記事No.1355 へのコメントです。
こんばんは。ウロです。>チェーンにはたるむところと、あまりたるまないところがあり
>たるんだところを探し当ててそこを引かなければならないらしいです。
>私は今までのバイクではそんなこと気にせずにやっていたので
>ビックリしました。
↑なんですがあってるような違うような????
チェーンって場所によって伸びかたが違うのはあってるんですが
調整の仕方が違うような…私が聞いたのでは(もちろんプロにです。)
一番伸びの少ないところでチェーンを真ん中を上下に動かして
規定の数値にあわせるって聞きました。
理由は伸びの多いところであわせてしまうと回転したときに伸びの
少ない部分に無理な力が働きそこから切れる可能性が
あるのでってことでした。
うんと解釈の違いで同じ事だったらすみません。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]