記事No.820 へのコメントです。
こんにちは!さとです。>実際のところ左から擦りぬけて捕まったってのは余り聞きま
>せんが(^^;
じゃぁ やはり 違反かどうかっていうのであれば違反に入るの
ですねぇ。フムフム、。
でもバイクっていったらやはり「すりぬけ」ですよね(笑)
>通常の追い越しでもそうですが、「指定速度の範囲内」で追い
>越さなければ、それは違法です。
家族連れならともかく、あきらかに普通に走ってる車をおいぬい
たら、あおられそうな(笑)
えっと、すりぬけについていくつか質問があります。
まず、信号から、すっごい長く車が列を作っていて、途中ですりぬ
けられそうに無いときって、そこでとまるのですか?。
そのときは、車の横につけると思うのですが、動き出して、横の
車より早く出ようとすると、横の車にいい顔されないんじゃないかと
って言ってる意味わかります?(笑)
あと、一番前に出ると、二輪専用の停止線がないかぎり、停止線を
こえてしまうわけですが、大丈夫なんでしょうか?。
っていうかみんな超えてるんですよね?。
んで、さらに右折用に車線がひとつ増えてる場合って、良くあると思う
のですが、その場合は、やっぱりその車線を利用して、すりぬけします?。
すりぬけすりぬけっていうけど実際やろうとすると色々かんがえちゃいます
(笑)
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]