カスタマイズ | ヘルプ

2-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に - 尾鷲@大阪 (08/27 17:38)
 ├大阪かぁ。。 - DI@神奈川 (08/27 17:56)
 │└Re:大阪かぁ。。 - 尾鷲@大阪 (08/28 00:49)
 ├Re:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に - ワカサ@大阪 (08/27 23:56)
 │└Re[2]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に - 尾鷲@大阪 (08/28 00:47)
 │ └Re[3]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に - エラマジョRF400RV上野 (08/29 12:20)
 │  └Re[4]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に - ワカサ@大阪 (08/29 17:44)
 └Re:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に - 山本@住之江 (08/28 00:41)
  └Re[2]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に - 尾鷲@大阪 (08/28 00:54)

■ [RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に
投稿者:尾鷲@大阪 さん  ( uid 26966, posts:26, since 2001/07/10 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/08/27 (月) 17:38 No.84 | 編集 | 削除

どうも、尾鷲@大阪です。

ダイノジェットキットの開発元モトリバティより、
「RF400R / RV 用のダイノジェットキットを開発の為、開発用の車両を提供しても
らえないでしょうか?」
との、連絡がありました。

明後日、午前中までに、車両の提供を募ります!!

現在、アメリカより技術者が来日しており、今でなければ正式ラインナップに載るこ
とはないでしょう。

利点
 1 ただで、ダイノジェットキットを組める。
 2 ただで、キャブのセッティング
 3 ただで、キャブのOH

問題点
 1 何でこんなに急やねん!
 2 10日間も車両預けなあかんやん!
 3 ノーマルマフラー限定かよ!
 4 大阪遠いで!

協力よろしくお願いしますm(_ _)m
詳しくは私宛【kksteam@kansai.interq.or.jp】にメールください。
なお、先に開発車両が見つかった場合は申し訳ありませんが締め切らせていただきます。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

大阪かぁ。。
投稿者:DI@神奈川 さん  ( uid 7870, posts:25, since 2001/07/26 )
投稿日: 2001/08/27 (月) 17:56 No.85 | 編集 | 削除

記事No.84 へのコメントです。

私のは93RF400Rを個人売買で現状渡しで購入したので、
車検も今年なのでキャブのOHとかが無料でって・・すごい魅力的なんですが
神奈川在住なんで。。
ノーマルマフラーだし、10日間預けても支障ないんですがねぇ。
非常に残念!(笑)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:大阪かぁ。。
投稿者:尾鷲@大阪 さん  ( uid 26966, posts:28, since 2001/07/10 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/08/28 (火) 00:49 No.89 | 編集 | 削除

記事No.85 へのコメントです。

うーん、残念ですねぇ。なんと言ってもただなのに・・・
本当に残念!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に
投稿者:ワカサ@大阪 さん  ( uid 27073, posts:12, since 2001/04/17 )
投稿日: 2001/08/27 (月) 23:56 No.86 | 編集 | 削除

記事No.84 へのコメントです。

>どうも、尾鷲@大阪です。
こんばんは、ワカサ@大阪です。
>利点
> 1 ただで、ダイノジェットキットを組める。
> 2 ただで、キャブのセッティング
> 3 ただで、キャブのOH
>
>問題点
> 1 何でこんなに急やねん!
> 2 10日間も車両預けなあかんやん!
> 3 ノーマルマフラー限定かよ!
> 4 大阪遠いで!
問題3ノーマルマフラーで引っ掛かってしまった(汗)
かなり魅力的なお話なのに・・残念(泣)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に
投稿者:尾鷲@大阪 さん  ( uid 26966, posts:27, since 2001/07/10 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/08/28 (火) 00:47 No.88 | 編集 | 削除

記事No.86 へのコメントです。

ワカサ@大阪さん、はじめまして

ノーマルマフラーなら私のものを貸しますよ、
ただ、マフラーを自分の物に戻した後もう一度、セッティングしなおさないといけな
いでしょうね
その分の費用がどうなるかは不明です。

何で、こんなに急なのかなぁ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に
投稿者:エラマジョRF400RV上野 さん  ( uid 26947, posts:13, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/08/29 (水) 12:20 No.92 | 編集 | 削除

記事No.88 へのコメントです。

 セッティングを戻すと言っても、今のジェット・ニードル類を保管しておき、
スクリューの回し量をメモっておけばいいだけですよね?
 そもそもワカサ@大阪さんがマフラーを交換した際にキャブのセッティング
を変えているかすら分からないし。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に
投稿者:ワカサ@大阪 さん  ( uid 27073, posts:13, since 2001/04/17 )
投稿日: 2001/08/29 (水) 17:44 No.93 | 編集 | 削除

記事No.92 へのコメントです。

こんにちはワカサ@大阪です。
>そもそもワカサ@大阪さんがマフラーを交換した際にキャブのセッティング
>を変えているかすら分からないし。
私自身もハッキリとは解りません(汗)
私が交換したのなら間違いなくセッティングなどは出せません(笑)
このマフラーは購入店(Rバロン)で車両購入時に同時購入したものです。
予想からいくと、まず変えてないと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 26950, posts:42, since 2001/04/30 )
投稿日: 2001/08/28 (火) 00:41 No.87 | 編集 | 削除

記事No.84 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

600&900用の情報とかって無いですかねぇ〜?
以前、600用が無いのか問い合わせた所
600用はUS仕様のデーターしか無いとの事だったので
諦めてたんですが・・・(T_T)
日本に輸入されてる600は、ほとんどがイタリア仕様なもんで・・・(泣)

900は、逆車用ステージ1なら在ると言う回答でした。
某SBS販売店店長の話しですが、FCR入れるより
遥かに実用的(安価でしかも目に見えてパワーの向上がある)と
仰っておりました。\(^o^)/

何とかなんないですかねぇ〜>600&900用

でわでわ。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400] RF400R / RV 用ダイノジェットキット正式開発の為に
投稿者:尾鷲@大阪 さん  ( uid 26966, posts:29, since 2001/07/10 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/08/28 (火) 00:54 No.90 | 編集 | 削除

記事No.87 へのコメントです。

どうも、山本@住之江さん

ST3が欲しいんですよね??
600&900用ワンオフで作ったら8万ぐらいじゃないですかね?
もとになるデータもあるわけだし、そんなに無茶苦茶な値段にはならないと思いますよ!!

全体的なトルクUPが実現しますよ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c