朝っぱらからいい天気だったので、RF洗ってやろうと、ガレージの外に
連れ出して、水浴びさせて、水道を止めに行ったところで『ガチャ!』
ん?うちの良い子は、気持ち良さそ〜に寝てました。
ウインカー×、クラッチレバー曲がり(アントライオン製で折れず)、ハンドルバー(カーボン巻きアルミ)、シフトレバーの付け根曲がり(バックステップの取り付け部が中に入り込んだ)、カウル傷物(割れ無し)。
はあ〜 この子ったら〜
ブルーな気分で、早速ステップ部を外し、曲がり確認、フレーム側の曲がりだけなので、腕力で引き出しまして、クラッチレバーも同様に腕力勝負、ウインカーレンズは、替えが有ったので取り合えず交換。
その足でバイク屋に部品注文に行きました。とほほ
んで、なんとか走れるのでちょっとお出かけ、70k位走った所で、なんか後ろから族車が迫ってくるような音が!!バックミラーにも写らない族が!
と思ったら、サイレンサー溶接部から外れてんじゃん!とほほ
仕方なく直管のまま100k走って大田黒さんの店A-1に行き溶接してもらいました。
はあ〜 この子ったら〜
次は何が起こるのか、こう御期待
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]