カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re:車体番号について
投稿者:だるだるらいだぁ さん  ( uid 7915, posts:1, since 2003/04/15 )
投稿日: 2003/04/15 (火) 15:49 No.2910 | 編集 | 削除

記事No.2906 へのコメントです。

1から始まる車体番号はUK(イギリス仕様)だと思います。

例)GT73A-105345

おそらくファイナルはUK(イギリス仕様)125psをベースに生産されていますので、高年式の98、99年だと1から始まっているはずです。それとUKであればスピードメーターがマイル表示ですからそのあたりでも確認できると思います。

ちなみにご指摘のJS1GT73A000501880のように長い車体番号もあります。これは欧州(EU)のいわゆる135psのエンジンを搭載しているものです。94、95年あたりの逆車あたりはこの車体番号です。スピードメーターはキロ表示でフルスケール300km/hです。

あと輸出仕様はメインフレームの右側にシリアルプレートがリベット留めされていますが、国内仕様はリベット穴こそありますが、プレートはついていませんからそのあたりでも確認できるはずですよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c