記事No.972 へのコメントです。
> それで、ちょっと走れるところに移動して、最高速度、どれぐらいでるか>試したのですが、やはり、私のバイクでは150km/hがいいとこだなーと
>思いました。というか、それ以上はちょっとでなそう・・・。
いちおー人前では高速道路では100km/h以上出してないことにして
おきましょう。
何故か?ってそれは聞かないのがオトナってもんです(笑)
「首都高で60km/h以上で走るなんて怖くてできません」とか、あまりにも
白々しいですがそれが建前ってモノです。
ちなみに高速道路ともR16の直線とも書いてないのできっとサーキット等
のテストコースでということですね。
> まぁ こんなものですよね。
これは余談ですがRF400はそんなもんじゃないです(^^;
じゃぁどんなだ?ってそれは聞かないのが・・・(以下省略)
>前輪と後輪で全然ちがったりしました。手でもってらんないほど熱く
>なるものなんですね。
走行直後にローターに素手で触れるってのは止めておきましょう。
ゆっくり走ってれば触れるような代物かもしれませんが、一般的には
走行直後に素手で触っちゃいけないものです。
よかったらバイク用品店でブレーキパッドの対応温度(裏なんかに
書いてあるものがあります)を見てみましょう・・・
それくらいの温度になります、クルマだともっとスゴイです。
参考までに私がクルマに入れてるパッドは0〜800度対応です。
バイクは上がっても400度とか500度くらいかな・・・
ちょっとがんばれば200度とかはあっという間です。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]