カスタマイズ | ヘルプ

2-a.エンジン


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-エンジンの積み替え - アキ@埼玉 (01/09 23:25)
 ├Re:エンジンの積み替え - ウロ (01/10 00:58)
 ├Re:エンジンの積み替え - 宇井@市川 (01/10 09:53)
 ├Re:エンジンの積み替え - なびRF600Rうえの (01/10 12:32)
 ├Re:エンジンの積み替え - いんなみ@横浜(免停中) (01/10 13:24)
 └Re:エンジンの積み替え - 900&600 (01/10 14:19)
  └Re[2]:エンジンの積み替え - とら (01/10 18:20)
   └Re[3]:エンジンの積み替え - アキ@埼玉 (01/10 23:11)

■ エンジンの積み替え
投稿者:アキ@埼玉 さん  ( uid 27073, posts:1, since 2003/01/09 )
投稿日: 2003/01/09 (木) 23:25 No.19 | 編集 | 削除

初めての書き込みになります
RF400にRF600のエンジンを積み替えた方が居られたら
是非、情報をいただきたいのですがどなたか知りませんでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:エンジンの積み替え
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:2, since 2002/12/26 )
投稿日: 2003/01/10 (金) 00:58 No.20 | 編集 | 削除

記事No.19 へのコメントです。

>RF400にRF600のエンジンを積み替えた方が居られたら
>是非、情報をいただきたいのですがどなたか知りませんでしょうか?
はじめまして〜
RF600自体が国内に数十台しか無いと言われてるので
まず居ないとおもいますよ。
リッター超えしてるRF900は聞いたこと有りますけど(^^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:エンジンの積み替え
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 26959, posts:1, since 2003/01/10 )
投稿日: 2003/01/10 (金) 09:53 No.21 | 編集 | 削除

記事No.19 へのコメントです。

400に900のエンジン積んぢゃった人もいますが
ソレよりは(工作的には)容易かも知れないですね。
部品の手配はより困難だとは思いますが。

フレームとの親和性を考えると400フレームには
900よりも600エンジンなんでしょうけど。

バランスとかパフォーマンスを考えずに、ただ積んで
走れるようにするだけなら溶接だなんだで結構なんと
かなるものみたいですが(;´Д`)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:エンジンの積み替え
投稿者:なびRF600Rうえの さん  ( uid 26947, posts:62, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2003/01/10 (金) 12:32 No.22 | 編集 | 削除

記事No.19 へのコメントです。

>RF400にRF600のエンジンを積み替えた方が居られたら

 ああ、でももし仮に今後、私が事故ってフレーム逝ってエンジン生きていたらやるかもしれない…
 その場合はどこかノウハウのあるショップに丸投げするかな。最近は溶接機材もホームセンター等でけっこう安く買えますし、旋盤等の工作機器もモノにより中古なら個人で買えないこともない価格になっていますけど。

 結局のところ、RF600エンジンの入手が一番難易度高し、と。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:エンジンの積み替え
投稿者:いんなみ@横浜(免停中) さん  ( uid 17149, posts:9, since 2002/08/06 )
ホーム:http://www5c.biglobe.ne.jp/~y_rf/
投稿日: 2003/01/10 (金) 13:24 No.23 | 編集 | 削除

記事No.19 へのコメントです。

そのままでは乗らないようです。
エンジンハンガーの自作ってことになるでしょうね・・

ただし、ダイヤモンドフレームの場合エンジン自身も剛性メンバになってます
からあんまり切った張ったではやりたくないところです。
車検も通らないし。

免停で長期乗ってないのでエンジンが不調です。
免停解けたら首都高でリハビリしてやらねば。(ライダーもエンジンも)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:エンジンの積み替え
投稿者:900&600 さん  ( uid 27015, posts:6, since 2002/11/17 )
投稿日: 2003/01/10 (金) 14:19 No.24 | 編集 | 削除

記事No.19 へのコメントです。

家に有る600(嫁のですが…)エンジンが逝ったらGSX-R750(水冷)なんか載せちゃおうかなんて、思っていますが…

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:エンジンの積み替え
投稿者:とら さん  ( uid 26999, posts:169, since 2001/04/12 )
ホーム:http://www-ya.magma.ne.jp/~rf-tora/rfoc.kyushu.index.html
投稿日: 2003/01/10 (金) 18:20 No.25 | 編集 | 削除

記事No.24 へのコメントです。

>家に有る600(嫁のですが…)エンジンが逝ったらGSX-R750(水冷)なんか載せちゃおうかなんて、思っていますが…

横レス失礼しやすm(_ _"m)ペコリ
R750と言わず、いっそのこと“R1100のエンジン”を載せたらどうでしょ?
RF900とどちらが早いか興味津々...(笑)

某支部に“R1100のエンジンをRF400に載せたズッコイ御方”がいらっしゃいますので
各部の補強等のご相談にも乗って頂けるかと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:エンジンの積み替え
投稿者:アキ@埼玉 さん  ( uid 27073, posts:2, since 2003/01/09 )
投稿日: 2003/01/10 (金) 23:11 No.26 | 編集 | 削除

記事No.25 へのコメントです。

RF400をベースにしたバイクで
レースに参加しようと考えていたのですが
やはりエンジン探しが問題になってくるのですね。
いろいろな意見ありがとうございました。
大変参考になりました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c