カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re:RFライダーが乗る4輪
投稿者:高木@平井 さん  ( uid 27012, posts:1, since 2003/02/03 )
投稿日: 2003/02/03 (月) 15:16 No.2780 | 編集 | 削除

記事No.2756 へのコメントです。

面白そうなネタ&4輪車を初めて購入したので書きます。
去年の年末(12/29納車)にマツダRX-7(FD3S5型)を中古で購入しました。
グレードはタイプRSなので、5MTの280PS、デフのファイナルが4.3という
燃費が悪いといわれているRX-7でも最高に燃費の悪い仕様です…(5.5km/l前後)

買った動機はカッコのよさとロータリー!
競合車はほとんどありませんでした。年式くらいですね…

世間では乗り心地が悪いだの、室内が狭いだの言われますが、
確かに足が硬いのでがたがたします。
が、エンジンに関する振動等がレシプロエンジン車と比べると非常に少ないので、
都内でも工事等がなければ以外に快適です。
回転を上げると排気音だけ大きくなる感じです。
振動が少ないといわれる水平対向や6気筒より断然少ないです。

室内の狭さは…
慣れればどーって事はないですが、普通のセダンが非常に広く感じます。
なので他の車の助手席などに座ると体が動く感じがし、ペースが速いと逆に怖く感じます…

パワーに関しては十分だと思います。2速でもちょっと強めに踏めば簡単にホールスピンします。
そのせいで1度交差点でスピンしました…
減速、コーナリングは基本的には思ったとおりに自然にいきます。
加速に関しては、2基目のタービンが作動する瞬間に
ブーストがオーバーシュートするので、段付き加速します。
バイクの加速とは違い、瞬間車が軽くなって一気にふけあがるって感じです。

純正でも十分車高が低いので、タワーパーキングなどでは駐車場のおじさんが
心配そうに下を覗きます。一応大丈夫です。
車高の低さに関係して、シートも低いです。
乗り降りの際にインプレッサstiの3cmダウン車が座りやすく感じるくらいです。

この寒い季節に買ったので、
去年まで寒さなどは関係なく乗っていたRFがご無沙汰になってしまいました…
バイクのほうが燃費も良く、レギュラー指定だし(FDはハイオク指定)小回りも効くんですけどねぇ…



[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c