記事No.2983 へのコメントです。
こんばんわ。ウロです。>現在、初期型のRF400Rを購入検討中ですが、ライディング
>ポジションがZZRに比べるとチョットきつい感じが
>しています。雑誌によると95年ぐらいからライポジの
>見直しが・・・・という記事を見たのですがどんな具合に
>変わっているのでしょうか?
えっとですねぇ。
http://www2.starcat.ne.jp/~boe-uro/boe/cg/Image1.jpg
こちらが前期型
http://www2.starcat.ne.jp/~boe-uro/boe/cg/Img_0090.jpg
こちらが後期型です。前期に比べて
上方向・手前方向に若干変更されてます。
わたしの前期型はスペーサーで若干上にポジションUPしてますが
おおよそは違いは解ると思います。
>前期型でのツーリングの疲労度とかはどんなものでしょう?
>個人差があることですから難しいとは思いますがアドバイス
>をいただけると助かります。
えっと変わってるといっても1センチ程度?なので
そこまで言うほど変わらないと思います。
あとは本人の体力次第!?!
>又、400Rと400RVエンジンではかなり差があるので
>しょうか?
これはわたし自身RV(VC付き)に乗ったことがないの
詳しくは解りませんけど、あんまり変わらないと思いますよ。
(最高馬力は同じですし。)
ただVCの方が切り替わったときにもう一度加速する感じが
あるそうです。まぁわたしはRの方で走りにはストレスは
感じなかったです。
まぁ最終的には自分でバイク屋さんでまたがって
見るのが一番いいと思います。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]