カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re:RF600Rの燃費
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:27, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2001/12/18 (火) 13:05 No.2003 | 編集 | 削除

記事No.1980 へのコメントです。

>....うちの600にも、ミリテック入れてありますけど、
>  町中で、11〜12km/Lなんですけど (^^;
>  14km/L以上出るときは、高速道路で長距離移動でもしなければ....出ない。
>  うちのは、ガスが濃いのかな?
 物を買うときにはもっとも安い店を探すように、望むスピードを出す中で燃
費を上げるに越したことはありません。

 400の時は足回りのグリスアップやキャブのメンテをし、チェーンを525から
520にダウンコンバートしていました。ファイナルをロングに振ったエコラン仕
様ゆえの薄いトルクで走るのにも慣れましたし。3万キロを共に走ったエンジ
ンですから必要なパワーを得るのに必要なスロットル開度も分かります。
 もちろん必要があればスロットルを開けますし、ムキになって燃費を上げよ
うともしなかったので極端に優れた燃費、という訳ではありませんでしたが。
 薄くすれば燃費が上がると言われますが、パワーが落ちるのでついライダー
がスロットルを余計に開けてしまい効果がなかったり、やりすぎるとエンジン
が焼きつく危険があるので難しいところですね。

 600に乗り換えて大型バイクなりの機動(豪快な加速など)をした結果、大型バ
イクなりの燃費の悪さに陥るのは構わないのですが、今はまだバイクと呼吸が
合っていないために燃費が悪いです。今まで何台かのバイクに乗り換えてきま
したが、どれも乗り始めは燃費が悪く数年乗りつづけるうちに燃費が良くなっ
てくるというパターンでした。
 早くこのバイクのクセを掴みたいです。もちろん一朝一夕にはいきません
が。とりあえず中途半端なパーシャルで流してもカブらないかどうか、プラグ
の焼けでも見てみます。

 にしはらさんの燃費は、その燃費に相応する豪快な走り! をしている結果
かも。友人が昔、γで首都高バトルしたら3km/Lだったそうですし。カブは
100km/Lいくとか、四輪車ですと古いキャデラックが1km/Lを切るという噂も
聞きますが……

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c