記事No.1024 へのコメントです。
稀@寝屋川です。> スパークプラグの件だけ どなたか宜しくお願いしますm(__)m。
> ほんとにわかりませんでした。
タンクをはずせたら、あともう一息ですよ。
前の方に太いケーブルが4本、ぶっ刺さってるのが見えませんか?
その下にプラグは眠ってはります。
まずはケーブルを引っこ抜く! のです。
角度によっては硬いですが、基本は力技ですので。
そうそう、抜く前に各ケーブルにテープなどを貼って
ナンバリングしておくと、付ける際に迷わずにすみますよ。
さぁ、ケーブルをはずした後に、穴が四つ見えますね?
車載工具の中から、プラグレンチ(途中で曲がるようになっている
筒状のもの・必要ならエクステンションで長さを稼ぐ)で
穴の中のプラグを回します。
最初は硬いので、スパナ等を利用しましょう。
あとは手でも簡単に回ります。
最後にはプラグレンチの先っぽにくっついて、ずるっと出てきはりますわ。
プラグ買い替えもいいですが、お金ケチるのならこまめに清掃もいいでしょう。
私の場合、キャブクリーナー(泡タイプ)に数分浸した後
ブラシでごしごしこすって、パーツクリーナーで細かい汚れを吹き飛ばします。
乾かしてから、セット。
こんな感じでいかがでしょう?
自分の手で整備を終えた後の煙草はおいしいもの。(なに? 吸わないって?)
頑張ってください。
稀 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]