カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re:キャスト
投稿者:shorge@'98silver さん  ( uid 25872, posts:23, since 2001/09/22 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 09:01 No.1802 | 編集 | 削除

記事No.1801 へのコメントです。

(^^;)
透明キャスト高いッス しかも RFのテール程大きなモノは
凝固の際の発熱で燃えて成形デキない様な気がします
更に言うと 透明キャストは当然 気泡が侵入すると
モロに見えてしまうので キレイに作ろうと思うとそれなりに
熟練した技と知識が要るっぽいです・・・
去年ソレで私は散々な(以下略)

んでッスねぇ 思うんですが マルチリフレクタ用に必要な
レンズは 内側がお馴染みのギザギザカットになっていない
光が真っ直ぐ通過できるものですよね?

でしたら レンズ内側表面を均してしまうってのはどうでしょうか?
ソレ系の液体を 薄く流し込んで表面のメを埋めてしまえば
カナリ透明に成りそうな気がします。
難しいのは流し込む素材の選定でしょうかネ
(ハンズ辺りでその手のコーナーに行くと色々あるッスね)
純正レンズの素材と屈折率が近いものが望ましいですし
凝固中の発熱がレンズに影響しない程度で収まり 且つ
使用中のバルブの熱や夏冬の温度差にも耐えうるモノ

・・・全部の条件を完璧に充たすのは厳しそうですが
レンズを丸々作るよりは行けそうな気がします。

ミラー部は・・・ちゃんとしたものを作ろうと思うと
光学的な問題やらナにやら大変な気がするので
既存の車両の部品をGETして無理矢理埋め込みたいかも(^^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c