カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re:時間帯は違うけど・・・・・・
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 7913, posts:14, since 2001/10/09 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/
投稿日: 2001/12/17 (月) 23:13 No.1984 | 編集 | 削除

記事No.1981 へのコメントです。

>奇遇ですね。私は15時ぐらいからNAPSいました。(上野さんは14時の書き込みという事は午前中かな?)
 NAP'Sに行ったのは土曜の午後なのですが、その日はあちこち走り回っ
てダウン、書き込みをしたのが日曜の午後という有様です。

>後で気が付いたのですが、10〜14日ならタイヤ交換工賃無料セールだった・・
>なんかなー
 タイヤ交換でお金を気にするのでしたら、テクニタップ等のタイヤ専門
店の方が安いと思いますよ。

 うちもタイヤの交換時期です。前オーナーが前後ともD207を履かせてい
たのですが、後ろはかなりヤバいです。雨の日に軽くホイルスピンしまし
た。公道で晴天専用タイヤはちょっとドキドキです。
 後ろだけ換えるとすると、順当にD208かな。でもハイグリップが必要な
走りもしないので同じメーカーのツーリングタイヤとなるとD220STになり
ます。これの「雨天においては最強のタイヤ」という噂には心惹かれるも
のがありますが(藁)、タイヤパターンが何となくイヤ(爆)
 400の時にはマカダム100Xを履いていて特に不満もなかったのですけど、
同じタイヤというのも芸がありません。タイヤパターン的に気にいってい
るのがBT-020とPIROT SPORTです。ただしBT-020は前後のパターンが異な
り統一性がないのに対し、PIROT SPORTは前後のパターンが共通なのがい
いです。とはいえPIROT SPORTですと後ろだけで2万円以上します。
 そもそもタイヤパターンでタイヤを選ぶこと自体、良い子のみんなは真
似しちゃダメです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c