稿者:みヤッチ さん  ( uid 7908, posts:7, since 2001/11/23 )
投稿日: 2001/12/18 (火) 22:09 No.142 | 編集 | 削除

記事No.140 へのコメントです。

仕事で使うスーパーカブやメイトに装着されています。


> まず冷たくなるのって伸ばした指先なので、それでもグリップヒーターって
>効果がありますか? レバーに指をかけずグリップを握っていればグリップヒー
>ターの恩恵を受けられるでしょうけど。

すっごい熱いですよ。
素手じゃ耐えられないくらいに・・・。
グローブは必須です!


> あとはハンドルカバーをつければ無敵なのですが、RFの場合はハンドルを切
>った際にカウルとタンクにぶつかるのが目に見えてますね。

えっと、自分は着けてますよ。とくに干渉はしないです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ホンダアクセスのハーネス。
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:30, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/12/19 (水) 12:15 No.143 | 編集 | 削除

記事No.142 へのコメントです。

>仕事で使うスーパーカブやメイトに装着されています。
 カブやメイトは実用車ですから実用性のある装備は違和感がなく、むしろ
機能美すら感じさせます(笑)。あの巨大なレッグガード、車種によっては巨
大な風防とか。


>> あとはハンドルカバーをつければ無敵なのですが、RFの場合はハンドルを切
>>った際にカウルとタンクにぶつかるのが目に見えてますね。
>
>えっと、自分は着けてますよ。とくに干渉はしないです。
 あら。失礼しました。装着可能なんですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:ホンダアクセスのハーネス。
投稿者:みヤッチ さん  ( uid 7908, posts:10, since 2001/11/23 )
投稿日: 2001/12/19 (水) 19:20 No.144 | 編集 | 削除

記事No.143 へのコメントです。


>>> あとはハンドルカバーをつければ無敵なのですが、RFの場合はハンドルを切
>>>った際にカウルとタンクにぶつかるのが目に見えてますね。
>>
>>えっと、自分は着けてますよ。とくに干渉はしないです。
> あら。失礼しました。装着可能なんですね。

ええ、寒い時期のツーリングや雨天時に装着します。
カウリングとの相乗効果でグリップヒーターの必要性は感じないくらいですよ!
薄手のグローブでも十分暖かいです。
ぱっと見ではハンドルカバーが着いている事が判らないくらい車体と同化しますよ。(^^)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c