カスタマイズ | ヘルプ

2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
Read Only d(VV


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

Re[2]: スタッフ/運営についての提案
投稿者:にしはら@rfoc_hp管理人 さん  ( uid 17089, posts:66, since 2000/12/16 )
投稿日: 2001/03/02 (金) 22:20 No.6 | 編集 | 削除

記事No.5 へのコメントです。

>にしはらさんへ。 
> 実際、企画室は開店休業状態でしたから、企画室の移動は良い案だと思います。
> これで企画室が活性化しますように。


....(^◇^;)
  開店休業は、私の不徳の致すところです m(_ _)mぺこ
  ここで活発な討議が繰り広げられると、
  RFOC運営スタッフも、強く刺激されるのではないでしょうか?

  私個人の昔話で申し訳ないのですが....
  私がオーナーズクラブに入れていただいた頃、
  どの様な方々が、いつ?何処で?どの様に運営を決定していたのか、非常に興味がありました。
  こぉ〜んなことしてみたい! これは、こぉ〜すりゃいいのになぁ....などと、
  クラブの運営的な事をあぁ〜だこぉ〜だ考えても、
  昨日今日に入部した奴になどに、発言権?発言力もなく、
  また、何処にその意見を持ってゆけば良いのかさえも...わからずに.....仕方無しに、遠巻きに眺めていたモンです。

  今、これを読んでおられる方で、
  オーナーズクラブの運営....全国MTの開催などに、
  私はこう思う!とか、私ならコレを協力出来る!なんて思ってくださっている方が、必ずおられると思うんです。

  でも、いつしかの私のように、意見の持って行く先がないまま....モンモンとしているのではないでしょうか?

  組織が大きくなりすぎて、ガッチガチの大企業病(大組織病)になる前に、
  何らかの形で、この病気を回避しなきゃなりません。
  運営に携わる方は勿論のこと、どぉ〜せオレが何を言っても、変わらねぇ〜と諦めている方たちに対して。

  フォーラムでのヨタ話しも大切ですが、
  この様なお話し、非常に大切な事だと思います。

  どぉ〜せ お遊びです!....同じ遊ぶなら、楽しまにゃぁ〜損でっせぇ!

  楽しい事は、自分から作ってゆく精神で、仲間が団結すれば、スゴイぞぉ! ヽ(´ ー`)ノ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c