記事No.1246 へのコメントです。
>早速今週末の帰省(埼玉→広島)をバイクで、と思っています。おお 頑張ってください!
私も広島の実家まで江戸川区から 年に1、2回往復するのですが
RF楽ですよ〜 東名〜名神〜山陽ルートで走るのですが
距離にして丁度900km 時間は大体10時間
夜間走行だと9時間半くらい?
タンクバックに上半身の体重を預けてしまえば風も影響も殆ど無いので
右手首のアクセル握る手以外は全身脱力でまたぁ〜り走行です
今までトータルで10回以上往復してますが 1番楽なのは
”飛ばさない&休まない”です 100km/h巡航で
休憩は2時間に1度給油&トイレのみ 食事などは到着してからの
楽しみにとっておきます(^^;)てか 食うと眠くなるので
脱力走行ヤバイんです。
更に楽に走ろうと思うと 23時頃出発して
ハイペース(110〜120)な大型トラックに空気牽引してもらう♪
燃費も21〜24出ます ススケますが(^^;)
・・・・でも これはほんとに”移動”に徹したときの話で
楽しさはあんまりありません ロングツーリングのつもりで
楽しみながらの移動ですと朝7時頃出発して 大きなSAには
ちょくちょく寄って他のライダーさんと交流しながら
美味そうなものは片っ端から食い漁り 眠くなったらPAの
芝生でごろ寝・・・なんか幸せになれます(謎)
で 多分夕方あたりに琵琶湖の多賀SAに辿り着くと思うので
ひとっぷろ浴びて 仮眠室でイレズミオヤジ達にビビッた後
体力の回復具合を見つつまた またぁ〜り走行
コレだと 多分12〜16時間くらいかな?楽しいけど
凄く疲れます・・・この走り方だと私は広島までが限界です(^^;)
ソレより先に行く場合は 多賀SAでしっかり睡眠とってないと辛いですな
埼玉からって事なのでもぉ1時間くらい多く走る必要があるかも?
でしたら 多賀SAの活用は必須かもですな・・・
休憩料金もかなり安かった様に思います
(暫く利用していないので忘れましたm(_ _)m )
ちなみに今週末って8/11ですか?
でしたら 早朝に東名-横浜町田〜沼津間で見たことも無い怪しい装備の
銀色RFが居るかも知れませんが 気になさらないで下さい(謎)
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]