記事No.205 へのコメントです。

↑
燃料コックってこんな感じです。
なんか貝を背負ってないヤドカリみたいっすが。
要は「リザーブタンク」なんて特別なタンクが別にあるわけでなく、単に取水(取油?)口の高さが二種類ある、ってだけっすね。
自分とかはずっとRESで走ってますけどねー。燃料警告灯が点くのが14L位で一定だから、その時点でのトリップの距離とで現在の燃費を計算して、そこから残り7Lで走れる距離を考えて走ってます。
そんなんで走ってたら以前給油時に「21.05リットル」も入って冷汗かいた事もありますが…。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]