記事No.61 へのコメントです。
クラッチがあやしいと思いますが、走行距離はどれくらいですか? シルバーということは高年式車ですからそんなに走っていないと思いますが。またTWに抜き去られたという書き方を見ると、クラッチ板をすり減らしてシグナルダッシュをかけるようなタイプの人にも思えません。ラフなクラッチ操作しているのであれば滑るよりジャダーの症状がでるほうが早いと思いますし…
クルマ用の摩擦低減剤入りのオイルを入れたとかないですか?
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-f.駆動系
クラッチ・ミッション・スプロケ・チェーン等 |
|||||||
|
Re:RF400RV クラッチの不具合? |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.61 へのコメントです。 クラッチがあやしいと思いますが、走行距離はどれくらいですか? シルバーということは高年式車ですからそんなに走っていないと思いますが。またTWに抜き去られたという書き方を見ると、クラッチ板をすり減らしてシグナルダッシュをかけるようなタイプの人にも思えません。ラフなクラッチ操作しているのであれば滑るよりジャダーの症状がでるほうが早いと思いますし… クルマ用の摩擦低減剤入りのオイルを入れたとかないですか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |