車検が近づいてきたので少しずつ準備をしています。
近々、冷却水を交換したいのですが、完全に交換するために、水を入れてエンジン
を始動して、水が全体に行き渡った頃にエンジンを停止して、水を排出する。
この操作を繰り返して冷却水の色が透明になったら、新しい冷却水を入れて濃度
調整するという方で交換するつもりです。
そのために、タンクを外したままで、燃料を供給し続ける良い方法はないでしょう
か?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-y.日常点検・車検
普段の点検項目やユーザー車検等 |
|||||||
|
■ 冷却水の交換 |
||||||
|
||||||
車検が近づいてきたので少しずつ準備をしています。
近々、冷却水を交換したいのですが、完全に交換するために、水を入れてエンジン を始動して、水が全体に行き渡った頃にエンジンを停止して、水を排出する。 この操作を繰り返して冷却水の色が透明になったら、新しい冷却水を入れて濃度 調整するという方で交換するつもりです。 そのために、タンクを外したままで、燃料を供給し続ける良い方法はないでしょう か? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
[ この記事をツリー表示する ]